圧力鍋☆活力なべのある暮らしと楽&得日記

圧力鍋☆活力なべのある暮らしと楽&得日記

2019.03.07
XML
カテゴリ: 家事・掃除
コードレスでキャニスターでゴミ捨てに埃の舞い散らない紙パック式の掃除機を使いました



今まで使っていた掃除機は優れた吸引力で排気のきれいなダイソンです
吸引力はダイソンとは比べ物にならないですがとても 軽くて快適 に掃除機をかけられました
コードレスはコードの差し替えをしなくていいので楽ですね
階段は持ってかけますが軽いので負担がないです
フローリングと畳は拭き掃除をしたかのように仕上がって気持ちいいです
絨毯はダイソンよりスムーズに動いたので楽でした
畳と絨毯はいつもよりゆっくり動かして吸引しました

終わった後ダイソンでざっとかけた感じでは吸えているように思いました

排気に関してはAg+抗菌加工の5層構造高捕集紙パックが菌の増殖を抑え、
0.3μm以上のハウスダストを99%キャッチしているそうです
紙パックなのでゴミ捨てに埃を舞い散らすこともなさそうです
ダイソンは0.3ミクロンまでの微細な粒子を捕らえ続け、きれいな空気を排出するとのことです
排気がきれいでもゴミ捨ての度に埃を舞い散らせてしまいます
それとダイソンの排気は熱いですがRACTIVE Airの排気は熱くなくていいです

付属のベンリブラシはサッと使えるので便利です
はたきノズルは毛が柔らかく角度が変えられてキーボード、棚、他色々使えて使いやすいです
パイプの先につければ高いところも掃除できます
隙間ノズルは伸縮しますが少し短く隙間の奥まで掃除できませんでした


この2日間は普段掃除しないところも掃除してバッテリー2個をフルに使いました
充電時間は80分と記載がありましたが1個60分程で早かったです
掃除中に止まったのですが使い切ってなかったのかな?
60分×2回充電しても2時間、毎回2個充電するのも手間ではなかったです
充電が終わったら1個は掃除機にセット、いつでも使えます

後はバッテリーが長く持ってくれますように

レビューはもう少し使ってから記載します

にほんブログ村 料理ブログ 圧力鍋料理へ

圧力鍋の選び方、比較等は下記フリーページもよかったら参考にしてください

圧力鍋比較一覧表 圧力鍋について(選び方他)
おすすめ愛用の圧力鍋 全面多層の圧力鍋は経済的 圧力鍋レシピ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.20 12:34:17
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Yotuba*

Yotuba*

Favorite Blog

0時!先着半額クーポン… New! りりぃ。さん

【ポチ♪】大人可愛い… New! yukkoyukkoさん

あまおう苺あんが3kg… New! 楽天楽天♪さん

6月27日 涼しげ餃… New! HALたんさん

炊き込みひじきにち… New! smile200876さん

【株主総会】第42回 … New! ぬぅ123さん

ギボウシ( ホスタ )… New! チマミ2403さん

今朝の様子(●´ω`●) New! あっぷるキティさん

見落としがちな掃除… New! ハピハピハートさん

お買い物マラソンに… New! 料理長52歳さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: