シンママパピコの気まぐれブログぅ~

シンママパピコの気まぐれブログぅ~

PR

Comments

Papico97 @ Re[1]:アカウント乗っ取り(12/10) yanpa555さん >お父さん、よかったですね…
yanpa555 @ Re:アカウント乗っ取り(12/10) お父さん、よかったですね。鉄人ですか!…
Papico97 @ Re[1]:大手術(08/04) アジョシへ ありがとうございます。 ま…
yanpa555 @ Re:大手術(08/04) >生まれ変わった人みたい 実感としてわ…
Papico97 @ Re[1]:大手術(08/04) はんらさんへ ありがとうございます。 …

Profile

Papico97

Papico97

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.07.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


その際にケーキのろうそくに火をつけるために使用したチャッカマン。

父が「子供たちが触らないように」と思い、
なんとガスレンジの隣に置いていたのです・・・。

気づかなかったのは、フェンス(ガスレンジの油飛び防止のカバー)のせい。

昨日、私がフライパンで豚肉と野菜を炒めていました。

さあ、これから味付け・・・と思った瞬間、


ボン


とすさまじい音がしたかと思ったら、フライパンが丸ごと火だるまに・・・。

咄嗟によぎったのは、フライパンの底に何か可燃性のものが付着していたのかなということ。


チャッカマンが転がっていて、柄の部分から炎が出ていました。


ぎょ、ぎょ、ぎょえ~びっくり


一瞬、頭の中で今後数分以内に想定される状況や、
あらゆる選択肢がよぎり、その中から冷静に最適なものを選び出し、
行動できるものなんですね・・・

意外に冷静だった自分に驚きました。


とりあえず取っ手のついた計量カップに水を汲み、
ジャバとチャッカマンにぶっかけました。

すぐに消えたので良かった。

壁まではほんの10センチ程度。
火が移っていたら大変なことになってました。

ホッとしたのもつかの間、今度はモーレツな痛みが右腕の内側に・・・。



慌てて流水で冷やしましたが、とにかく小指から肘までの広範囲で、冷やすのも大変。

水に当たっていないとモーレツに痛いのです。

30分は水を流しっぱなしにして冷やしました。

それから、午後8時になっていたので子供たちの夕食作りを再開。

保冷剤を右の手でつかんで小指を冷やし、

左手で夕食の用意。

とりあえず子供たちは食べさせました。

ふと右腕を改めてみると、土を振りかけたみたいになってました。

なんと、腕の毛先が燃えて丸くなっていたんです。

あちこちチリチリに・・・号泣

そしてふと前髪に手をやると、前髪もチリチリに焼け焦げてました。

げげー。

いやぁ、消火したあと怖かったのは、体のあちこちが熱かった事。
引火してるんじゃないか、自分が火だるまになるんじゃないかという恐怖感。

あれは本当に怖かった。

でも、顔は無傷でした。

まつ毛も焦げたけど・・・。


それから、息子が気を利かせて娘と一緒にお風呂に入ってくれて、
先に寝てくれました。本当に助かりました。

娘は「ママかわいそう」とシクシク泣いてましたが、
努めて大丈夫な振りをして、二人に笑顔を振りまいて、寝かしつけました。

それから、少し落ち着いたので事の顛末を両親に電話しました。

やはり、父がチャッカマンを放置したのだと言ってました。

父は、チャッカマンには燃料が入っておらず、安全だと思ってたようです。

だ、だいじょうぶかいな・・・・

だから、「チャッカマンが発火するなんて考えられない、
ガス漏れかも知れないから直ぐに調べてもらいなさい」なんて言ってました。

数分後にすぐ母から電話があり、

「ガス会社に連絡した?」

ということでした。

こちらは痛みでそれどころではなく、「とにかく痛くて余裕がないから・・・」と
苦笑していると、母は怒り出し、

「余裕がないとか言ってる場合じゃないでしょ
痛くたってガス会社に連絡くらい取れるデショッ

と金切り声。

あー、やめてくれー。

「緊急時」に限ってどーでもいいことにこだわる自分を最優先させ、
自己満足のためにキーキー言って周囲をコントロールしたがる母。

あたしは痛いんですけど・・・

でもここで自分の主張をするとまた母がキレると厄介なので、

「すぐに連絡してまた報告します

と明るく答えると、母も押し殺したようないやみっぽい声で

「はいそうしてください」

と言ってました。


それからガス会社に連絡したら、

「チャッカマンにはLPガスが入ってます。
その程度で済んで本当に良かったですね。よくぞご無事で・・・」

と驚いてました。


その後、一人、ソファに横になって腕を冷やしました。

とにかくとにかく、モーレツにヒリヒリするのです。

氷水を外すと、燃えるように腕が熱く、

喉の置くからぬおおおおお~と搾り出すようなうめき声が出てきます。

何度も何度も氷水を新しくするためにソファとキッチンを往復しました。

8時頃事故が起き、12時になってもまだ痛みが治まらない。

これは病院かな・・・?

とりあえず、副腎皮質ホルモンの軟膏が効くということなので、
べったり塗りたくりました。

ああああ、塗ると熱がこもるから余計に痛い。

そうだ、キッチンタオルを濡らして巻いておこう・・・。

気づいたら巻いたまま寝てしまってました。

午前5時。

起きた時には、腕の痛みは治まっていました。

そして、心配だった皮膚の状態も、ほとんど軽症。


あんなに痛かったのは何だったんだろう。


というわけで、あわや大惨事でしたが、何とか軽度の火傷で済みました。

おとーさんチャッカマンをレンジの横に放置しないでください






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.29 13:20:23
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: