趣味のブログ、なんでもあります。

趣味のブログ、なんでもあります。

PR

プロフィール

なおですよろしく

なおですよろしく

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カテゴリ

カテゴリ未分類

(99)

健康が一番

(31)

スポーツ

(0)

美容

(811)

ちょっぴりエッチな妄想

(0)

ワイン

(10)

スキンケア

(0)

スイーツ

(0)

お酒

(0)

これ、ほしい!

(1)

身になる本

(0)

エンタメ

(0)

趣味

(0)

楽天市場

(0)

ファッション

(0)

コメント新着

添加物やインスタント食品@ Re:体によくない添加物やインスタント食品(02/17) 添加物やインスタント食品の知りたいこと…
抗酸化作用@ Re:抗酸化作用を高めるレシピ(主菜編)(01/27) 抗酸化作用は、0896243676 をどうぞ。
太ももヤセダイエット@ Re:太ももヤセダイエットのいろいろなやり方(01/13) 太ももヤセダイエットについては、 08962…
二重あご@ Re:たるみが二重あごになる(12/23) 二重あごの知りたいことは、0896244450 …
草津温泉@ Re:草津温泉について(11/28) 草津温泉については、 0896240183 をどう…
2022.09.23
XML
カテゴリ: 健康が一番

糖尿病は、一度発症してしまったら、治ることはありません。

糖尿病のための治療では、完治ではなく、それ以上症状を進行させないための治療が行われます。

平成 9 年の厚生労働省の糖尿病実態調査により、おそるべき事態が発覚しました。

「糖尿病が強く疑われる人」が 690 万人 、「糖尿病の可能性を否定できない人」が 680 万人 もいたのです。

成人の 6 人に 1 人が、糖尿病である可能性がある、おそろしい事態です。

一度発症してしまったら、治ることがないのが糖尿病です。

だからこそ、糖尿病を発症する前の、予備軍の段階で、食事療法や運動療法を開始するべきです。

糖尿病は、気を付けていないと、見逃してしまいがちです。

発症しても、自覚症状がないためです。

すでに症状が進行して合併症が起きてから、事態に気付く人が多いです。

最近では、メタボ健診も始まったりして、早期に発見できるチャンスが高まっています。

少しでも気になる点があるのなら、今すぐ食事療法を始めましょう。

糖尿病ボーダーの状態なら、通院して、医師の指導を受けながら、食事療法をしなくても大丈夫です。

もちろん、医師の指導を受けるに越したことはないのですが、糖尿病予防に役立つ食事のコツを知って、実践するだけでも効果があります。

糖尿予防に役立つ食事をご紹介します。

★炭水化物ばかりの食事を避ける

うどんといなり、ラーメンとチャーハンなど。

炭水化物ばかりのメニュー だと、血糖値が上がりやすくなります。

★食物繊維を摂る

野菜、きのこ類、海藻類には、 食物繊維 が豊富に含まれています。

食物繊維は、 血糖値をコントロール するはたらきがあります。

またこれらの食材をメニューに入れることで、自然と炭水化物の割合が減り、糖尿病予防に役立ちます。

1 3 食きちんと食べる

食事を抜くのはいけません。

3 食キチンと食べることで、血糖値が上下に乱れにくくなります。

★炭水化物、たんぱく質、脂質のバランスをとる

バランスを考えて食事すると、血糖値の上昇がゆるやかになります。

★雑穀パンを食べる

ふだん、パンを食べるときには、白パンを食べている人が多いと思います。

パンを白パンではなく、雑穀パンにチェンジしましょう。

白パンは高 GI 値食品 であり、血糖値の急激な上昇を促してしまうため、避けたいです。

★玄米、麦飯、五穀米を食べる

ふだん、白米を食べているのなら、玄米や麦飯、雑穀枚にチェンジです。

白米は、高 GI 値食品です。

血糖値の急激な上昇を促してしまいます。

★お酢を摂取

お酢は、血糖値のコントロールに役立つと言われています。

どんどんメニューに取り入れていきましょう。

ふだんの食事を、糖尿病を防ぐための食事、と考えると、より健康的になります。

毎日の積み重ねが、十年後、二十年後のあなたを助けます。

いつまでも元気でいるためにも、普段の食事を「食事療法」として、気を付けて考えると良いですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.23 08:55:31
コメント(0) | コメントを書く
[健康が一番] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: