2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1
ムスコから「かあさん ゴメン」と電話が来ました。また何かやらかしたのか?と 次の言葉を思いあぐねていたら「4月1日から 部活になりました。スポーツクラブにせっかくお金を払ってもらったのに すみません」って・・・・・・「よかったねぇ」と言ったのは言うまでもありません。だって ホント 暇そうに仕方がないから 勉強するか?って 態度の日々で(δ〇δ ;) オォ・・・忙しいとは思うのです。でも、体が動かせるって良いよね。早速 髪を切り整形外科で膝のサポーターの注文をして来たらしい。部活再開の連絡を受けたら、すぐに外にランニングに行ったわよ♪って 他の部員ハハからも連絡が来ました。みんな待っていたんだもんね。春季大会の試合日程も発表されたしさあ 頑張ろうね。
2011.03.28
コメント(0)
地震が起きた日からずっと 居間に布団を運んでやすんでいました。1週間 ムスコが不在だったと言う事もあったのですがやっぱり TVがある方が とか 広い方が とかさすがに ムスコが帰ってきて生活が戻ってきたので自分の寝室にお引っ越しをしました。休みなのに相変わらず5時には目が覚めます。何があっても 起きない私だったのに・・・・・緊張感が続いているのだわ。***********************総君は、この連休に帰ってこなかったのでGWに帰って来るらしい。私は、レミゼのゆうさまのことで ハイテンションになっていれたらきっと 優しくできると思うその頃には 爆睡できると いいな (^_^;)
2011.03.26
コメント(2)
終業式も無事終わり塾の再開の目処がいまいち なムスコ君一応 お勉強は ちょこちょこやり出してはいるけれどともかく 手持ち無沙汰な状況は否めず区立のスポーツセンターもお休み中でぐぅわぁ~ と 時々雄たけびなんかが出ていたりしてちょっと かわいそうになり近所のスポーツクラブが今日から再開 という事で体験2週間 使い放題 っていうのに 申し込んでみました。我が家は、計画停電のエリア外な為普段の生活に不自由はありません。せいぜい 水の代わりに飲む 牛乳が手に入りにくいとかお米が足りなくなりそうかな?位です。せめて 節電はして下さいね とムスコに言ったらば「かあさん、オレね すんごく原始的な生活だよね。朝もみんなが電気をバンバン使う時は寝ているし(←オイ!!夜も飯食う時以外はTVもつけないよね。もちろん エアコンなんて使わないでしょう。これ以上 無理じゃね?」原始的?ちょっと違うかも?でも、まあね・・・・・(*δρδ)あぁ…では スポーツクラブも昼間 電気消費が少ない時間に行ってきてねとだけ 言っておきました。彼はいつもどおりに平常心で 慌てることなく飄々と生活している事に大人になっているんだな とちょっぴり うれしくもあり たのもしくもありました。
2011.03.24
コメント(0)
明日の終業式の為に表向きは・・・・・でも 実際は、実家の母がギブアップでした。さすがに3年ひとり暮らしをすると孫さえ一緒に居る事が出来なくなってしまった様です。もうすぐ 80歳だから・・・・・と父がいれば こんなことにはならなかったでしょうけど仕方がない事です。帰って来たムスコは、今の東京をまっすぐに受け止めてあってもらいたいと思います。彼が、この先どんな事をして生きるにしても今 この世の中の現状を きちんと受け止めて大人になってもらおうそう 思います。会社で、今日からは、何としても家に帰る!!絶対帰る!! と宣言した私です。ええ 自分勝手と言われようが親バカと言われようがかけがえのない、ひとりムスコですから。***********************ただやっぱり・・・・・可愛い 大事なムスコです。できれば 安全なところで、心穏やかに暮らして欲しいたとえ 彼の意思に反しても・・・・・と心のどこかで思っています。
2011.03.22
コメント(0)
GW 総君と行くつもりだった「レ・ミゼラブル」のチケットが届きました。ゆうさまと禅さん奮発して(笑)S席です。でも 総君は帰ってこない と言っています。妹と行こうかな?それまでに どうか 少し落ち着いた世の中になっています様に。みんな それぞれが 自分の仕事を懸命に頑張っているのですものねきっと 大丈夫!!そう 信じましょう。
2011.03.18
コメント(0)
都内でも恵まれた環境にいるので通勤以外は普通と変わりのない生活をしています。でも、毎日 いつ 帰れなくなっても良い様にリュックに飲み物 お弁当 そして 非常用におにぎりを用意してスニーカーを履いて出勤しています。同僚は遠いところから通勤している人が多いので最悪歩いて帰れる(と言っても4-5時間はかかるでしょうけれど)私は遅刻は許されず、早退もない と思わなければなりません。それも 多分ひとりでいるから出来る事と思います。ムスコがなにも抵抗せず 実家に帰ってくれたとこ感謝しています。それでも 電車が少しずつ動き出してくれてちょっとだけ プレッシャーが減りました。きっと 現地では こんな生易しいものではないと想像します。でも 大なり小なり みんな気がかりながらも自分の日常を保とうと頑張っているのだと思います。自分が現地に赴き、直接行動が出来きない分、いつも通りの生活をしようと思います。騒ぐことなく 慌てることなく 淡々と・・・・・そうしなければ 今ひとりでここには居られない私がいます。
2011.03.16
コメント(0)
ひとりでいるからうちの中を明るくしたいからお花屋さんで 大好きな フリージアを買いました。おばあちゃんが 庭のフリージアを新聞に包んで「学校に持って行きなさい」と玄関に置いてくれていた。いつも いつも うちのどこかに お花があった。だから 私もどこかに・・・・・**********************ムスコは休校になった14日午後には九州の実家に送り込みました。私が不在でも気にならない様に帰ってくれ と言ったらばひと言「高飛びか?」と本当はここにいたかったんだろうなありがとう君は ハハが思った以上に大人になっている気がします。人を思いやる気持ちをたくさん持っていてみんなのために働いてくれる送別会の時、あらためて思ったよ。今の子って言われる チームメイトの中で「昭和の香り」がする という 君だけどこのまま 素敵な大人になってくれる事 願っています。
2011.03.15
コメント(0)
今回の地震で パークのある 舞浜地区は液状化が進んでしまっている様です。昨日の部活送別会が頭から離れず地震の揺れの中で パークが・・・・・パークか・・・・・と思いはしたものの全然気持ちがいかなくて今日 あらためて いろんなサイトをみる気分になったのですがなんだか 悲しくなってきてやっぱり みれなくてでもきっと ミッキーの魔法で いつものパークが蘇るんだ!!と 願っています。
2011.03.14
コメント(0)
この様な時期ではありますがせっかく準備した、先輩方との最後の時間学校の計らいで、開催することが出来ました。やっぱり おおきな おおきな先輩方でした。来年 ムスコが あの席に あの場所にいるんだ と思うとそれだけで 涙が出そうでした。よくここまで 頑張ったものだと。あと一年 悔いなく 頑張れ!!そして 今日の先輩方の様に3年間みんなと一緒で よかった!! と大きな声で言って下さいねハハの願いです。先輩方 お世話になりました。
2011.03.13
コメント(0)
東北地方には知り合いもいます。なんとか連絡が取れた人もいれば、まだ ダメな人もいます。どうか みんな 無事でいて下さい。私はその時、13階のフロアーに居ました。あれ だれか後ろを走った?と思ったそのすぐあとからぐらり ぐらり とゆれはじめました。実は水曜日に起きた地震で、船酔い状態になった私だったのですがそれ以上・・・・・余震も続き 東京は嫌だ!! と心で叫んでいました。幸い ムスコは学校にいて 最終的には 1泊して帰って来ました。私も運よく電車にのれて 普段とさほど変わりのない時間で帰宅が出来ました。もちろん 夜中ですが・・・・・うちの中は、PC机の上に重ねていた昨年の年賀状が散乱しただけ。これにも ちょっとびっくり でした。今回は ムスコとすぐに連絡がついて、学校待機でいてくれたのでとっても 安心できました。もう一度お互いに連絡手順を確認しなくちゃ と思いました。余震がまだまだ続いています。どうか 災害地の被災者の皆さんが一日もはやくゆっくり 眠れる日がきますように。
2011.03.11
コメント(0)
お友達のご紹介で、初めて宝塚 に 行きました!!ロミオとジュリエットいやん びっくり!! が多かったけど音月さん 素敵でした。最後の羽を背負った姿も いやぁ~ ・・・・・(δ。δ;A)゛アセアセ帝劇のちょっと薄暗いロビーに比べ 明るく華やかな印象舞台も近い そんな感じがしました。実はTVの録画でいろいろ予習したのですがみんな同じ人に見えていて識別にちと悩みました(汗赤坂ACT でも やる事が発表されていますがいったい どんな風になるのか?これまた 楽しみです。
2011.03.09
コメント(0)
なんだか もう しっかりメモっていたつもりだったのにぽ~ん と 抜けていたゆうさま 楽日の チケット取り昨日だったのですよね 各プレイガイドは・・・・・今日のネット販売だけ気にしていて・・・・・・もちろん つながりませんしまったく どうしたものか (ノ*δoδ)ノ オオオオオオォォォォォ~
2011.03.06
コメント(0)

アンバサダーの河津桜 満開でした。 どんなに寒くても春は来るよね受験生の先輩方の結果が次々出て行く中で来年受験のムスコにも 素敵な春が来るように今 頑張って欲しいかな?そんな事を ふっと 思って眺めました。その後ハハは、先日、この歳になって初めて眉を整えてもらったイクスピアリのアトリエはるか に 行ったのでした。ちゃんと出来ないよぉ~ と思っていたから回数券を買っていたのです (*^^)v今回は 整えるだけだったから 一緒に行ったお友達の半分も時間がかからなかったよ。これでまた 2週間は大丈夫。舞浜へ行く楽しみ?もあって いいな。
2011.03.05
コメント(0)

以前一緒に会社にいて 今現在 3人とも別の会社で働いている同年代の女性・・・・・開口一番女子会 って いえるんか? と 苦笑い美味しい食事を取りながらとても楽しい時間でした。なにせ 食通のお姉さまが選んだお店です。恵比寿 Mansalva[生パスタのおいしい店]JR恵比寿駅 東口 徒歩5分〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-9-15 HAGIWARABLDG.5-B1(地図)ぐるなびで 恵比寿 Mansalva の詳細情報を見る※2011年3月6日現在の情報ですぐるなび3人とも 生活環境もそれぞれでも なぜか? ふん ふん って お互いの話が聞けてあれこれ あれこれ 話せるのです。大事だな・・・・・ この関係 と思います。恵比寿はあまり行った事がないけど美味しいお店が沢山ありそう・・・・・「女子会」になるらしい(爆)
2011.03.04
コメント(0)
部活先輩方の卒業式心配していたお天気もなんとか持ちこたえ写真撮影会が無事終了しました。過保護なハハは野球部とムスコの部活のみ(汗校門から一番奥に陣取りみんなの笑顔をカメラに収めホッとしたワタシカメラ係は緊張します先輩方はみんな優しいから、ちゃんとママとツーショットでフレームに収まってくれました。来年はワタシもムスコと一緒にこうして撮影会が出来るのかしら?笑顔で卒業式が迎えられるといいなお世話になった先輩方へのお礼の会は再来週です。
2011.03.01
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1