PR
コメント新着
リセットダイエットは、シンプル&イージーなダイエット法です。
1 週間、ダイエットのためのメニューを食べれば、 2 ~ 3kg は確実に落とすことができます。
ダイエットのためのメニューとは言っても、カロリー計算がいるわけではなし、いたってシンプルです。
朝は定番メニュー、昼食と夕食は、肉か魚を選び、それに野菜料理を組み合わせます。
NG 食材さえ避ければ、量を制限する必要もありません。
おそらく、高い確率で成功させられると思います。
でも、せっかく成功しても、そのあとにもとに戻ってしまっては、意味がありません。
ダイエットで大切なのは、減量に成功したあとです。
くれぐれも、ガマンしていた分を挽回するために、ドカ食いに走らないように。
あっという間にリバウンドしてしまいます。
リセットダイエットは 1 週間で終了します。
その間、普段とは違うメニューを食べています。
2 週目になったら、頑張った体を、 クールダウン させてあげる必要があります。
これで、確実に体脂肪を燃焼させられます。
減らした体重を維持しつつ、脂肪の燃焼を促進させましょう。
この鍵となるのが、 タンパク質とビタミン、ミネラル です。
クールダウン時期に大切なのは、 体重をキープ するための行動。
ダイエット中は控えていた、 納豆などの豆類などは、ダイエット後の胃にもやさしい のでおすすめです。
炭水化物 も、そろそろ食べ始めないといけません。
ただし炭水化物は、太る元になってしまうので、夜は避けること。
なるべくなら、ランチに摂るべきです。
日中、一番活動している時間帯ですね。
摂取したらすぐ、エネルギーとして燃やせるように、ランチタイムを選びます。
ダイエットに成功したごほうびとして、 お菓子も少しなら食べてオーケー。
ただしドカ食いは避けます。
リセットダイエットの期間中は、 冬休みなど、長期の期間 を選んで行います。
これは途中で外食をして、ダイエット効果を妨げてしまうのを防ぐための措置。
でも、 2 週目になると、そうはいきませんよね。
おつきあいで外食する場面もあるでしょう。
でも、「ダイエットは終わったし~」と、羽目を外してしまうことだけはないように。
なるべくヘルシーなメニューを選びます。
リセットダイエットの間は、 ダイエット日記 をつけます。
日記には、 1 日に食べたもの をすべて記入し、 体重 も計測して記入します。
ダイエット日記をつけることで、どんなものを食べると体重が増えやすいのかが分かります。
次回からは、それを避けられます。
このダイエット日記、 リセットダイエットが終了しても、 1 か月は続けておきます。
そして、体重を測る週間は、ずっと続けること。
体重計に乗らない日が続くと、気付かないうちに体重が増えていってしまい、 取り返しのつかないことになってしまう おそれがあります。
毎日 乗っていれば、少し増えたらすぐ気づけます。
元にも戻しやすいですよね。
キレイをキープするには、 体重管理 が大切なのです。