GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ドクターケイ

ドクターケイ

Calendar

Favorite Blog

夕刻は穏やか。 New! HABANDさん

馴染みではないお寿… New! nkucchanさん

肉式 ちょこぱん.さん

チーズとワインで乾杯 こっこなりさん
日々の散歩 うずみみさん

Comments

ドクターケイ @ Re[1]:10月6日(月)…(10/06) nkucchanさんへ ありがとうございます。 …
nkucchan @ Re:10月6日(月)…(10/06) 気高いロマネちゃん、長生きでしたね。 …
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) noir-funさんへ ありがとうございます。
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ちょっと太目のジイサンさんへ ありがと…
noir-fun @ Re:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ロマちゃん、とても美しい猫ちゃんですね…
2022.06.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月5日(日)、晴れから曇り。

少し蒸し暑いですが、まずまず…。

そんな本日はホーム1:GSCCの西コースで開催の開場記念杯に参加させていただきました。

競技内で同業者コンペも開催です。

10時36分スタートとのことですから7時10分頃に起床。

新聞に目を通し、朝食を済ませ、ロマネちゃんと戯れる。

朝にボランティア業務がありますが、奥にお任せです。

夕方の方は僕が参加で…。

身支度をして、8時40分頃に家を出る。



フロントで記帳して、7月3日のエントリーを確認して、着替えて、練習場へ…。

ショット…イマイチ…、パット…イマイチ…。

特にパット…ダメですね…。

本日の競技は西コースのホワイトティー:6177ヤードです。

年代別のハンディ戦です。

同業者コンペはWペリア戦です。

ご一緒するのは、ニ君(10)、ナ君(16)、オさン(27)です。

本日の僕のハンディは(8)とのこと。

OUT:0.1.2.0.1.0.0.0.2=42(18パット)
1パット:2回、3パット:2回、パーオン:5回。
1打目のミスが1回、2打目のミスが2回、3打目のミスが1回、バンカーのミスが1回、アプローチのミスが1回、パットのミスが6回…。


いきなりのバーディートライはカップをかすりもせずに3パット…。

10番のスタートハウスの前でドーピング。

IN:1.1.0.0.1.1.0.0.2=42(18パット)
1パット:0回、3パット:0回、パーオン:4回。
1打目のミスが3回、2打目のミスが2回、3打目のミスが1回、バンカーのミスが1回、アプローチのミスが1回、パットのミスが5回…。



いつものパターの調子なら4~5ストロークの改善は望めたのでは…。

42・42=84(8)=76の36パット…。

何の期待もできません。

カートからスコアの登録を済ませて、提出カードにサインして、靴を磨いて、お風呂に入って、パーティー会場へ…。

同業者コンペの方は、ラッキーにも年齢上位でベスグロ・2位でした。



アイスカフェラテをいただいて、挨拶を済ませて、早々に退席。

会計を済ませて、早々に帰宅です。

本日のフィジカルチェック…170.0cm,64.1kg,体脂肪率16.9%,BMI22.2,肥満度+0.8%…でした。

帰宅すると16時40分頃。

ハーブスのケーキと冷たいお茶をいただいて、ボランティア行事へ…。

帰宅して夕食です。

それではしばらく休憩です。




本日の競技の成績速報が出ていますね。

翁組には27人が参加してトップは84(17)=67とのこと。

寿組には26人が参加してトップは76(12)=64とのこと。

松組には58人が参加してトップは86(21)=65とのこと。

オ君が88(21)=67で4位。

ツ君が92(19)=73で21位。

ウ君が90(17)=73で26位。

僕が84(8)=76で42位。

松・梅組には27人が参加してトップは70(4)=66とのこと。

お疲れ様でした。




世界4位のミンジー・リーが単独首位 小祝さくらは24位、アマ馬場咲希が「70」で31位に浮上
6/5(日) 6:53配信 ゴルフ情報ALBA.Net
<全米女子オープン 3日目◇4日◇パインニードルズ・ロッジ&GC(ノースカロライナ州)◇6638ヤード・パー71>
海外女子メジャーの「全米女子オープン」は3日目の競技が終了。首位タイから出た世界ランキング4位のミンジー・リー(オーストラリア)が4つ伸ばし、トータル13アンダーで単独首位に躍り出た。
3打差の2位にミナ・ハリガエ(米国)。トータル7アンダーの3位にブロンテ・ロー(イングランド)。トータル6アンダーの4位タイにリディア・コ(ニュージーランド)、リン・シユ(中国)ブロンテ・ロー(イングランド)、アンナ・ノルドクビスト、イングリッド・リンブラト(ともにスウェーデン)、コ・ジンヨン、チェ・ヘジン(ともに韓国)がつける。
5人が決勝ラウンドに残った日本勢では、小祝さくらがトータル1オーバーの24位タイ。畑岡奈紗とアマチュアの馬場咲希がトータル2オーバーの31位タイ。西郷真央はトータル4オーバー・46位タイ。高木優奈がトータル6オーバーの57位タイとなっている。
世界ランキング2位で4カ月ぶりの実戦復帰となったネリー・コルダ(米国)はトータル4アンダー・14位で最終日に向かう。




ビリー・ホーシェルが「65」で首位にジャンプアップ ローリー・マキロイは16位
6/5(日) 6:56配信 ゴルフ情報ALBA.Net
<メモリアル・トーナメント 3日目◇4日◇ミュアフィールド・ビレッジGC(オハイオ州)◇7533ヤード・パー72>
米国男子ツアー「メモリアル・トーナメント」は第3ラウンドが終了。7つスコアを伸ばしたビリー・ホーシェル(米国)がトータル13アンダーで2位に大差をつけて単独首位に躍り出た。
トータル8アンダーの2位タイにアーロン・ワイズ(米国)とキャメロン・スミス(オーストラリア)。ダニエル・バーガー(米国)、フランチェスコ・モリナリ(イタリア)、ジョナサン・ベガス(ベネズエラ)がトータル7アンダーで4位タイにつけている。
注目選手ではローリー・マキロイ(北アイルランド)がトータル4アンダーの16位タイ。ジョーダン・スピース(米国)はトータル3アンダー・19位タイ。ジョン・ラーム(米国)はトータル1アンダーの35位タイとなっている。




ツアー5勝のケビン・ナ LIVゴルフ出場でPGAツアー撤退を発表!
6/5(日) 7:12配信 ゴルフ情報ALBA.Net
PGAツアー5勝のベテラン、ケビン・ナ(米国)が、次週に開幕する「LIVゴルフ」に出場。その大会に向け出発する前に、米PGAツアーから“撤退”を決断、ツアーに正式に通達したことをSNSで発表した。
「19年間PGAツアーでプレーをしてきて、すべての瞬間を楽しんで来た。これだけのプレーする機会を与えてくれたPGAツアーに本当に感謝している」と始まるナのコメント。
「しかしながら昨今のプロゴルフ界では違った道ができた。自分がプレーする場所を決める自由を保持したいが、もしPGAツアーの選手を続けていけばそれは難しくなる。私はPGAツアーと法的な権利で争うことはしたくない」とし、LIVゴルフに出場する選手は“資格はく奪をする”などとしたPGAツアーのメンバーを放棄することを決めたという。
さらに「この決断は決して簡単ではなかった」と胸中を綴っている。
38歳のナは現在ネバダ州ラスベガスで子供3人を含む家族とともに暮らしている。
「とても長い時間、考えていた。PGAツアーが大好きだし、素晴らしいことしか思い出せない。ただ感謝しかない。しかし3人の子供がいる。もっと家族と一緒の時間を過ごしたい」というのが最大の理由とした。
ナが19年間でPGAツアーから獲得した賞金は約3800万ドル(約49億円)。昨シーズンは26大会に出場し360万ドル(約4億6000万円)を獲得した。2011年に「ジャスティン・ティンバーレイク・シュライナーズ・ホスピタル」でツアー初優勝し21年1月には「ソニー・オープン・イン・ハワイ」で通算5勝目を挙げた。
PGAツアーメンバーを放棄したことで、同ツアーと共催のツアー競技の出場資格もなくなるが、今後は母国でもある韓国や日本を含むアジアでプレーする可能性を追求したいとした。
グレッグ・ノーマン(オーストラリア)が率いるLIVゴルフは6月9日、英国ロンドン郊外のセンチュリオンGCで開幕。48名が個人戦とチーム戦を戦い、54ホールを予選落ちなしで戦う。開幕戦の賞金総額は2500万ドル(約32億5000万円)で優勝賞金は400万ドル(約5億2000万円)。元世界ランキング1位のダスティン・ジョンソン(米国)やセルヒオ・ガルシア(スペイン)らが出場する同大会。日本からは木下稜介、香妻陣一朗、谷原秀人が参戦する。




稲見萌寧が逃げ切りで今季初優勝 岩井千怜、藤田さいき2位
6/5(日) 15:02配信 ゴルフ情報ALBA.Net
<リシャール・ミル ヨネックスレディス 最終日◇5日◇ヨネックスカントリークラブ(新潟県)◇6475ヤード・パー72>
国内女子ツアーは最終ラウンドが終了した。単独トップで出た稲見萌寧が3バーディ・2ボギーの「71」をマークし、トータル7アンダーで逃げ切り。今季初優勝、ツアー通算11勝目を果たした。
前半で2バーディ・ボギーなしと快調な滑り出しを見せた稲見。後半出だし10番パー4ではボギーを喫したが、その後は1バーディ・1ボギーで後続の追随を許さず。2位に2打差をつけての勝利となった。
ルーキー・岩井千怜は5連続バーディをマークするなど「71」。ホステス大会でツアー自己ベストとなるトータル5アンダー・2位タイに入った。岩井と並ぶ2位に藤田さいき、トータル4アンダー・4位タイにはともに地元・新潟出身の高橋彩華、石井理緒ら5人が入った。
この日のベストスコア「66」をマークした青木瀬令奈がトータル3アンダー・9位。岩井千怜の姉で同じくホステスプロの岩井明愛はトータル2アンダー・10位タイで3日間を終えた。




比嘉一貴が逆転でメジャー初優勝 大槻智春、岩崎亜久竜との熱戦制す
6/5(日) 16:05配信 ゴルフ情報ALBA.Net
<BMW 日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ 最終日◇5日◇宍戸ヒルズカントリークラブ 西コース(茨城県)◇7352ヤード・パー71>
ツアープロNO.1決定戦は最終ラウンドが終了した。首位と3打差でスタートした27歳・比嘉一貴が2イーグル・2バーディ・2ボギーの「67」をマーク。トータル12アンダーで逆転し、ツアー通算4勝目をメジャー初勝利で飾った。
比嘉は今回の勝利により、6月23日開幕の欧州ツアー「BMWインターナショナル・オープン」(ドイツ、ミュンヘン・アイヘンリードGC)、10月に日本で開催される米国男子ツアー「ZOZOチャンピオンシップ」の出場権を獲得。また、国内開幕戦の「東建ホームメイトカップ」から今大会までの賞金ランキング最上位に浮上し、7月の「全英オープン」(スコットランド、セントアンドリュース)出場権もつかんだ。
トータル11アンダー・2位に大槻智春。トータル10アンダー・3位に岩崎亜久竜、トータル9アンダー・4位にはアンソニー・クウェイル(オーストラリア)が入った。地元でのメジャー初勝利を狙った星野陸也は後半に崩れて、トータル6アンダー・7位タイに終わった。
世界アマチュアランキング1位の中島啓太(日体大4年)、国内初出場の金谷拓実はトータル4アンダー・11位タイ。石川遼はトータル1アンダー・28位タイで4日間を終えた。




【5日・新型コロナ詳報】感染250人、13日連続で前週下回る 岐阜県
6/5(日) 20:27配信 岐阜新聞Web
 岐阜県と岐阜市は5日、県内32市町などで新たに250人の新型コロナウイルス感染と、入院していた多治見市の90代男性の死亡を確認したと発表した。感染者は累計10万1947人、死者は計340人となった。
 前週の日曜日(5月29日)と比べ26人減少し、13日連続で前週の同じ曜日を下回った。年代別では10歳未満の49人が最多、次いで30代が42人、40代が36人で、5日の新規感染者数のうち74%が40代以下だった。
 新たに公表したクラスター(感染者集団)はなかった。拡大したクラスターは5件。このうち、恵那市の高齢者福祉施設では3人増えて計18人、羽島郡笠松町の高校運動部関連は1人増えて計77人となった。
 直近1週間の新規感染者数の平均は403・57人。人口10万人当たりの新規感染者数は142・77人。4日時点の病床使用率は29・9%で、宿泊療養施設の入所者は405人。自宅療養者は2278人となった。




今年の42ラウンド目は42・42=84で42位…洒落ですか…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.05 20:32:29
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: