「お祝い」ののし付きで?
私は、気を使われたくない時、少し時期をずらして、「のしなし」でプレゼントとして贈ることはあるなぁ。

台風、いよいよやってくるねぇ。
雨、風がさっきから強くなってきたよ。
今朝、ものすごい湿度だったよねぇ。さすがの私も目がさめたよ。。。 (2004.06.21 11:36:14)

ゆきゃリン♪’s Room

ゆきゃリン♪’s Room

PR

プロフィール

ゆきゃリン♪

ゆきゃリン♪

コメント新着

ぴっちちー @ Re:ひさびさ海外(^.^)(10/25) そうなんだよね、しばらく旅行行けなくな…
ももいろ★ @ Re:ひさびさ海外(^.^)(10/25) ハワイかぁ~~~ そう言えば、国内旅行…
キャンディクマ @ Re:ひさびさ海外(^.^)(10/25) ゆきゃりん!!突然復活してたのね~! …
rierin88 @ Re:ひさびさ海外(^.^)(10/25) 旦那サン出張の多い人になってたのねー(驚…
kaz805 @ Re:ひさびさ海外(^.^)(10/25) 子連れの旅行って大変だけど みんなが譲…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004.06.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日のお昼前、ピンポ~ンと宅配が来た。


仲はよかったんだけど、ここ2年、
年賀の付き合いになっている友達から届いた
「出産祝い」だった。
『ご出産お祝い』と立派なのしがついてた。


今年の正月に「産まれましたハガキ」を年賀で送ってたんだけど
ナンで今さら???


いつもの住所から年賀が届いてたから
長らく別の場所に住んでたとかそんな気配もないしなぁ。



留守だったんでとりあえず留守電に礼を入れておいた。


しかし電話で「ナンで今さら?」
ナンて聞くのも失礼な感じだしなぁ・・・(^-^;)


みんなはどんな理由だと思う?



しかしまた祝い返し買いに走らなきゃ・・・・(-_-;)
祝い返しってヘンな習慣だよね。
お祝い頂いて、もうそれでいーじゃんと思うんだけど。。。



さて、今日の台風、夕方にはだいぶおさまってるかしら??
期末テスト直前で、いっぱいいっぱいのスケジュールで授業してるから
こんなトキに「休講」とかなったら困るんだわさ(ー"ー)


みんなも気をつけてネ!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.06.21 12:12:52
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ナンで今さら?(06/21)  
sato♪  さん

Re:ナンで今さら?(06/21)  
出産と同時に貰うお祝いって、似たような物が多いじゃん。
重なっちゃうと困るから、気を使ったんじゃない?
って、物にもよるんだけど・・・

お祝い返しに限らず、お返しの習慣って変だよね。
御礼を言って、終わりで良いと思うけどね。
礼儀知らずって言われたくないから、お返しするけどさ(苦笑)
(2004.06.21 11:55:06)

Re:ナンで今さら?(06/21)  
うーん・・・忘れてたとか(笑)

あたしも半年ぐらいで送ったことあるある~。
いいものが見つからなかったり・・・で。
(2004.06.21 12:42:58)

Re:ナンで今さら?(06/21)  
ニモ買っちゃえぇ~~~♪
めちゃめちゃ映像も綺麗でストーリーも感動(T_T)
色々調べたけどアマゾンが一番安いでぇ~~~(^-^)v

今こっち風すごいよぉ~~
ビュービュー言うて恐ろしい…(T_T)
今日は学校や幼稚園は臨時休校&臨時休園で家の中は
ぐちゃぐちゃです、明日は晴れてほしいなぁ~~。

お祝いなぁ~~、今頃何で?て思うよね。
やっぱお祝いは物より現金が一番(笑) (2004.06.21 14:39:13)

Re:ナンで今さら?(06/21)  
winki  さん
「お返し」の風習は冠婚葬祭すべてにあるよねぇ。
「もらいっぱなしではいづらいから?」なのでしょうかね?
半返し、結構辛い時もある。。。
カードや手紙など気を使わない程度でどちらも済ませられたらいいのにって時々思うわ。。。ようは気持ちの問題。

台風、こっちにも影響がきて、いますごい雨風だよ~。
お仕事、がんばって~~! (2004.06.21 15:45:49)

Re:ナンで今さら?(06/21)  
ラムジー133  さん
う~ん(/-_-\)なんで遅れたのかなぁ?
でもσ(‐_‐)ワタシなら聞いちゃうかも(* ̄m ̄) プッ
お祝いのお返しってのは
全部が無くせばお互い様なのにねぇ
これはもう風習でなくならないのかなぁ~
そちらはもう峠越したのねぇ台風?
こちらは今雨風だよぉ (2004.06.21 17:00:11)

Re:ナンで今さら?(06/21)  
ひなぽこ  さん
ひさしぶりぶり~~(-^〇^-)
のし付いてたら、お返ししなきゃだよねぇ。。。
でもホント、お返しってヘンな習慣(;¬_¬)
ひなぽこの周囲は、「少ししかあげないから、お返しはいらないよ~」
って人が多いよ。
だから、ホントにお返ししない(爆)

カメラテスト、合格だよ~♪
っていうか、大泣きしたりしない限り、みんな合格らしい(爆)
レッスン、通い始めたよん。 (2004.06.21 18:33:38)

Re:ナンで今さら?(06/21)  
ぴっちちー  さん
わからない・・・。

意地悪予想・・・
「自分も出産することが決まったから、お祝いめあてで贈った」
または・・・
「送ったつもりでいたら忘れていた」
または・・・
「ゆきゃが大好きだから」 (2004.06.21 18:37:30)

Re:ナンで今さら?(06/21)  
kaz805  さん
そうだね、期末テスト
うちは明日が1週間前です。
受験生なのに、のんびりした次女・・・。
すこしはあせって勉強して欲しいんだけどな~

お祝い。
きっといつか贈ろう・・・って思っているうちに
お中元の季節になって、デパートに行って
ふと思い出したとか?
私ならありえるパターンです。

(2004.06.21 19:55:42)

Re:ナンで今さら?(06/21)  
ももいろ★  さん
ウチは小学部の授業は全校休校になったわ~
夕方から張れたから中学部はあったけどね。
でも、カリキュラムギリギリの進行しかできない教室ってのは、こういうのって超痛いのよね~~~
泣いてた先生が数人いたわ~~~ (2004.06.21 22:20:44)

Re:ナンで今さら?(06/21)  
みくミャウ  さん
時差攻撃ですね(^^;)

私はアメリカ生活が長かったせいなのか、日本の「お返し」という風習がとってもイヤだなって思ってしまいます(^^;)
お祝いとして渡したのに、お返しだなんて・・・ だまって受け取っておいてよって そんな感じで思ってしまいます。
時々 贈ったものより高そうなお返しが来ると、これじゃなんにもならないなぁ・・・って。
まぁ、日本の昔からの習慣なんでしょうけど、私は友人の間では お返しなしにして!と言って 渡すことが多いです。(でも、お返しする人はしてくるけど)
私は、図々しくも そういう風習を無視して 自分ではお返しをしない人です(^^;)
その代わりに クリスマスとか そういうときに お礼の気持ちをこめて ちょっとしたものをプレゼントしたりしています。

ところで猫の発情は、1週間から10日ほど続きます(;。;)
(2004.06.21 22:34:51)

Re:ナンで今さら?(06/21)  
スター707  さん
こんにちは
私も親戚の人に随分あとになって出産祝いを
もらったことがあります。
パジャマだったかな、お返しなどは思いつかなかったです。(^^;
悪かったなとおもうけど、もう遅いわな。(^^;

ホームページみてくれてありがとう。(^^)
遠いので、来てくださいとはいい難いのですが、
100平米はあって広いので、みんなびっくりします。
いつか通りがかったときにでも覗いてみてください。(^^;
着付けは着付け教室の講師の先生に来てもらってます。
ゆきゃりんさんのとこはどこをリフォームしているのですか?

(2004.06.22 11:47:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: