酵母にかこまれて

酵母にかこまれて

2025.05.21
XML
カテゴリ: お出かけ
今日は何年ぶりかの友達と一緒に出かけました

その前に
その友達に渡す麺を製麺



ローカルミリングさんの はるきらりを使いました

そして サワー種カンパ リベンジ



やっぱり塩入ると生地の状態まで違う(((^_^;)
ちゃんと焼けましたよ
ちょっぴり酸味はあるけど
これはチーズと合うでしょ


友達が来たら  まずはローカルミリングさんへ
友達とシェアする はるきらり ゆめちから ライ麦購入
ここで偶然  別のパン友達が製麺所から出て来たところで会う
たまにお店にも来てくれてる友人で 家が比較的近いんです
会うべき所で会ったというか


一旦帰って粉を置いて

プースさんへ出発
その前に 隣のお蕎麦屋さんへ
並んでますね やっぱり
名前を書いたら 先にプースさんへ

プースさんへ行くと ついいろいろ買っちゃうよね(((^_^;)



行きたい行きたいと思ってた蕎麦屋
やっと行けました(^-^)



ランチは蕎麦と玄米ご飯の丼
炭水化物&炭水化物か( ̄▽ ̄;)と思いつつ
天ぷらも美味しそうでミニの方のランチに


いろいろお喋りしたいけど
待ってる人がいるので、早めに出て帰り
その後  うちでしばらくお喋り

パン教室やりつつ  パン販売もしてる友達
単なる教室ではなく会社なんです
本当に やり手で すごいな~といつも感心してたんですが  今年看護学校に通い始めた娘さんが去年大変だったそうで
お母さんが癌になり それで大変というのは聞いてましたが  まさか娘さんまで!Σ( ̄□ ̄;)
カナダ留学ですっかり体調を崩し
高校3年生の1年間  卒業できるかどうかの瀬戸際
ずっと 娘さんの送迎をしながら お母さんの病院にも通っていたそうで 仕事どころではなかったそうです

どうも カナダでの食生活が悪かったよう
甘いものだらけの食生活で糖尿病になり
そこからさらに 難病にもなりかけ 半年間熱が下がらず
それでも 保健室登校していたそうです
幸い  担任や保健の先生がいい先生で助けられたと
それって すごく大事!
うちもそうだったから

徐々に体調も良くなり 無事看護専門学校にも通えるようになったとか
看護専門学校もいろいろなんですね
私の友達も看護学校でしたが、日赤の全寮制で 
その頃携帯もなかったので全く連絡取れませんでした
体調の事も考えて 通学の学校を選んだとか

また同じ会社の別の人も娘さんが学校に行けなくなったとかで  そういう人というか 娘さん多いのね
息子が という人は聞かないんだけど

そんな話しが一番多くて
でもパンの話もいっぱいしましたよ
ホント 楽しかった(*^-^*)




裏の畑のカモミール 初収穫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.21 18:36:59
コメント(2) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: