ほんとの日々

ほんとの日々

2025年10月13日
XML
カテゴリ: 朗読




なかのよいあいてができると 
ひとは、なにかしら、
泣きたくなるのかもしれません

今年は12月19日(金)です。
アール座読書館 で「星の王子さま」を読みます!
私の中で12月は「星の王子さま」なのです。
そしてそう思って下さっている方々が
少しづつ増えてきて下さっていることを本当に嬉しく思っております。

というわけで、今年もすでにワクワクしています。


「王子さま」は元々子どもたちへのクリスマスプレゼントに
と書かれたもの。

クリスマス前のひととき、
子どもの心でご来場下さいね。







朗読リサイタル 「星の王子さま」

原作 アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ 脚本 伊藤さやか






2025年12月19日(金)20時15分開演(19時45分開場)

出演  春日玲 /朗読

会場   ​アール座読書館 ​  

料金  2500円(ご予約優先・当日精算)  

20時までにご来場の方は
別途料金でお飲み物を注文することもできます。










大人はだれも、はじめは子どもだった しかし
そのことを忘れずにいる大人は、いくらもいない




 サン=テグジュペリと「星の王子さま」 

パイロット、作家として活躍していたサン=テグジュペリは、
クリスマスを前に、子どものための本を書き始めます。
というのは、彼の頭の中にはずいぶん前から
ひとりの「小さな男の子」が住み着いていたのでした。
結局、予定していたクリスマスには間にあわなかったものの、
本となって、現れた「星の王子さま」は
姿を消してしまったサン=テグジュペリと共に、
いまなお多くの人に愛され続けています。

この公演では、
サン=テグジュペリの「星の王子さま」を朗読でつづります。
会場は物語の中に迷い込んだような緑溢れる幻想的な読書空間。
静かに流れる水音と共に「王子さま」の世界をお届け致します。





   心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ
            肝心なことは、目に見えないんだよ



101008.jpg


「星の王子さま」という書名は内藤濯さんの考案によるものです



☆.。.:*・゚☆♪☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆♪☆.。.:*・゚☆♪☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆♪☆゚・*:.。.☆



ご予約・お問い合わせは  kirakiracrayon(あっとまーく)yahoo.co.jp  へお願い致します。






様々な場所で読ませていてだいている「星の王子さま」ですが、
初演はこのアール座でした(2010年冬)。
年輪をつんだアール座で今年も上演できることにとても感謝しています。
アール座は「星の王子さま」席があったり、
作中重要な意味を持つ「水」の音が流れていたり、
お店の色合いがサン=テグジュペリの好きだった緑色だったりと
「星の王子さま」の世界に本当にぴったりの空間です。
ということで、ここ数年はアール座での開催が定着しております。

よかったら予定に入れてやって下さいね。

たくさんの方にとって大切な本である「星の王子さま」

あなたの心に響きますように。

(おそらく)今年の読み納めです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月15日 22時26分52秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: