悠学日記

悠学日記

PR

Profile

岩本 悠

岩本 悠

Category

カテゴリ未分類

(428)

(23)

(134)

(106)

Comments

岩本悠@ Re:ウェルビーイングと教育 --------------------- 持続可能な幸せを…
坂東太郎9422 @ 久高島 「宜保律子 ~多様な食の体験を」に、上…
明石智義@ Re:プロフィール(01/10) こんにちは!! お久しぶりです。
ミセスpositiveかおり@ 共感動 放課後児童保育に関わり15年、様々な体験…
Hasegawa Erika@ Re:地域みらい留学(04/27) お久しぶりです。 大学時代、流学日記の販…
2018.03.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
長男の卒園。

羽織袴で嬉し誇らしそうに登場し、高らかに証書をもらい
運動会で跳べなかった跳び箱 ​ 5段の縦 ​ も
誰よりも高く綺麗に遠くまで跳び越えて(親の目にはそう見えた)
卒園した。


夕方、近くの温泉の露天風呂に一緒に浸かりながら
卒園ってどんな気持ちなの? と訊くと

 うれしいけどちょっとさみしい

 これからは自分の道を探そうかなっておもう

自分の道とは、なにやら「ゴール」みたいなのがあって
そこまでいくと、とにかく「すごい」らしい。


その後、隠岐の話から
竹島はどこにあるのか という話から
なぜ朝鮮は今二つに分かれているのか という話になり
太平洋戦争から朝鮮戦争の経緯を
高校で学んだ程度の知識で応えていると

露天風呂に入っていたタオルを頭にのせた見知らぬおじさんが
突然、
 なんなんですかこの会話は・・・

 この会話を録音して私の高校の生徒に聴かせたいよ
その人、どうやら高校の先生らしく
 私もそろそろ退職がちかいけど、
 これからは君たちの世代だね、
 君たちが戦争のない平和な世界を、

と言い残して、風呂からあがっていった。

僕も、
 そうだな
 これからはこいつらが
 平和で幸せな世界に向けて…
とか思いながらも、
 こういう大人や親の期待や願いが
 こいつを「イイ子」にさせて
 しまっているのかも 
とも反省。

息子は、
露天風呂から他人が出ていったので
 よしっ!
とか言って、今だとばかりに
潜ったり、バタフライみたいなことしたり
泳ぎまくっていた。



おめでとう。
そして、
これからのキミの道に
幸あれ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.31 00:28:27
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: