全4件 (4件中 1-4件目)
1

また作りました。続くと毎日でも作ってしまう。今回は成型発酵がちょっと長くなってしまったかな。陽気がいいので放っておくと大変なことになるので気をつけねば。焼き色がもう少し濃い方がおいしそうミニ食パンはココアを混ぜてナッツを入れました。
2009年05月26日
コメント(2)

大の砂糖には黒糖を使いミニにはモラセスを使いました。黒糖もモラセスも控えめにしたので生地はほんのりとした茶色になりました。モラセスは砂糖を精製するときに、いっしょにできる蜜糖で水あめのようにビヨーンと伸びます。ミネラルな栄養素もあって糖分100%の砂糖よりいい感じがします。左 ナッツ 右 オレンジピールモラセスとオレンジピールのコラボは最高です。
2009年05月26日
コメント(0)

大きいパンは難しいです。こね上がった感じとかオーブンの温度も時間もまだまだ手探り状態です。ご飯を毎日炊くように、朝食べるための食パンをちゃっちゃとおいしく作ることができたらと思っています。
2009年05月25日
コメント(0)

~ミニ食パンとふつうの食パン1斤~実家の父にいちど食べてほしくて 数日前から大きい食パンを練習しました。父は朝もおやつもトーストなので大きい方がいいだろうとやってみましたが形がいびつになってしまいました。大パンものんびり練習していこうと思いました。何より父が喜んでくれたのが嬉しかった。大食パンは父と姉にミニ食パンは久しぶりに会った友達に
2009年05月18日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
