PR
コメント新着
炭酸ダイエットは、食事やおやつのときに、炭酸水を飲む、というダイエット法です。
炭酸水は、欧米でポピュラーな飲み物です。
血管の拡張、代謝アップ、疲労回復、便秘解消 など、さまざまな効能があり、健康飲料として親しまれています。
今回はこの炭酸水に、クエン酸を加えてダイエットに使います。
クエン酸も 疲労回復効果 があり、健康に良いものとして知られています。
炭酸水ダイエットを始めると、自分の食生活にひそむ「太る要因」に気づくことができます。
食生活の見直しにもつながり、短期的な体重減にとどまらない、 長期的なダイエット効果 が望めます。
また、特別な器具や、高額な商品を購入する必要もなく、 コストを抑えてヤセを手に入れられる のも嬉しい点。
炭酸水は、自分で手作りして使います。
そこで、今回は炭酸の基礎知識について、まとめてみました。
★炭酸のつくりかたについて
自分で炭酸水をつくる・・・と聞いて、ひるんでしまった方もいるかもしれません。
でも、炭酸水の作り方は、とってもカンタンです。
誰にでも作れます。
あんまりカンタンで、びっくりしてしまうかもしれません。
飲んでみると、ちょうどいい感じの微炭酸になります。
炭酸飲料の強い「シュワシュワ~」が苦手な方でも、手作り炭酸水なら、無理なく飲めるはず。
ちなみに、市販の炭酸飲料は、水にガスそのものを溶かしてつくります。
だから、今回のダイエットで使う炭酸水とは、作り方自体が違います。
★炭酸水の材料は重曹と水
炭酸水をつくるもとになるのは重曹です。
重曹、といえば、お掃除に使うイメージです。
これを口に入れて大丈夫? と心配になる方もいるかもしれません。
でも、医療用や食品用の重曹を使うので、問題はありません。
お掃除に使う重曹とは、 精製度が違います。
ただ、重曹の入れすぎには注意しましょう。
重曹はナトリウムを含みます。
食事の度に、たくさん炭酸水を飲んでいたら、自然と摂取する重曹も増えてしまいます。
重曹を体に入れる量は、 1 5g までにしましょう。
★市販の炭酸水をダイエットに使う
忙しくて炭酸水を手作りするのはムリ、炭酸水を買って手軽にすましたい、という方は、市販の炭酸ウォーターを使うのもアリです。
パッケージを確認し、 「ナチュラルミネラルウォーター(天然微炭酸入り)」もしくは「発砲水」 と書かれているものを選びましょう。
または 「無糖炭酸」 と書かれている、 0kcal のものも使えます。
ここで注意したいのは、市販品を使えるとはいえ、 「炭酸ジュース」は使わない 、ということ。
炭酸ジュースには言うまでもなく、 砂糖 がたっぷり入っています。
炭酸水は満腹感と爽快感を与えてくれてしまいます。
だから、ダイエットをするときに、食欲コントロールに役立ちます。
でも、炭酸ジュースを飲んだら、せっかくのダイエット効果が台無しです!
炭酸水を選ぶときには、必ず無糖炭酸を選びましょう。 0kcal のものを選びます。
栄養不足なときはサプリメント併用も可 2023.02.23
一日のカロリー摂取量の目安は1.200kcl前後 2023.02.19
体によくない添加物やインスタント食品 2023.02.17 コメント(1)