2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
いえ、実は2月21日が検診日だったんですが、前日にテジカルビを食べすぎで、消化不良を起こしてしまい、21日は1日中寝てたんです・・。で、気がついてみれば2月22日は島根県が制定した『竹島の日』とやらで・・。正直、こんな日に韓国で病院なんて行きたくないっすよ。だって、待合室で待ってたら、『ヨピコ氏~』。問診の先生の部屋の前でもう一回、『ヨピコ氏~~!』やっぱり分かっちゃうよね、私が日本人だってさ・・。でも、昨日は韓国国内でも、竹島関連の騒ぎは全く無かったようだけど、どうなんでしょう?最近オリンピックばっかりで、ニュース見てないしなー。ところで、昨日は初めての内診の日でした・・。コレも『竹島の日に検診』に続いて私の心を暗くしていた原因のひとつ。だって、ヨガのクラスで、『内診って痛いのよ~~っ!!』ってなんっかいも先生に言われたからさ・・。そんなに生徒の恐怖を煽ってどうするっ!?って感じだったけど、他の生徒もみんな初産の妊婦さんたちばっかりで、先生の話を聞きながらみんなで青ざめてたんだから・・。でも、実際やって(やられて?)みたら、ほんの15秒ぐらいで終わったし、確かにイヤなことはイヤだけど、まぁ、誰もが通る道なんだから仕方ないと思えるぐらいのささやかなことでした。久しぶりの外出(と、言っても2時間ほど)のせいで、アパートに着いてすぐにお昼寝を開始して、約3時間ぐっすり♪目が覚めても、ソファの上でゴロゴロしてたら、すぐに日が暮れ始めた。いくら臨月って言っても、こんなに怠けてていいのかねぇ・・。
2006年02月23日
コメント(0)
さて、今日は仁川在住の日本人奥様会(どんぐり会)の日でしたが・・・・・朝起きてみると、雪が積もってて、欠席・・。パッと見は大丈夫そうなんだけど、ワン達の散歩のときに外に出てみたら、雪がじゃんじゃん降ってて、肩に積もるぐらいでした。となると、旦那も仕事お休みです。旦那の塾がある辺りは、田んぼばっかりの田舎なので、雪が降ると生徒の送り迎えが不可能になります。送り迎えに使っているボンゴ車(12人ぐらい乗れるでっかいワゴンタイプ)は田舎の舗装されていない道を走ると凶器になります。すべるんです・・。今まで何度田んぼにはまったことか・・。なので、雪=臨時休業 ってわけです。おかげで今日はソウルまでお出かけしてきました。お出かけと言っても、2番目の義姉に会いに・・です。2番目の義姉は、親戚のおばちゃんの紹介で11月ぐらいに会った男の人と結婚しました(する予定か・・?)。義姉は36、相手は40。韓国では珍しく、超晩婚の初婚です。それはさておき。義姉がオンマの農協の口座のハンコを持っているので、それを受け取りに言ってきました。オンマの農協口座は通帳と暗証番号だけではお金を引き出せません。通帳、ハンコ、それと身分証明書が必要なんです。で、そのハンコを義姉が持っていたので、わざわざ受け取りにソウルまで行ったわけです。オンマの口座から200万ウォンだして、私たちの新居(保証金2000万、月50万のアパート)の契約をしました。これで、再来週には引越しです!!同居を始めて、早2ヶ月。やっとこのアパートを出れることになりました・・。(ノω
2006年02月07日
コメント(6)
全2件 (2件中 1-2件目)
1