趣味のブログ、なんでもあります。

趣味のブログ、なんでもあります。

PR

プロフィール

なおですよろしく

なおですよろしく

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カテゴリ

カテゴリ未分類

(99)

健康が一番

(31)

スポーツ

(0)

美容

(811)

ちょっぴりエッチな妄想

(0)

ワイン

(10)

スキンケア

(0)

スイーツ

(0)

お酒

(0)

これ、ほしい!

(1)

身になる本

(0)

エンタメ

(0)

趣味

(0)

楽天市場

(0)

ファッション

(0)

コメント新着

添加物やインスタント食品@ Re:体によくない添加物やインスタント食品(02/17) 添加物やインスタント食品の知りたいこと…
抗酸化作用@ Re:抗酸化作用を高めるレシピ(主菜編)(01/27) 抗酸化作用は、0896243676 をどうぞ。
太ももヤセダイエット@ Re:太ももヤセダイエットのいろいろなやり方(01/13) 太ももヤセダイエットについては、 08962…
二重あご@ Re:たるみが二重あごになる(12/23) 二重あごの知りたいことは、0896244450 …
草津温泉@ Re:草津温泉について(11/28) 草津温泉については、 0896240183 をどう…
2022.09.20
XML
カテゴリ: 美容

お茶には、 抗酸化作用、脂肪を抑える作用、殺菌作用な ど、さまざまな健康効果があります。

メタボリックシンドロームへの懸念から、生活習慣病を予防してくれる、お茶への注目が高まっています。

お茶はふつう、お湯を注いで、飲むものです。

しかし、お茶を飲むだけではなく、茶葉をまるごと料理に使えば、 その栄養分をあますことなく摂取できます。

お茶には、 水溶性成分と不溶性成分 があります。

水溶性成分は、 カテキンやカフェイン、ビタミン C 、テアニン など。

お湯を注ぐことで溶け出します。

でも、茶葉には β - カロテン、ビタミン E 、食物繊維 など、ほかの成分も含まれています。

これらの成分は、不溶性成分なので、お湯を入れても溶け出しません。

せっかくの成分がもったいないです。

料理に使えば、もちろんこれらの成分をぜんぶ、体内に取り込むことができます。

茶葉を使った、健康メニューをご紹介します。

~茶葉の天ぷら~

★材料

・天ぷら茶葉

薄力粉 1/2 カップ

緑茶場大さじ 2

1

冷水 1/2 カップ

・タケノコ小 1

・そら豆 16

・ナス 1

・油適量

★作り方

①茶葉を潰す

まな板の上に茶葉を乗せ、上からキッチンペーパーを被せます。上から棒をころがし、よくつぶします。

②ボールに天ぷら茶衣を合わせる

よく溶いた卵、冷水を混ぜ、ふるった薄力粉、茶葉をくわえて混ぜます。

③材料を切る

タケノコをくし切り、ナスは輪切りにして水につけてアクを抜き、水気を拭きます。

ソラマメはさやから出して薄皮をむきます。

④鍋に揚げ油を熱し、材料に衣をつけて揚げる

⑤塩をつけて、できあがり

~お茶の佃煮~

使い終わった茶葉を使って、おいしい佃煮をつくれます。

お茶を飲んだ後、大量に残る茶葉のリユースになります♪

生ゴミも減らせて、エコなレシピです。

作り方も、とっても簡単です。

ご飯のお供に、ぜひお茶の佃煮をどうぞ!

★材料

・使い終わった茶葉 乾いた状態で大さじ山盛り 1

・めんつゆ大さじ 2

・砂糖大さじ 1

・白ごま適量

①出がらしの茶葉を鍋に移す

水気を切る必要はありません。

急須からそのまま入れましょう。

②めんつゆ、砂糖を加えて火にかける

③弱火で 3 5 分煮込む

④仕上げに白ごまをふりかける

お茶を使ったレシピ、わざわざ考えなくても、いつもの料理にプラスするのも良いでしょう。

たとえば、チャーハンをつくるとき。

チャーハンをつくるときは、材料を細かく刻みますよね。

みじん切りにしたニンジン、タマネギ、ピーマン。

これにプラスして、 みじん切りにした茶葉 を入れましょう。

お茶を淹れたあとの茶葉が良いですね。

これだけで、茶葉の中に残っている栄養分を、しっかり摂取できます。

使う前の乾燥した状態でも良いのですが、お湯でふやかされているほうが、みじん切りにしやすいです。

これだけで、茶葉の中に残っている栄養分を、しっかり摂取できます。

このほか、刻んでハンバーグに入れたり、スープに入れて、一緒にいただくのでも良いですね。

あなたならではの、使い方を工夫してみてください。

お茶をくわえると、ちょっとビターな感じになって、大人の味になります!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.20 09:09:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: