全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()
cimaiのずっしり天然酵母パンともっちりイーストパン埼玉の「cimai」というお店のレシピ本です。本屋で見かけて、とても好きな雰囲気の本で好きなパンばかり載っていたので買っちゃいました。パン本は買ってもキリがないと思い、図書館を利用していましたがこれは特別に自分に許可しました。まさに作りたいパンが勢ぞろいでこれは!と本棚に戻せませんでした。過去に2回、レーズン酵母を起こして作ってみたけれどおいしいって思えなくて、あきらめました。また自家製酵母パンを作りたくなるときがくるだろうと思っていましたそしてもうすぐ種ができそうです。うまくいくといいなあとても楽しみです。
2009年10月31日
コメント(0)

今日は団地の外壁工事の関係で家にいなくちゃいけなかったので爆焼きしました。カレンズ入りのカンパーニュアップルチップ入りミニバゲットカンパーニュ生地でエピドライトマト、乾燥バジルベーグル(黒蜜入り生地)本を見ていて、これも作りたい、これも挑戦したいと思っていたことができて、すっきりしました。エピは初めて作りました。はさみで生地をカットしていくときに思い切っていけなくて、焼いてみたらメリハリがない・・・ エピは刺さったら痛そうって感じが好き。ベーグルはピカピカでふわふわタイプと詰まったタイプ両方好き。カンパーニュは噛んで噛んで味わえるのがいい。
2009年10月29日
コメント(0)

なんか黒い、焼きすぎた準強力粉FRにライ麦25%全粒粉25%高橋雅子さんの本の中の基本のカンパーニュです。しかも最終発酵が過発酵だったええ匂いだけどねえ食べておいしいのはもちろん、おいしそうな焼き色というのも大事だと思っとります。ダメだしはこれくらいにして冷蔵庫の中の何をはさんで食べようか。。。はさまれたい食材手をあげてみい
2009年10月27日
コメント(0)

今日はコーチングを学ぶスクールのコーチングスクエアで「わくわくフィスティバル」が開催されました。ワクワクを実現できる場所をまんちゃんとGONさんが提供してくれました。私はミニ食パン30個を焼き、ひとつひとつを袋に詰めて並べさせていただきました。ミニ食パンの小ぶりな感じに惚れて、本を見ながら作り続けてきてよかったなあとちょっと感動しました。パンを並べた後は「オーラソーマ」「タロットリーディング」「誕生数秘学」「パステル画」「気功緊急特別講座」を楽しみました。パワーたくさんもらいました。心に残る言葉もたくさんいただきました。ありがとうございました。おつかれさまでした。 最高傑作!!
2009年10月24日
コメント(0)

以前から気になっていた松坂屋名古屋店地下1階にある「ラ ブティック ドウ ジョエル・ロブション」へ行きました。10階にレストランがあって、パンとスイーツが地下一階のショップで買えるのです。綺麗なガラスのショーケースにパンが並んでいました。ずっと見ていたい・・・バケット・クラシックハーフを買いました。なんて表現していいのかわからないけどおいしいこんなに味あるバケットあるんだ、さすが評判いいだけあるなあバケット=塩みたいなイメージだったけどおやつ代わりにバリバリ食べることができる。対面式なので店員さんのしびれがきれちゃう前にバケットを買って立ち去ろうと思ったけれどやっぱり他も気になっちゃって、インパクトのあったこちら 名前わすれちゃったけど、クロワッサンに抹茶のビスケット生地がドスンとのっかっているものとブリオッシュ・レザンハーフサイズで買いました。原材料として、小麦粉、牛乳、レーズン、バター、砂糖、卵、生クリームラム酒、イースト、食塩、バニラペーストと表示があり、できるだけシンプルに作っている私から見るとこれはパンというよりケーキに近いです。クロワッサンもブリオッシュも自分では作ったことのないパンだったので買ってみました。
2009年10月15日
コメント(0)

抹茶生地~アールグレイ~かなり濃い紅茶液(湯100g茶葉5g)で生地を作ったら出来上がりはとてもいい香りになりました。もっとふかふか感がほしいシナモンレーズンロール連休だといろいろ作りたくなります。さらにいつもパンの水分には水を使用していますが牛乳オンリーで成型違いを作ってみました。どう違うのかなっと単純に思って生地が白いが焼き色は濃いちょっとコクがでる当然ですがいつもの香りにミルキー臭が混ざる一方には粉チーズを巻き込んでみましたが紛れもなくおいしかったです
2009年10月13日
コメント(0)

2年くらい前にお友達の家でフォションの紅茶風味?のパンを食べてとてもおいしかったのを思い出し紅茶を使って食パンを作りました。大成功するとは思っていなかったけれどいい香りがないやら生地が締まるなどなど憧れとは程遠いものになりました。ふかふかの紅茶臭たっぷりのパンが作りたいぞ
2009年10月12日
コメント(0)

はあいい香りです超シンプルな食パンです。主人にはサンドイッチで食べてもらおうっと
2009年10月06日
コメント(0)

白いご飯より玄米というようにパンも白いものよりライ麦や全粒粉を使いより体にいいものをと思い、全粒粉がたくさんのパンを作りました。単独で食べるのはお勧めできないけれどこんな風にサンドイッチにしたらさくっと食べることができました。
2009年10月04日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1