2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1

新年あけましておめでとうございます昨年は沢山の優しいコメントや暖かい励ましや叱咤激励。ありがとうございました。ブログを通して、色んな人と友達になれたし色んな人の、色んな価値観に触れていろいろ考えることが出来ました。楽しかったです。世の中を振り返ってみたら、決していい一年じゃなかったような気がします。事故や事件、自然災害が多発した年だった様に思いました。今年はどんな一年になるのでしょうか。知り合った皆さんに、またいつも遊びに来てくださる名も知らないあなたに、沢山の幸せや良いことがいっぱいあるようにお祈りしています。僕も、今年は自分の夢や希望を実現できる一年にしたいです。今年も仲良くしてくださいね~。ブログのほうも、もっと楽しい記事を書けるようにまた写真の腕ももっと上げて良い写真載せられるように(出来たらデジタル一眼ほしい♪)もっと昇進しますゆえ、また遊びに来てくだされ~~ヽ(`▽´)/
Dec 31, 2005
コメント(19)
ただいま夜の九時過ぎ。約三時間で2006年です。去年の3月にここを開設して来年の三月で二年になります。最初はアクセスもさっぱりだったのだけど今年はブログを通してたくさんの友人ができました。リンクしてくれている方やいつも遊びに来てくれる方に心から感謝しています。来年はもっと楽しいブログ書けるように精進しますんで、来年もよろしくお願いしますね。では、あと数時間・・・よいお年を!!
Dec 31, 2005
コメント(6)
突然カコちゃんが言った。「あのな、あたしさ、思うねんけれど・・・サンタさんって、お母さんかお父さんやと思うねん」どきっ!!なんでそんなことおもうねん?「あんな、いつもカコちゃんのゆうてるもんプレゼントしてくれへんやん。ほんで、なんでやろーってお母さんにゆうたら『なかったんとちゃう?』とか『高すぎたからやろー』って、妙に詳しいやん」すげー観察力!!かこちゃん、いまだにサンタクロースの存在を信じています。もうけなげなぐらい。クリスマスにはサンタクロースがプレゼントをくれると信じて疑ってませんでした。ついこの間までは・・・・ちなみに、お姉ちゃんたちは、もうすでにばれてるのでプレゼント交渉は結構、ある意味楽なのだけど、問題がカコちゃん。テレビのコマーシャルを見るたびに「あっ、これこれ、これほしいねんっ」を連発します。おまえは幼稚園児かよっって突っ込みたくなる。ブログのスタイルシートを編集したり、ペイントソフトを自由自在に使いこなしているかと思えば、いきなり幼稚園児モードです。でもね、かこちゃん。あなたの要求する品物は高すぎ。今回の要求は「任天堂DS」店頭小売価格が平均14800円です。さらにこれに「おいでよ どうぶつの森」というソフトをつけろという。ちなみにこれは、4100円程度。二つあわせて、ヤンマー・・・・じゃなかった、約20000円!!こらぁぁぁぁぁぁ!!何でプレゼントに20000円も??参考に書いておきますけれど、麻里ちゃんの今年のプレゼントは「ギター」千穂ちゃんは、「メモリーオーディオ」ふたりとも、15000円程度で何とかなりました。かこちゃん、突出しております。しかし、ここしばらく、ずーっとカコちゃんの要求しているものを買ってませんでした。だから、もしかしたら、サンタさんは両親で、私の要求がわがままだから買わないに違いないと思ったらしいのです。はい。十分「わがまま」ですが(笑)でも、今年はまるで念仏のようにDS DS DS・・・・・と言い続けコマーシャルがあれば「欲しい!!」を連発し、ソフトのCMがあれば、やはり「欲しい」を連発。もしかして「サブリミナル効果」を狙ってましたか??ついに、妻は根負けしました。「仕方ないなぁ、今年は買ってあげるか・・・・」で、買いに行かされましたよ。ヨドバシカメラに。しっかり「ポイントは家族のものだから、それを使ってね」って。鬼!!!!!念願のプレゼントをもらって大喜びのカコちゃん。「やっぱり、サンタさん いたんだぁぁ♪」はいはい、いますがな(汗)疑惑を払拭するのも疲れたけれど、せっかくためたポイントを使わされた私はもっと疲れた。なんかプレゼント没収された気分(涙)ソフマップのポイントがたまってるもんねー。いいもんねーっだっっ。ぷんぷん!!
Dec 27, 2005
コメント(16)
泣いても笑っても今年もあと少し。振り返ってみたら、今年は怒涛の一年やったなー。色んなことがあったわ。来年はいい年にしたいもんどす。年末年始は30日から4日まで休みなので、年末は大掃除。年始は実家の奈良に帰ったり、京都の兄夫婦や姉夫婦宅を襲撃・・・訪問しようかと思っています。あと、お墓参りもかねて、京都に初詣もしなくっちゃ。お正月の京都は恐ろしいほどの人出なのです。毎年すごいです。みなさんは、どんなお正月を過ごす予定なのでしょうか。なんか面白い企画あったら教えてください(笑)。 ★ ★ ★ ★すえっこのカコちゃんのクリスマスプレゼントが任天堂DS。で、一緒にソフト「おいでよどうぶつの森」を買ったのだけどこれが結構ハマる。おもしろーい。やってたら、「ニンテンドックス」もほしくなっちゃった。
Dec 27, 2005
コメント(6)
クリスマスが終わったら一気に正月ムードです。街もさらに慌しさを増してきましたね。ブログのデザインを元に戻しました。クリスマスメッセージを書くつもりが・・・・怒涛の一日でパソコンにすら触れず。更新できてません。ごめんなさーい。レスもしてへんし。ひぇ~~~。今年も残すところあと少し。来年はいい一年にしたいもんです。
Dec 26, 2005
コメント(8)
今日はサンタクロースでした。はい。体型が!!(違!!)ちがった。子供たちのサンタさんということで。もちろん、色気など、針の先ほどさえありません。それはいいんですけれど。今日の行き交う人たちの割合。90%がカップル うがぁぁ!!!神戸の南京街に至っては、ほぼ100%です。恐るべし、クリスマス。ひぇぇクリスマスメッセージは25日早朝に書くことにいたしましょう。よいクリスマスを!!
Dec 24, 2005
コメント(6)

昨日は一日中下痢。そして夜には頭痛と発熱まで起こしなんか最悪でした。それでも大掃除を少ししたり、なんやかんやと用事があったので黙々と黙ってこなす私。ああ・・・なんか、シンデレラの気分・・・・(違!!)ということは、さしずめ家内はイジワルな継母???(* ̄m ̄)プッ。夜にはさすがに我慢できず(寒気までするんだもん)お薬(鎮痛剤)とちょっとのお酒(度数のきついやつをコップに三分の一)のんで寝ました。お酒のおかげで体もあったまるし、朝には元気になりました。よかったぁ♪さてさて、今日はクリスマスイブですねー。皆さんは、何か予定があるのでしょうか。家族と一緒の人とか、お仕事の人とか、デートの人とか、みんなそれぞれの過ごし方があるかと思うけれど、どんな過ごしかたしてても、心が温まるような一日であればいいですね。ワタシ的には・・・体を温めたい(爆)コタツに入ってぬくぬくと(笑)。でも、家にいると何かと用事を言いつけられそうなので、今日は脱出しようかと思っています。うひっ♪天気もいいし寒さも少し和らいだし素敵なクリスマスイブになりますように。
Dec 24, 2005
コメント(5)
なんかなんだかムカムカいえ、怒ってるんじゃないんです。あのねお腹がムカムカしてるんです。朝から・・・・うーん。どうも最近、体のあちこちが不調やわ。二日連続お呼ばれして、ご飯食べ過ぎたかなぁ。クリスマスパーティするからおいでよーって、甘い誘惑にほいほい乗ってしまったのが間違いだったかもしれません。実は今夜もあります。いえ、これは近所の教会でするやつなんで、食事といっても軽食。おとなしく絶食しておくことにします(笑)それにしても、この時期、忘年会やパーティなどで呼ばれる機会がやたらと多いし、ついつい食べ過ぎますよね。ワタシの場合は別の意味でも警戒する必要があるのだけど、そんなことは友人たちにはお構いなし。楽しかったらいいじゃん♪ってノリですよ。ったく!!いいんやけどね・・・・・・♪←おいっんで、朝からお腹がムカムカしてるのにもかかわらずブログネタ探すのに、他のサイトウロウロしてて、食べ物関係のブログ読んでました。とんかつ関係のブログ読んでたらね。ああ・・・脂っこいやんって思って。そんなこと色々考えてたら・・・・さらにムカムカしてきました。ひぇぇぇぇ(T.T)そんなわけで今からトイレに駆け込んできます。皆様ごきげんよう。わあーい♪←壊れた・・・・・・・(;>_<;)
Dec 23, 2005
コメント(6)

明けかだから降り始めた雪は、昼前には三センチぐらいに積もってました。会社の隣の公園は一面真っ白。12月のこんなときに、大雪なんて何年ぶりかなあ。携帯で撮影したよ。真っ白だー。ここだけ見てたら雪国みたいだ(笑)これ・・・・いわゆるクリスマス寒波です。毎年、クリスマスの前後(24日か23日ぐらい)に必ず寒波がやってきます。気象上の特異日らしくて「クリスマス寒波」って呼ばれています。今年は特に強烈で、真冬並みの寒気団がやってきて、全国的に雪となったみたいですね。久しぶりの積雪に、ちょっと嬉しくなりました。でも、北陸とか東北は大変なんやろなぁ。そちら方面に住んでる人、気をつけてくださいね。
Dec 22, 2005
コメント(0)
思ってたより早く千穂が退院してきました。よかったぁ。やっぱり、家にいないと寂しいからね。クリスマスも家で迎えられると、喜んでました。病室での「千穂ネタ」は結局書けずじまいやったなぁ。病院でも、終始マターリしてたけどね。最近は、風邪→千穂の入院→肋間神経痛・・・・と色々続いたのでパソコンにゆっくり触れる時間なくて、日記も訪問もろくにできてません。おまけに夜みんな起きてるのが遅いものだから、自分の時間がないし。うーーん。難儀じゃ。
Dec 22, 2005
コメント(4)
胸と背中に温湿布。かなり気持ちいいです。でも、年寄りみたいです。ひーー。レスは今晩書く予定。しばしお待ちを。
Dec 19, 2005
コメント(4)
風邪が治ったと思ったら今度は・・・肋間神経痛(泣)実は、一週間ぐらい前から咳をすると少し痛かったのだけど昨晩、咳をしたときに激痛が走って以来寝返りを打つのも痛くて大変。ていうか、半端な痛さじゃないです。激痛です。涙でそーです(苦笑)。咳をすると激痛が走るので咳さえできないのだけどそれがまた大変で・・・・ということで、今日は病院開いてないし、明日外科に行ってきます。あーんなんか次から次へと体の不調が・・・・(泣)精神構造は若くても体は年寄りだわさ。レスが遅くなったらごめんなさいねぇ。
Dec 18, 2005
コメント(8)
我が家のメンバーはドラマっこである。で、毎週見るドラマはというと・・・「一リットルの涙」「鬼嫁日記」「危険なアネキ」「花より男子」(←こないだ最終回でしたねー)特に、ワタシ的には「一リットルの涙」がイイ♪感動です。涙うるうるです。こないだも「一リットルの涙」見てた。みんな黙り込んで、真剣に見てるし。目にはうっすら涙が・・・うわぁぁぁん。めっちゃ泣ける・・・しかし!!!問題はその後である。「一リットルの涙」が終わった、その後、同じチャンネルで放送するのは「鬼嫁日記」って、おいっなんで、「号泣」の後に「爆笑」物もって来るんだ??こっちはさ、もうちょっと余韻に浸りたいわけよ。それを思いっきり、踏みにじってくれるテレビ局のデリカシーのなさに、かなりあきれるわたし達。同じ一リットルの涙でも後半は「お笑いの涙」になるやんか。やっぱり、このドラマのあとはもうちょっと、落ち着くようなドラマとかせいぜい、恋愛もの・・・・うーん、雰囲気的には「白線流し」みたいな感じかな。そういうのを持ってきてほしい。せめて、「鬼嫁・・・」は別の曜日に持ってきてほしいもんやわ。うーーむ。観月ありさ・・・・いい味だしてるんだが。うはは。とか何とか言いつつ我が家は来週も、号泣と爆笑がセットになった夜のひと時をすごすに違いない。ひぇぇぇ。
Dec 17, 2005
コメント(6)

和歌山でsarahのライブがありお誘いを受けてたので、行ってきました。先週の土曜日です。毎回、ライブハウスでライブをしているのだけど今回も、紀和にある「オルゴール」というライブハウスで行いました。人数的には、40人~50人ってところかな。お店の中は満席。立ち見も一部出たほどです。久しぶりのライブだったので、しっかり堪能してきました。今回のライブでピアノを弾いてくださった、坂下文野さん。売れっ子のピアニストです。実は、この日の前日は広島で、そしてこのライブの後には京都でピアノ演奏の仕事があるとかで、めっちゃ忙しい人でした。ちょっとだけお話したのだけど、意外と近くの人だったので嬉しかった。(近くだけど、特典は特にないです(爆))。シャンソンって聞くと、敷居が高そうだけど意外と知ってる曲ってのは多いものです。日本語に約されている曲を歌ってくれるので、親しみもあり、すごくいいですよ。今回のライブでは、ワインや手作りのケーキ、コーヒーなどもでて軽食を楽しみながら、聞くことが出来、すごくいい気分でした。sarahは、普段は京都の「巴里野郎」(四条河原町)で、月一回から二回ぐらい歌っています。機会があれば、ぜひお越しくださいませ。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇◆◆ ホームページはこちらです。 ◆◆★SARAH★巴里野郎
Dec 14, 2005
コメント(8)

こんばんわー。千穂の入院先に行ったら、一生懸命勉強しておりました。「おとーさん、別に来なくていいのに」って。ったく、つれないやつ。病院の唯一の楽しみは「食事」らしくて「今日のおかずなにかなー」って、朝から夕食の心配をしている食い気優先のちーちゃんです。あっ、こんばんわ。ゆうじまる★ですぅ。Sarahちゃんのライブの様子をアップしようと思ったのだけど先にこっち書きたくなったので、載せる事にしました。題して「真珠腫手術の詳細」です千穂の場合、先天性真珠腫といって通常の後天性の真珠腫が、耳の内圧がうまく調整できずに鼓膜が陥没してしまい、そこが袋状になって垢がたまり、だんだん回りの骨を侵しながら大きくなっていくのに対し、もともと、中耳近くに真珠腫が発生していたようです。で、その真珠腫、耳の音を伝える三つの骨(あぶみ骨、きぬた骨、つち骨)を一部侵しながら、まとわりつくように侵食していました。手術の方法としては耳の後ろ側(後頭部側)を数センチ切り開いて、耳を開き、中耳部分まで切開して、顕微鏡を使いながら、いったん三つの骨をばらばらにはずし、骨にまとわりついている真珠腫を取り除きます。同時に他の部分の骨を侵していればそこも切除します。範囲が大きくなければ、すべての真珠腫を取り除けるので、再発の心配が少なくなるのですが、大きく侵食していた場合、数年後にもう一度切開して、再発しているか確認する必要があるようです。千穂の場合では、比較的小さかったので、たぶん確認のための手術は必要ないだろうということでした。それでも定期的に、耳の検査を受け、内視鏡で再発してないか見る必要があるそうです。手術後も顔面神経の影響もないし、脳膜炎などを引き起こすこともないようなので安心とのこと。自分なりにいろいろ調べてみたけれど真珠腫って怖い病気何やなぁって思いました。*******************************************イラストは、メルクマニュアル家庭医学百科様からお借りしました。
Dec 11, 2005
コメント(8)
無事、手術終わりました。一時半から始まる予定が、直前の他の方の緊急手術で三時半からに変更になって、当のちーちゃんは、漫画(どらえもん)読んだり、「おなかすいたなぁ」を連発したり(食い気優先です)、緊張のかけらもありません。手術直前は爆睡しておりました。おいおい(爆)。手術室入るときも、「わぁ♪」って感動したり・・・。どうやら彼女には「緊張」ということとは無縁らしいです。あんたは大物になるで(笑)。手術は4時間近くに及ぶ難手術。なんせ細かい作業が続きます。顕微鏡でやる手術なので大変らしいのです。ただ、体に大きな負担があるわけではないので、術後は感染症にさえ気をつけたら大丈夫。今日あたりから、食欲もりもりなはず。きっと!!早ければ、クリスマスごろには退院できるそうで、楽しみにしております。***********************今日は昼から和歌山に、友人のsarahさんのライブを見てきます。いつもなら打ち上げも参加してくるのだけど、今回はちーちゃんのこともあるので、帰ってくる予定。では、またご報告いたします。コメントくれたみなさん。どうもありがとう。すごく嬉しかったです。また後でレス書きますねー。
Dec 10, 2005
コメント(10)
私の次女、ちーちゃんこと千穂が入院いたしました。病名は「真珠腫」。悪性の中耳炎だと思ってくださればいいかもです。くわしくはこちらを参照してみてください。真珠腫は、本来耳垢として出るべき異物が、耳の中に袋状になってたまってしまい、それが、骨を冒しながら内部に大きく進行していく病気です。真珠腫の出来る部位は、顔面神経が通ってるため、進行していくと顔面神経を侵し、顔がゆがんだりします。また脳のほうの骨を侵すと、脳の障害や脳炎となり命にかかわります。治療法は手術ということで、明日、手術いたします。というわけで、本日から入院。明日手術して、約三週間ほど入院します。今日は、入院一日目ということで、様子見てきました。親はなんだかドキドキしてるのに、当の本人はまったく緊張感なし。「ちーちゃん、どきどきしてる??」って聞いても「んー・・・別に」って感じ。それどころか。「お腹すいたなぁー」おいおい。緊張感なさすぎやで(^^ゞ。明日は午後から夕方まで約4時間の手術です。どきどきしてます。代わってあげたいです。ついでに脂肪も取って欲しいです(違!)ちーちゃん「明日行くからねー」って言ったら「早く来てねぇ♪」って。というわけで、朝から病院に行って来ます。また病院から帰ったら報告しますねー。
Dec 8, 2005
コメント(8)
◆キリバン15000ヒットやっとというか、ようやくというか、15000番を通過。最近は平均の訪問者が40~50人程度なので、思いっきりカウンターがあがるのが遅い。いや、それよりももっと気になることは、前にも書いたのだけど意外と楽天の方の訪問者が少ない。うーーん。いいんやけどね。うん・・・いいんよ。で、気になる15000人目の方は・・・・***bbtec.net 様。って、どちら様???ヤフーBBを使っている人ってだけ判明してるんだけどね(笑)うーむ・・・・・「ワタシですっ」って人は手を挙げてください。もれなく大阪名物送りますので(笑)。前回の10000番のときは誰が踏んだかはわかったのだけど、名乗り上げてこられなかったので(お知らせしたのだけど・・・)送れませんでした。ちゃんと権利は残ってるよー。最近は風邪でなかなか思うように更新できてなくて集中力も足らないし。でも、ひとつだけ良いことは、微妙に痩せた事です。微妙に!!!まあね。おいらの体重で、3kgぐらい痩せたって大して見た目では変わらないんです(汗)やっぱし、見た目で変わろうと思ったら、二桁でないとあかんらしい。痩せたやろ??って聞いても「どこが??」って反応やもん。とにかくまたなんか面白いネタを探しておきます。次の20000番は、いつになることやらー。ひーーっ
Dec 6, 2005
コメント(14)

久しぶりに更新です。先日の土曜日の同期会の忘年会は難波(ミナミ)にいってきました。久しぶりのメンバーで楽しかった。仲のいい友人たちとは、もっと頻繁に会ってるのだけどね。さてそんなこんなでお約束の写真です。大阪の道頓堀。いつ来てもパワーが溢れています。夜なんか、10時過ぎに歩いていても人がいっぱいだもん。ご存知グリコの大看板。通称「ひっかけ橋」と呼ばれている戎橋のところにあります。大阪駅前周辺のイルミネーション周りの木に、ブルーとホワイトのLEDライトで飾られています。12がつに入ると、大阪市内のあちこちでクリスマスイルミネーションの飾りが目を奪うようになりました。夜はかなり綺麗です。とくに中ノ島公園一帯では、「光のルネッサンス」と題してさまざまな飾り付けがされています。人も混雑していないし、けっこうまったりと見て回れるかも。クリスマスに縁がなくたって、見て回るだけでも楽しいです。風邪が治ったら、カメラもって撮影しに行く予定です。
Dec 5, 2005
コメント(4)
やっとこさ。コメントだけ書きました。わあーい。今週末から、次女の千穂が、耳の手術(真珠腫)の為に入院します。そんなこんなで、しばらく、家⇔会社⇔病院 の往復の生活が続きそう。多分年内いっぱいまでこんな調子です。何とか時間見つけて、ブログもなんとか更新するつもりです。昨晩の同期会の記事は後で写真とともにアップ予定です。(ミナミの写真だけやで)お楽しみに♪
Dec 4, 2005
コメント(8)
風邪ひいてから一週間。あんまり変わってません。咳も出るし、薬飲んでるから仕事中もやたら眠いし。でもブログはかきたいけれど、集中力持続しないし・・・・・。そんなわけでレスも更新も、コメントも訪問も体調&気分任せですが、お許しくださいませ。でも、明日は同期会(卒業して最初に就職した会社の同期メンバー)の忘年会なので、這ってでも行ってきます。もう20年以上の付き合いのメンバーなのでこれだけははずせないのだぁぁ。たぶん心斎橋で匍匐前進してるトドを見たら私と思ってください(ウソ)元気があったら、ミナミの街角でも撮影してきます。たぶん元気なくても撮影してると思うけど(汗)でわでわ。前回の記事のレスはもうちょっと待っててね。ごめんなさい。ごめんなさい。すごい気にしてますから。
Dec 2, 2005
コメント(14)

先日京都に行ってきました。あっ、風邪ひく前ね。京都駅のクリスマスツリーが見事って聞いてたので、ぜひ見に行きたくなったのです。やっぱし見事です。綺麗です。ここのツリーは、夜になるとライトが点灯してさらに音楽にあわせて、点滅したり色が変わったり点滅の仕方が変わったりと、見ごたえがありました。この日の京都駅はいつもに増してすごい人で、もちろんツリーに見とれている、観光客やら、カップルやら家族連れやら、グループやらでいっぱい。ツリーの大きさは、だいたい10メートル以上はあるかな。かなり大きいです。京都駅に来たらぜひ、見ていってください。ちなみに、京都駅は美味しいお店もいっぱいあるのだ。(結局、食い気かよっ(爆))
Dec 1, 2005
コメント(14)
全22件 (22件中 1-22件目)
1