金浦(キンポ)は米どころ

金浦(キンポ)は米どころ

PR

プロフィール

yopikoturbo

yopikoturbo

お気に入りブログ

幼稚園が閉園 <その… New! はんらさん

2025年が無事に… みーな@韓国さん

破れかぶれのひとり言 田吾作子さん
団子3人の行方 mitsuru318さん
夢色狐日記 夢色きつねさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
yopikoturbo @ reiちゃん って、れいちゃん! こんな所で何やって…
yopikoturbo @ reiちゃん って、れいちゃん! こんな所で何やって…
yopikoturbo @ マーメイド8625さん 体重はもうこれ以上・・。 太ももがムチ…
2006年04月09日
XML
テーマ: 韓国!(17917)
カテゴリ: 日常
旦那が水曜日から『モムサル』と『モッカムギ』にかかった。

この男、体が驚くほど弱く、季節の変わり目にはこのように、必ず病気になって、私に迷惑をかける。

今回も、2,3日前から、咳が出ていたので、危ないとは思っていたが、やはり・・・。

木曜日は起きる時間になってもピクリともしないので、無理やり起こすと、『今日、休む・・。』と小学生のようなことを言い出した。
旦那と知り合ってから早7年ちょっと。
この間に、私が風邪などでダウンした回数・・・1回
旦那がダウンした回数・・・多数・・・

とにかく、アメリカ時代も、なぜか韓国人だけが病気になる時期があった。
私も一緒にいるのに、なぜか風邪のウイルスは私を避けていたみたい。

小さいころから、少しでも寒くなると慌てておくるみでグルグル巻きにしたり、家の中はポカポカなのに、靴下履かせて、首にはハンカチみたいなの巻いて、おまけに布団で首まできっちり覆う。

↑こんなことしてたら、体温調節なんていつまでたってもできなくなりそう・・・

今の日本ではどうなのか知らないけど、私が小さい頃なんて、雪が降ってるのに体操服(モチロン下はブルマ)だけ着て、運動場で縄跳びとかしてた。
冬の縄跳びはムチみたいで、二重飛びをしていて、失敗すると縄が耳とかに当たってかなり痛かった記憶がある。
体育の次の時間は、手がかじかんでノートに字なんか書けなかったなぁ・・(しみじみ)。
韓国で、そういうことすると、PTAからすぐさま物言いが来るだろうな、やっぱり。

さて、それはさておき、旦那の風邪。

木曜日の夜、オンマから電話があって、『マンネ(末っ子。旦那のこと。)が風邪を引いたのか?!今からすぐ行くからっ』だって。
それから、30分後、頼みもしないのにオンマはやって来て、早速旦那のおでこに手をあてていた。

日本の一般的な女の人なら、↑の行為だけで即離婚だろうな~(へへっ)。

大体、もう結婚して、子供までいる30近い息子が、風邪を引いたからと言って、なぜに母親が駆けつけてくるんだろうか。

韓国のこういうベタベタだいっきらいな私。
とりあえず、オンマがキッチンで何かを作っている間、私は寝室でボケーっとしていた。

その日は、オンマが旦那を病院まで送っていき、旦那は点滴を受けて帰って来た。


次の日、また頼みもしないのに、朝9時にオンマはやってきた。

朝9時と言えば、我が家はまだ明け方の感覚。


日本では、『小さな親切、大きなお世話』って言うすばらしい言葉があるけど、それを教えてあげたい・・。

ま、とにかく、またオンマは大きな荷物を抱えてやってきた。
うちには、オンマがこの間持ってきたキムチが20キロ近くあるというのに、またでっかいタッパに入ったキムチを持って来やがった

何でもかんでも、あげれば喜ぶとでも思っているんだろうか・・。
いい迷惑なんですけどね・・。

朝っぱらから、起こされた私もかなり不機嫌になって、『もう来ないでよっ!これ作ったら、帰ってよねっ!!』と怒鳴って、また寝室に戻った。

旦那が眠そうな声で、『オンマ、何持ってきた?』と聞いてきたから、『またキムチだよ・・。』と答えたら、あきれたように、『またー?持って帰らせろよー。』と言っていた。
オンマったら、可愛そうに。愛するマンネにもこんなこと言われて


オンマは結局、2時間ほどキッチンで何かを作って、帰って行った。
帰るちょっと前に、キッチンから、クチャクチャ音がしていたので、自分も何かを食べていたんだろうと思う。

とにかく、オンマといると、精神衛生上良くない。
自分がすっごく性格が悪くなるのが分かる。


で、タイトルの過労死だけど。

ワンコの散歩と家の掃除担当の旦那がダウンしてしまった為、私が全てを担わなければいけなくなった。


産後1ヵ月も経っていないのに、朝晩30分ずつワンコの散歩。
散歩の後はワンコのブラッシング。
その後、部屋をクイックルワイ○ーで軽く掃除して、それから掃除機。
しぃが起きたら、オムツ替えておっぱい。
ワンコのトイレも、水を撒いてお掃除。
洗濯、食事の支度、皿洗い、しぃの沐浴。
(これにプラスアルファで、週末にはワンコのシャンプーや、スチーム掃除機での掃除などが加わる。)


これを木、金、土、日・・・。

正直、今、生きてるのが不思議。

土曜日は、ベランダからボケーっと外を覗いていたら、こんなだった↓
どうりで、空気清浄機がゴーゴー言ってるわけだ・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月09日 16時39分20秒
コメント(3) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: