電話カウンセリング 初回無料 byアドラー心理学

電話カウンセリング 初回無料 byアドラー心理学

2014年11月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

アドラー心理学の考え方なのですが、

精神的に不健全な人は

「相手は私のために何をしてくれるか?相手に自分の望む行動をさせるには、私は今何をすればいいだろうか?」と考える。

精神的に健全な人は

自他の利益を考えて、「私は相手のために何をしてやれるか?」と考える。

自他という所がミソですね。やりすぎちゃうと、依存させてしまう人になるので。

どうですか?相手だとしたら、不健全な人とはあまり付き合いたくないと思いませんか?

精神的に健全な人と付き合いたいと思いませんか?

そう。幸せになるためには、信頼関係を作っていくこと。そして、信頼関係を作るためには、自分が健全な人になること なのだと思うのです。

ビジネスで、「相手に契約させるためにはどうしたらいいか?」と考えたり、

セミナーを開く人が、「相手にセミナーを受けさせるためにはどうしたらいいか?」などと考えない方がいいですね。

どんな仕事でも、「相手にこちらの提供したいものを買わせるにはどうしたらいいか?」とは考えない方がいいと思うのです。

自分の持っている仕事を「相手のどこにどのようにお役にたつか?」と考えて、たくさんの方々にお役にたつように行動していけばいいのです。

その方が、長い目で見るとうまく行くし、自分も精神的に健康であり幸せを感じるのです。

熊本こころ相談室






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月28日 16時50分44秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

シダーHiro

シダーHiro

カレンダー

コメント新着

さとう@ Re:薬を飲まないで。精神科や心療内科へ行かないで。(10/28) パニック障害で様々な症状が出て困ってい…
家族のものです@ Re:薬を飲まないで。精神科や心療内科へ行かないで。(10/28) この記事を読んで薬を自己判断で辞めた家…
天国野郎@ Re:性格変えたいの?変えたくないの?(01/22) あんたに言われるまでもなく変えたくない…
かなこ@ 屋久島ファンデーションクラスのご案内 はじめまして(*^_^*) 私は屋久島に住む…

お気に入りブログ

幸せへの道。 そら*07さん
今ここが幸せ! さんたひかるさん
◇Voice Art Judyのジ… Voice Art Judyさん
なんちゃってなすび… なんちゃってなすびさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: