全15件 (15件中 1-15件目)
1
ラジオでポールマッカートニーのインタビューが流れていた。ほぼ理解できない。でも「ぼくは好きな音楽がずっとできて幸せだ」ということだった。残念ながら、ヒットやお金に恵まれなかった人生だったとしてもきっと彼は音楽の近くにいただろう。でも、そういうのが才能っていうのかも知れない。
2015年04月30日
コメント(0)
アメリカの作家ダニエル・キイスさんのSF作品。2002年に日本でも、ユースケサンタマリアさんと菅野美穂さん主演でドラマ化されたという。今回、山Pこと山下智久さんと栗山千明さんでテレビドラマ化。1959年初版小説では明らかに未来小説として受け取られた「知能向上手術」も、色んな科学・医学が進歩した今では、SFとばかりもいえないような気もするが。特に、宗教や倫理が後退しているからなおさら現実味を帯びて感じる。
2015年04月29日
コメント(0)
今回のテレビ「天皇の料理番」が期待。佐藤健さんの演技が抜けている。「るろうに剣心」以来、演技が変わったのでは?鷲掴みのイントロでグイグイ引っ張られるテレビマンたちの技に快く釣られた。実話に基づいた天皇の料理番の人生を杉森久英さんの小説で今回3回目のテレビドラマ化なのだそうだ。
2015年04月29日
コメント(0)
二度のファミレスだが、二度ともドリンクバーを頼んだ。U字工事さんのネタでは「おめえ最近渋谷の何とかっていうバーにかよってんだってな、知ってんだかんなナメんじゃねぇ-ぞ」「ありゃあサイデリアのドリンクバーだべ」というのがあったと思った。ドリンクバーは飲み物を自由に自分で入れて飲み放題というシステムのことだ。その利点が、二度とも一杯ずつしか飲まなかったのでふいにしてしまった。そのことを未だに引きずっているのである。
2015年04月28日
コメント(0)
新しいファミレス 昭和の味二週間連続でファミレス(ファミリーレストラン)でお昼をいただいた。二度目はあと5分だランチ終了のタイミングで、結局遠慮して普通のメニューから選んだ。一つ目のファミレスはハンバーグのアレンジで、2つ目の店はスパゲッテーに目玉焼きがトッピングされた物を食べた。他のスパゲッテーのメニューもスパゲッテーと目玉焼きの組合わせの基本が確実に守られていて、トッピングが少し違うのだ。これはハンバーグとて考え方が同じだ。原料はほぼ冷凍で運ばれ解凍されてアツアツでお客様の前に運ばれるのだろう。高校と専門学校時代にそれぞれ大阪と神奈川でレストランのウエイターをやった。当時はまだ電子レンジがなかったから、厨房でフライパンを振ってスパゲティーを作っていた。ミートソースとナポリタンという二種類だけでスパゲティーは「文句ないっしょ?」という平和な外食文明開化の音がした昭和。そういえば、今回のスパゲティーも目玉焼きも何だか味は昭和であった。店構えやロケーションや注文の取り方がタブレットに入力だったり、その辺が平成なのだが・・。食材のアイテムを極力増やさないから無駄も少ないのだろうか?メニューも工夫されているが、店同士は横並びをヨシとした店の格をキープ。働いている人々も古き良き昭和型年功序列完全雇用制ではなく、オオムネ、アルバイトやパートなのではないか?とも思えた。
2015年04月28日
コメント(0)
「あまたつぅ~」OGURAさんの朝のTV。「あまたつぅ~」と、気象予報士を呼ぶ、毎朝の光景。OGURAさんが彼をどうしてこんなにやさしく有名にさせたのか?それは良くわからないが、彼の性格からすると逆もまた真なり両刃の剣。ラジオに気象予報士の男性が出ていて誰なのかあまり意識しないで聞いていた。でも、だんだん興味深くなった。彼は海岸通りのファミレスに長く務めて、仕入れの担当まで任されるバイトだったようだ。毎日お天気と仕入れの比例に神経を尖らせていた・・・というのがそもそも気象予報士を目指すきっかけだったようだ。声だけでは誰かわからないし、テレビのハイテンションとは違う従順な感じの話し方だった。どうやらこのゲストがあの「あまたつぅ~」本人だったらしいとわかったのは後半過ぎ。7回の受験で合格。てっきりサラブレッドな家庭環境から出てきた気象予報士さんなのかと勘違いしていてごめんなさい。OGURAさんが彼を押す理由はわからないが、今でも変わらず彼を押す姿は、かつての巨泉さんがOGURAさんにしたのと似ているかも?http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E9%81%94%E6%AD%A6%E5%8F%B2
2015年04月28日
コメント(0)
花鳥風月の日々。花鳥月は見えるのだが風は見えない。自動車の窓を開けて走っていても暑くもなく寒くもない。どこかでクルマを停めた時に入って来るゆっくりとした風と田園風景を数秒眺める信号待ち。「どこかで同じ気持ちになった」と思う。でも、それが何年前のどの場所でだったのかは思い出せないのだが。
2015年04月28日
コメント(0)
もう連休に突入している会社もあるし、まだまだという所もある。「11日もある」という人もいる。一体、何して過ごすのだろうか?一概には言えないが、女性は集まってお茶・ランチ・女子会など、なかなか楽しい計画も立つ。だが、普段仕事三昧の男子諸君は、連休となると途端に手持ち無沙汰なのではないだろうか?時間とお金が比例してないと、そんなに自由に動き回れない。大体、どっちかが欠乏するのだ。どっちもないから、どちらもうらやましい話なのだが。
2015年04月27日
コメント(0)
ラジオ まつげの長さは民族的な違いがあるのだとか?日本人はそう長くない。空気が綺麗なのであまり誇りが目に入らない環境にあるともいえる。だが、女性の美容問題は「より長くたくさん密集したまつげが欲しい」という相反する要求が増長する昨今。キャリーパミュパミュさんの「つけまつける♪」などは、つけまつげをすると変身願望が満たせてハイテンション乙女心を歌った物だろう。しかし、つけまつげを付けたり取ったりを繰り返すのはかえって実物のまつげが減りはしないかとも案ずる。
2015年04月27日
コメント(0)
短い言葉 20150427これじゃかえってドローン が 欲しくなるじゃんどうして そんなに頭がしぼんでいるの?知恵を絞ったからさ。この道を歩くと どんどん連想が湧いて来るのだ竹がたくさんのこの道孟宗竹もうそうだけ妄想だけヒラリーさんが出馬ならミッシェルさんも?最近 オデッセイ に 乗ってるね?いや オットセイ だよすばらしく ピン と 伸びた 背骨 を お持ちですねネコ なのに元祖ユルキャラタイガーマスクいや ちょっと 違和感「アメとムチ」の韓国版「アメとキムチ」直接いいたいことが いえないのでネットにつぶやいたら世界に聞こえていた地球を救うため オレは生まれたちょっとUFOキャッチャーができるだけじやん「待機児童」ですか?「いいえ 待機じじい どう? です」「介護施設の話?」2013年6月8日の古新聞によると 円反落97円台半ばとある来年 18になる人へ良く政治を見て勉強してね投票で 世の中変わるかもよぼくはリーダーだ人を引っ張る力はない読み取る方のリーダーだえっ イヤフォン はずすのって 流行ってるの?「あったかいんだから♪」って歌 誰だっけ?ああ タマムシ だろ?センパイ 惜しい クマムシ ですがそうともいう発光ダイオード が 終わった時大往生 だいおうじょう・・ダイオード・・豪華客船で 肉を炊いた炊いた肉 たいたにく タイタニックアウディのマーク輪が一個多いんだが? オリンピックなんじゃ?万事休す じゃなくて万民休すゴールデンウィーク大人になったら お嫁さんになるのでもその前に女性にならないと大きくなったらケーキ屋さん のショートケーキに なりたい匂いがキツイ 貝アンモニア イト鳥獣戯画 の 元 は鳥獣メガ だった本当?いや まさか大胆に抱いたんですいつも 疑問を持つ 家why と ハウスアイウォッチが流行っているから なんとなく 腕時計をしてみたイルカが打ち上げられた海岸近くの海底に何かあったのでは?すごく小さい航空母艦だけどドローンが たくさん発着できるだけで 良いので有印 不良品わしゃ どうやら ドライアイ らしいそうなの? キタローのパパえっ ケツに石詰めてるの?いや ケツメイシ だよ頼んだの 「ドライカレー」 なのにこれ 「どえらいカレー」 なんですが白雪姫をねたんだ 老女に化けた 王妃は 美味しそうに見える 毒リンゴを白雪姫に食べさせました美味しそうに見える毒リンゴ 今 形を変えて 食べさせられている庶民好き放題した 浦島さんは 帰りに 玉手箱を もらいました政治の世界も 玉手箱が あると良いかも津田大介さん NHKの スッピン だけじやなくてJwaveも降板 となるとなんか 意図 を 感じました新幹線の横に 250キロで通過すると7秒だけ動画になるようなのを着けると良いのでは?おれ 何か忘れているような 気がするんだが先輩 それいつもみたいに実は頭に眼鏡が乗っかっているのを忘れているってそんな話っすか?いや生まれて来た理由を思い出せないのだが今回のテーマいつになく重いっすね 先輩この古い下着 なんすか?かなり前の 勝負下着だ一度も使っていないんだがなまだこれからも記録更新 しそうっすね 先輩う 手裏剣じゃ 甲賀の者か?馬鹿者マークを 良く見ろベンツ に こだわるのじや今朝 思いっきり 蚊にさされたおばあちゃん どうして ニンジン太郎 って話は ないのかな?良い質問ねもしも 川から 大きなニンジンが流れて来たらあなたどうするかしら?もちろん スルー する でしょ。ええ だからニンジン太郎っていう話は ないのね。アン マリヤ あんまりや有馬 マリアビルマ の 竪琴 に 似た言葉ヒルマ の ひめごとスニーカー をはいた ストーカー古い ロボ は ボロ空飛ぶ ルンバ掃除する ドローン18禁 の 万年筆このアニメかわいそうな はずなのに楽しく踊ってるだけフラダンス の 犬「加藤ちゃさん」を 貼りつけること「加藤ちゃん ペ」電気をいれると 皮肉をいう機械電気 アイロニーライス ですか? それとも ごはん?うーむ どうしよう?今 「しゅくしゅく」 って いったでしょ?いや 「くしゅくしゅくしゅ」 って いったの上から目線で 嫌われる カニ今日は ブレイクスルー に ついて と いいましたがクルマで来たところを見るとドライブスルー と 勘違い?ブォーン 出直して来ます。なんで打ち上げられたイルカを食べないのか?危険だから?王様の耳は うさぎの耳この ガラスの靴の 女性を 探すのですね 王子さま匂いフェチ なんだからへえ 新しい資格?倍返仕昭和の子供は 青バナをたらし平成の子供は 鼻血を流す車検 でしょ? もう 通したよ自動車じゃなくて ドローンのほうねこのドローン 羽根がないね? UFO だもん官邸のドローン 小浜の容疑者問題は、住所が 「オバマ」だったこと?えっ 千葉真一さんって 54才なの?いや 年下との年齢差の話なの?こんなにぴったりのお客様は 初めてですわ今年流行の七分パンツ ぴったりですわかかとまで測ったみたい おほほほ東京さ来たが 乗り換えはどの線かね?奥様の場合 山手線 京王線 ほうれい線・・あんた 今 人の顔見て いった?バイクでも買おうかと思ったが大型ドローンにしようかな?新しいヘルメット買ったらダースベイダー の お古だったアメリカの米を買うクラブ米米クラブカレーの箱に「れ」と「る」と 書いてあるレトルト?どうして海上タクシーが炎上したのか?JRの人身事故もチベットの僧の 焼身と 同じかも?かりんとう 食べて「かりん」と 歯が抜けた休みながら走る食堂レスト ラン
2015年04月27日
コメント(0)
いわゆる 支那そば ユルイラーメンメディアは「特徴のあるラーメン店」を特集する。テレビなどでも「うちのラーメンわかんない奴は来るな」的な、こだわりコワモテ太い二の腕腕組み斜め45度上から目線ラーメン店主などがテレビ的には収まりがイイのだろうか?関東で過ごした40年前後前にはまだ「サッポロラーメン」「博多とんこつラーメン」「喜多方縮れ麺」などはあまりみかけなくて、どの駅にも狭い間口の汚い暖簾の「支那そば風普通ラーメン」の店があった。ラーメン丼は美しくない器で、スープも八分位の量。四角く切った海苔・ナルト・シナチク、そしてチャーシューはオプションだったりのユルイ感じ。そんなラーメンで十分なんだが、近頃、すごく頑張りすぎた特徴を歌ったお店のチェーン展開が妙に暑苦しいのだった。「味はぱっとしないかも?」という前置きで、一軒お店を紹介してもらったのだが。愛川欽也さん悲報少し前「子供の頃テレビ何見てた」と65才位の男性と話していた。「ほとんど洋画の吹き替えだった」という。そこからアラン・ドロンの野沢那智さんの話しになった。「洋画の吹き替えは愛川欽也さんがたくさん出てたね」とも話していた。そして今朝悲報がテレビで流れた。声優の仕事 日本の初期愛川欽也さん悲報で声優をしらべる。戦中は映画はダメで、戦後は海外の映画に声を当てるようになる。トーキー時代の弁士たちが当初は活躍。アランドロンで有名な野沢那智さんは演劇で借金があり声優で当たったために抜けられない運命に突入。当時「今、ドロンがかけそばを食べている」などラジオ番組で実況されたとか。もちろんドロンは野沢那智さんのことで、実像と役柄がごっちゃになっていて面白い。0011ナポレオンソロで愛川欽也さんと野沢那智が並ぶ、40%の視聴率で野沢那智さんのオカマっぽい話し方も話題に。若山弦蔵さんは声変わりで声が低くなったことをコンプレックスに思い、克服の為に演劇の勉強をしたそうだ。後に007の声を担当、マダムキラーと呼ばれる声と評価された。子供の頃「アメリカの俳優って日本語うまいね」と母に話したことがある。まさかあとで日本人が声を吹き替えているということが白黒テレビようやくの時代にはわからなかった。この頃活躍していたのが愛川欽也さんだ。一本の映画の中にいくつもの役で声を担当することもあったようだ。日本の声優 最近洋画のアテレコ(後で日本語を当てたレコーディング)から始まった声優のお仕事もアニメというジャンルが日本で活発になって変わる。第二次声優ブームは「宇宙戦艦ヤマト」のヒット。この当たりからのちにサブカルと呼ばれるジャンルが独立して世界に動き出す。「新世紀エヴァンゲリヲン」からは、声優の存在はどんどん独立した立ち位置へと。「アニメージ」などは二冊ではさみ内緒で買う時代が続く。現在は、声優は普通に顔出しでサブカルのリーダーとも目される一面がある。個々の声優についてはあまり詳しくないので割愛。ラジオ ひらめきラジオで「ひらめき」についてやっていた。その昔、人間がマンモスを追って日本にやって来た頃・・よりは少し最近、ぼくにも中学時代があった。勉強が嫌いな訳ではないが成績は悪かった。受験勉強中でも好きな本を読んでいた。宮城音弥さんの、心理学・天才は好きだったが、当時はあまり進んだジャンルではなかった。精神分析も、太った人はそううつ傾向・筋肉質はてんかん気質・痩せ型は精神分裂傾向とか、この程度の分類でも当時は驚いた。「天才」についても「自分は天才だろうか?」といいう根拠のない夢をみながら読んだ。消去法で、すっかり凡人以下なのがわかった。ところで、ラジオで「ひらめき」について語られていた。「ひらめき思考」という、カラフルな大形本を以前読んだ。「すごく考えて眠るとその間にひらめく」というような話が書かれていた。ラジオでは「何も考えていない時に活躍する脳の部分がある」ということが最近の実験で明らかになったのだとか。経験・快感など、単に休んだり、眠ったり、ぼんやりしたりというだけでなく、努力や積み上げや年齢も関係するから、寝ていれば良いというのでもない。何しろ過去の推論が証明された形らしい。ラジオだけどビジュアルラジオで「きれいなゲストで良いですね」というコメントをDJが読んだ。ラジオは音媒体なのに何できれいなのかわかるの?と思う。ラジオと同時にネットで画像や動画が配信されていて、それを見ながらラジオを聞いて同時にツイッターなどでDJにメッセージを送るということらしい。過去には声とビジュアルが違いすぎていてとまどうということもあった。逆に「感じ悪い声」なのにラジオで有名は場合も。ネットで確認するとビジュアル系である。どっちが良いとか過去に回帰というのも難しい。今はそういう時代なのである。電動一輪車早朝のスーパーの駐車場は単に広くて車がまだ止まっていない。自販機の近くのベンチに老人が座って缶コーヒーを飲んでタバコを吸っていたり、お掃除の女性がゴミを集めていても誰も見向きもしない。だが、昨日は何かがおかしい。電動一輪車で一人の男性が傍若無人自由気儘好き勝手に広い駐車場を走りまわっていた。時には止まったり、前後に揺れたりもしている。「セグウエイ」というブランドかどうかはわからないが、そんな感じの乗り物だった。もしも、混雑したスーパーの駐車場で同じ動きをするセグウエイたちが走り回ったら。考えるのを辞めた。動かないかと思っていたカメラ3500円ほどの中古カメラ。フィルムを入れるとシャッターが切れない。「へんなの」と思った。買ったのと別なカメラ屋さんに「修理した砲が良いかな?」と、相談に乗ってもらう。「オートになっている時に光が足りないとシャッターが切れないかも?」という。家でフィルムを入れてやってみた。オート以外の所でシャッターを押すと「切れた。押せましたよ」と歓喜歓声狂喜乱舞なのでありました。「捨てなくて良かった」と、胸を撫で下ろした。Macならウイルス大丈夫なんじゃ?家にオフラインで保存状態の「emac」は、ウイルスが怖いから、ネットにつながったパソコンからフロッピー・USBなどの受け渡しはしない。iphoneもつないだことはない。でも「マックならウイルス大丈夫なんじゃ?」説をもっと詳しい人から聞いた。壊れるかもしれないがやってみようか?ママチャリ ゴム草履 半ズボン昨日は一日の長雨。今日は打って変わって春のような日。半ズボンにママチャリにゴム草履のいつもの春から秋までのお決まりのスタイルで出かけた。少し風が寒いかも?でも何とかしのげる程度。良い季節の始まり。7秒のシャッターチャンス浜松と豊橋の間に住んでいるから、道を渡る新幹線の高架を横切る車両を見ることがある。試しに目測で時間を数えてみたら「7秒」だった。撮り鉄の人々はこのわずかな時間に休日を裂いて綿密なスケジュールを組んで遠方から写真を撮りに来る。新居駅と弁天島温泉駅の間の跨線橋は新幹線と在来線が平行していて、両サイドには自動車の道があり、さらにその両脇には浜名湖がある。金網を切り裂き、しがみつき命がけで7秒を待つのである。ドローン こんな使い方もあったのか?ドローンに放射性物質が積まれて首相官邸に落ちた物が発見された。もう自分で購入できる金額になっている。ノーベルのダイナマイトは掘削をより容易にとの発明だったが、より多く戦争に使われることになった。ドローンも最初は、高いビルに物を運んだり高い場所や人間が行けない所の撮影や農薬散布の手助けにと作られたのだろうが。こんな使われ方もできる。さらに法律が厳しく見直され窮屈な使用となりそうだ。電池が切れて動かないカメラ最近「オート」に絞りを設定のまま暗い所で撮るとシャッターが降りないというやっかいな中古カメラの使い方を教えてもらった。このカメラは1972年頃の物で、電池を入れなくても稼働するところ。最近買ったフィルムカメラがなぜか動かなかった。電池がないとカメラレンズのカバーが開かず、自動でレンズも飛び出さない。電池を入れ替えたら動いた。今の電池偏重社会の縮図を見る思いだ。バス停 バス早め出発に取り残されたアリーナから、走ったり歩いたりして浜松駅まで行った。アリーナのバス停を1分早くバスが出たためだ。それを二分前に手押し横断歩道から指をくわえて見ていたのだ。あまりにくやしくて植松町まで走って行ったが、足が痛くて疲れきってバスを待つことにした。すると今度は今度は次のバスがいつまで経っても来ないではないか。疲れ果てていたのだが、結局歩いて駅浜松駅まで行った。パックマン 選挙カーテレビゲームは任天堂の初期で終了。現在のゲーム機はまったくわからない。「パックマン」という迷路みたいな画面をパクパクと何か食べたり、逃げたりするゲームがあった。段々早くなると捕まるのだ。明日は市会議員選挙。立候補者の一人が落選する。選挙カーが細かく市街地・住宅地に入り、最初は出くわさないように考えて走っているのだが、段々出くわすようになると相手候補にエールを送るコメントを互いに残しながらすれ違う。刀を持っていたら「カキン」という刃の交わる音がしそうな距離だ。この様をもしドローンが見たら、まさにパックマンの画面のようだろう。メンコ ベッタン公園に母親たちが遠巻きに見る中「ダルマサンガコロンダ」という声が聞こえた。小さな子どもたちが、大人の誰かに教わったのだろうか?母親たちは子供の頃にそんな遊びをしただろうか?そうか。祖父母が孫の面倒を見るから教わったのだろうか?そんな祖父母がほぼ、ぼくの同年代。大阪では「ぼうさんがへをこいた」「ほんとうにくさかった」というのもあり、ようするに10を数える替りの言葉呪文なのである。子供の頃には大阪では「ベッタン」というのがあった。共通語では「メンコ」というらしいが、まだ大阪から出たことがなかったから、関西関東バイリンガルではなかったのだ。粗悪な厚紙の表面に毒々しい極彩色でキャラクターの絵が印刷されていて、妙に競争心を燃やして集めたものだが、今はどこ?横尾忠則氏のイラストの極彩色はそんな印象を思い出す。西洋の洗練されたイラストに染まろうとしても心の根源にこの「メンコ・ベッタン極彩色イラスト」が刷り込まれていて、なかなか抜け出せない。でもまあ日本人なんだし、それも良いかも?
2015年04月27日
コメント(0)
過去ログ 20150427花ちらしの雨ラジオの天気予報で、花散らしの雨の話しをしていた。ソメイヨシノは花びらが白い。花びらが白く見える時は、意外に雨で花びらは散らないらしい。ガクのピンクが見えはじめると全体がピンクっぽい感じに見えると、雨で散るようだ。今日の雨は、少しピンクっぽい花びら。花散らしの雨なのかも?風が見えたよラジオの天気予報で、花散らしの雨の話しをしていた。ソメイヨシノは花びらが白い。花びらが白く見える時は、意外に雨で花びらは散らないらしい。ガクのピンクが見えはじめると全体がピンクっぽい感じに見えると、雨で散るようだ。今日の雨は、少しピンクっぽい花びら。花散らしの雨なのかも?フェイスブック離婚フェイスブックは思わぬ過去の知人友人恋人とつながる。それはいい。でも、結婚している場合、離婚に至るケースもあるそうだ。フェイスブックは両刃の剣かも?テスラがロボットを作ったらきっとトヨタやホンダは、ロボットを売り出すだろうと、勝手に思う。後で、Googleやテスラがロボットを売り出すとしたら、すごいなと妄想する。デカ白ジョーちび黒サンボは、肌色が人種差別だというので発禁になったのでは?それで、ノッポの白いジョーという話はどうか?ノッポの白いジョーは、ニューヨークの散歩に出かけた。特注のアイウォッチをして。靴は、そこいらにあったナイキのカカトを潰して履いた。街角でハイエナみたいな奴らにからまれた。このアイウォッチを取ってみろ。と、投げた。ハイエナみたいな奴らは、ぐるぐると街灯を回った。そしてついに、ジャムになった。ジョーは、ジャムを持って帰り、家政婦にクレープを焼いてもらう。自分は、お腹一杯なので、それを売った。大ヒットで、チェーン展開して、大儲け。・・と、書いてて頭が痛くなって来た。ドローン競技ドローンが珍しくなくなった頃には、様々な使われ方がされるだろう。小さいドローンは細かい動きのカメラワークができる。少し大きな物は物を運び、もっと大きな物は人が乗るかも?それは、エアカーとも言える。レースも可能なので、速く飛べる進化をするかも?武器も載せられるから、怖い一面が残る。ルンバ進化空でドローンが進化するならば、陸にはルンバが進化するだろう。今、丸と三角だが、大きさなども多様化するかも?小さい物は虫くらいに、大きな物は人が乗る。自動車との住み分けがあいまいだ。やはりレースや格闘が可能。武器に使われないことを祈る。磐田しっぺいなんだか磐田市役所に来た。しっぺいというユルキャラがあちこちにある。白い犬なのでソフトバンクみたいだ。最近全国ベスト10に入っているらしい。ジュビロがあるからかサッカー選手みたいなユニフォームの人も普通に歩いている。誰も振り向かない日常。砂浜の減少や松がれが問題。亀が産卵できないようでは自然保護に問題がある現在の砂浜。ウエストサイズ85ウエスト85センチは、メタボリック。だが、身長は問題にしていない。背が低い方がイージーだ。二足歩行 静脈瘤ラジオで健康の番組。静脈瘤のことだった。動脈と違い弁がないから、足を上げて寝ると、血液が心臓に戻るようだ。四つ足だと、前後の足に分散するから、なりにくいみたいだ。人間が二足歩行になってからの病気らしい。バス アリーナバスでアリーナに来た。以前は、電車で来たことがあった。天竜川駅から意外に遠かった。バス停は近い。帰りの時刻を見に道を渡ろうとした。歩車分離でぼんやりしてると、横断できない。ドコモ ガラ携 分離使用ドコモもがらけい二台持ちである。一台は、通話のみ。もう一台は分離使用でタブレットで使っている。auのユーザーとかはどうなんだか?お坊さん話 初任給 食事お坊さん話。初任給で娘がレストランで食事をプレゼントした。お母さんは大喜び。だが、お父さんは腕組みして天井を見ていた。なんとかコップに飲み物をついだ。コンクリートの仕事をして傷つき、爪にも詰まっているのを見た。お父さんも娘もせっかくの食事を黙ってすごした。夜頭に来た娘は寝付けない。下の両親の部屋の前を通りトイレに向かった。話し声が聞こえた。母親はなぜ喜んであげないの?と、問いただす。父親は、娘が聞いているのを知らない。「良い娘に育った。何かしゃべったら、泣いてしまうから、腕組みして天井を見ていた」という。それを聞いて、娘は部屋で朝まで泣いていた。思い立ったらビデオの整理2008年に臨死体験をして「Xファイル」のセルビデオが本屋さんでたくさん出ていたので大人買いした。当時、レンタルもビデオからDVDに変わりつつあった頃だったのだろうと後で知った。現在はレンタルもブルーレイコーナーが増えつつあり、逆にCDコーナーが消滅しつつあるかも?ともかく2008年当時まで、多くのセルビデオ(中古買い取りレンタル終了ビデオ)が山積みされた。本棚の奥・ダンボールの中などのそれらの一度も見なかったセルビデオの山を一旦開けてみた。「パンドラの箱」みたいに魑魅魍魎が一斉に飛び出して・・は来なかったが。当時は価値あると思えた物が、意外に興味を失ってしまっていたり、逆に当時は無価値に思えた物が今では新たな価値を見いだせたりということは多少ある。何しろ、レンタルの棚割りは同じなのに、新作やブルーレイがコーナーが増えているから、旧作や過去のブルーレイでないDVDは知らない間に抹消されていたりするのだ。時折、見たくて探すとないことが発覚する。そんな、過去の遺跡発掘に近いビデオをいくつも発見できた。ただ、操作が過去のビデオなので、巻き戻しや早回しが遅くてまどろっこしい。考えたらこの7年間で、DVD鑑賞の速度も早くなり、テレビも地デジ化で録画は早回しでも見れる。触りだけならネットの動画でも見れたりもする。「知ってるつもり」の大量知識がすべてを知ったつもりの現在の怖さでもある。ituneのラジオ番組でも「90年台」「80年台」「70年台」「オールデイズ」などと、一瞬で過去にトラベルできる。「ベストヒット40」は、現在のヒットだが、音を頼りに時間が遡るのは不思議。そうそう、映画も記憶を過去に巡らせる不思議な力を秘めている。まだ、それほど全部を見るだけの時間はなののだが、いつかは全部見てまた最初に戻れる時が来るかも?機械(動くビデオデッキは二台ある)か自身の肉体がそれまで持つかどうかが不安ではあるが。鉄だった頃の列車鉄だった頃の列車の話には、戦前生まれの夫婦の方も興味があるようだ。奥さんは「煙が室内に入って、後ろの方は煙かった。涙が出た」とか「遅刻しそうになると線路を走って追いかけて、かばんだけ中に放り投げて自分は列車の外につかまり、中に入った。いつも車掌さんに怒られた」と、ご主人。それぞれ学生時代は女子校・男子校だっただろうから、彼らの恋愛はもっと後のことかも知れないのだが。Youtube字幕手書きyoutubeの動画が英語などの時に、字幕がどんどん流れて理解が追いつかない。そこでスマホで画面を撮影し、後でそれを手書きで書き起こしてみた。すごい文字量。手が疲れた。キーボードで打ち込めば少し楽かも?他に、字幕を呼んでかせっとに録音して早回しで聞くというのも考えてはいるが実行はしていない。春雷 虫出しの雷 三寒四温 花散らしの雨 春雨 菜種梅雨春雨は食品でもある。だが、春の雨ともいう。注意報では雷を伴いヒョウがフルかも?という。その雷やヒョウが落ちると、冬眠中の虫達が起こされるので「虫出しの雷」ともいうそうだ。菜種梅雨は菜種の頃と曖昧な時期だが、今といえば今なのかも知れない。サクラは暖かかった時期に早く咲いた。「今年は入学式まではもたないね(静岡県西部の話)」とかいう話を良く耳にした。でも、途中寒い日があったりで、入学式以降までサクラの花を愛でることができて良かった。雨や風が強くても必ずしもサクラは散らないそうだ。弱々しい薄いピンクの小さい花びらだが、なかなか心が強いのだ。サクラだけど大和撫子なのだ。でも散る時には弱い春風にも揺らいで枝から落ちる。ハラハラと舞って散る様を美しいと涙するのは日本人の国民性なのだろうか?何だか一言で表現できないこのところの三寒四温状態なのである。
2015年04月27日
コメント(0)
どうして そんなに頭がしぼんでいるの?知恵を絞ったからさ。この道を歩くと どんどん 連想が湧いて来るのだ竹がたくさんのこの道だから孟宗竹 もうそうだけ 妄想だけヒラリーさんが出馬なら ミッシェルさんも頑張れ最近 オデッセイ に 乗ってるねいや オットセイ だよすばらしく ピン と伸びた背骨をお持ちですねネコ なのにアメとムチの韓国版アメとキムチ直接いいたいことがいえないのでネットにつぶやいたら世界に聞こえていた地球を救うためオレは生まれたのかも?ちょっと UFOキャッチャーできるだけじやん「待機児童」ですか?いいえ「待機じじい どう?」です介護施設の話?2013年6月8日の古新聞によると円反落97円台半ばとある来年 18になる人へ良く政治を見て勉強してね投票で 世の中変わるかもよ総理がやってるけどえっ 今 イヤフォン はずすのって流行ってるの?直毛だけどパーマをかけたこともあるでも 天然パーマの人ってお金がかからなくてイイナと思っていてもストレートパーマをかけるから意外にお金がかかるらしい「沈丁花」は「ジンチョウゲ」って読むのだけど携帯やパソコンの変換なしには書けないカメラに映る時 どうしても ミッキーマウスみたいな笑顔になれないマリーアントワネットのポンパドールの中ってさ立泳ぎしてたりして ないか ないないあまなつ か はっさく かそれが 問題だ数年後 空の ドローン同士の事故が増えて急に空から落ちて来るケースも出てくるかな?気象予報士が怒ったちっ気象あの方は違う やはりお召し物からして 違う和尚様 どうして そのようなお召し物を着ていらっしゃるのですか?うん 「禅」 じゃからの 「褌」 しとるんじゃやっぱり聞いて良かったただの勘違い親父だったむむむ この人は 違う 油断できない方だ和尚さま アナタは どうして そのような スタイルで「禅」 を されているのですか?「裸」 って 書いてあるからじゃなんだ 読み間違いかイルカが打ち上げられた海岸近くの海底に何かあったのでは?すごく小さい航空母艦だけどドローンがたくさん発着できるだけで良いので有印 不良品わしゃ どうやら ドライアイ らしいまばたきがうまくできんのじゃよそうなの? キタローのパパえっ ケツに石詰めてるの?いや ケツメイシ だよちょっと店長呼んで頼んだの 「ドライカレー」 なのよお客様 これ 「どえらいカレー 」なんですけど白雪姫をねたんだ老女に化けた王妃は美味しそうに見える毒リンゴを白雪姫に食べさせました美味しそうに見える毒リンゴ今 形を変えて食べさせられている庶民竜宮城で好き放題した浦島さんは帰りに玉手箱をもらいました政治の世界にも玉手箱があると良うのにね津田大介さん「NHKの スッピン」だけじやなくて「Jwave」も降板 となるとなんか 政治的な意図 を 感じました新幹線の横に250キロで通過すると動画になるようなのを着けると良いのでは?おれ 何か忘れているような気がするんだが先輩 それいつもみたいに実は頭に眼鏡が乗っかっているのを忘れているってそんな話っすか?いや 生まれて来た理由を思い出せないのだが今回のテーマいつになく 重いっすね先輩この古い下着なんすか?かなり前の勝負下着だ一度も使っていないがまだ 記録更新しそうっすね 先輩う 手裏剣 じゃ 甲賀の者か?馬鹿者が マークを良く見ろベンツ に こだわるのじや今朝 思いっきり 蚊にさされたもう そっちのけ 何だからえっ どっち の 毛?いや そっちの毛 じゃなくてそっちのけ の 話おばあちゃん どうして「ニンジン太郎」 って話はないのかな?良い質問ね もしも 川から 大きなニンジンが流れて来たらあなたどうするかしら?もちろん スルー するでしょ。だからニンジン太郎っていう話はないのね。アン マリヤ あんまりや有馬 マリアビルマの竪琴に 似た言葉ヒルマのひめごとスニーカーをはいたストーカー古い ロボ は ボロ何? 東洋ゴム に 問題が?ということは 岡本理研 は 大丈夫か?ジャンルが違いますけど 先輩最近 アマゾン クロネコ じゃなくて 郵便で届く四畳半の倍は 九条ねえ ぼく 野球場 どっち?教えてやんない子 教えん 甲子園球場センパイ この 相撲のポスター 貼る場所 は?春場所先輩 の アップルウオッチ まじデカイっすねたりめぇだ 男だかんなでも柱時計のデザインですが・・プロトタイプ って奴よたいへんだ 999えっ救急救命士おれのiphone は 6 だぜへえ まだ スマホ?っていう時代が すぐ来るんだろうなマクド のハンバーガー ってカネゴン と 似てない?アップル版 妖怪ウオッチ電波時計って同じ時間にアラーム鳴るからなんか不思議しゅく しゅくあっ また いっちゃった王様の耳は うさぎの耳 王様はハダカこの ガラスの靴の女性を 探すのですね王子さま匂いフェチ なんだから「一歩前へ」良い言葉だが トイレで見た遠足のおやつに 塩昆布 あったAEDを使ってみたえ〜 EDなの?何聞いてんだ!放射能を完全に通さないマスク 息もできないデーモン小暮さんと キッス が 素顔ですれ違ったらわかんないかも?最近 アルミの車体が増えて鉄ちゃん が アルミちゃん に名前を変えようか迷う男だけど 女を兼ねて嫌 われた百円をていねいにいうと御百円タラバガニ の足 高かったでしょ?いや 意外に値頃感でしたよ足が16本のカニを遺伝子操作で作ったとか?どうりで・・安い訳だ染井(そめい)さんに嫁いだ由乃(よしの)さんソメイヨシノ普通にリツイートできないツイートが存在するでもそれはなぜなのか?特定秘密だから庶民にはわからないようだ。どうして 採用されないの?学科なんかトップだし面接?人種差別?っていうか、明らかにエイリアンだしゆうこさん ちょっと買いすぎじゃ?大丈夫 ドリル が あるからオムライス もらったおもらい っすさすが 社長コーヒー も ブラックですね今日も頑張ってねあんた 誰に話してるの?お腹の中のビフィズス菌このマスク 小さいねそうだねゾウさんうわ きょ 恐竜だぎょえ に 人間だ恐竜 は 恐がる竜だったのか桃太郎さん キビダンゴ一個ですかい?このご時世で何か文句がありそうだな 猿 中を見てみろえっ こ これは・・・良いんですかい こんな物いただいちゃってかまわんよ ただ キジと犬には内緒だかんなうキィシュークリームをすることシューる横綱 は タバコ が お好き相撲 キング スモーキングあんまり寒いと毛布が凍って武器になる毛布 武器 もうふ ぶき 猛吹雪現代に生きていたらメールがたくさん来る画家増えるメール フェルメールサザン は 謝らなくてはいけなかったのだろうか?春一番二番じゃ ダメなんですか?知らない?ワン切り って 知ってる?ああ 犬をスライスするの?いいや、違うけど。じゃあ にゃん切りは?猫 を・・・・我が輩はエコ であるプリン体 ゼロ のビール におまけ で プリン が ついたマスコミ 電波媒体 解体 が 始まったネット 焚書坑儒 が 始まったウソつきまくったら まだ今日はエイプリルフール・イブだったハイボール を 頼んだら時々 間違ってハイ・ストライク が泣きたい時はどうするの?タマネギ をむく西郷どん の 壁ドン先輩 始末書の書き方教えてくれませんか?ああ 簡単簡単でも なんで俺に聞くかな?そりゃ 先輩俺の知る会社の先輩では無敵の始末書ハンターだからっすよはは 何か 嬉しくねえ大阪 のスポーツおお サッカー辛いのが いける口だって?じゃあ 夏みかん とかレモンとか 梅干 とかは・・それ以上いわないで よだれが・・おれ の 人生 も タイムライン やウオール みたいに 流れて 忘れ去られるのかな?「がちゃ」(ドアの開く音)「明美さんのお母さん」「この指輪返すわ」「もらってくれないんですか?」「娘は結婚考えてないって」「でも」「まだ何か?」「その指輪あなたにもらって欲しかった」「話は変わった。勉って呼んで良い」「もちろん明美さんのおかあさん」「じゅりよ」「がちゃ」(ドアノブの開く音)「あっ早苗さんのお母さん」「良いからこれを受け取って」「何ですかこれ?」「あなたが渡した指輪よ」「いえ違うんです」「じゃこっち、それともこっち?」「いえまだ指輪あげてないんです」「そう」「たくさんもらってるんだ」「でも娘は明美よ」ごめん プライベートのメール 使ってましたえっ ぼくは 問題ないの?しみじみ 食べる しじみ
2015年04月10日
コメント(0)
能登輪島夏祭りの夜NHK朝ドラの「まれ」は、輪島が舞台だ。東京の子どもが輪島に来て馴染むとか馴染まないとかいう辺りの話。その中に夏祭りが出てくる。ぼくの18才は神奈川の専門学校一年生。金沢の同級生が「遊びに来て」という社交辞令を本気にして、結局、金沢の駅に寝た。今ならそんなことできないだろうし、新幹線が通った未来の金沢ではもっと無理。駅で寝ていたら途中で、駅員さんに追い出された。ぼくだけではなくもう一人旅の大学生も一緒だった。外のベンチで寝る。「新聞を巻くと少し温かい」と、彼から聞いた。翌朝、少し一緒に歩いたが二人は別なルート。ユースホステルを頼んで、穴水には泊まれた。輪島は観光をしたが、止まるアテはなかった。海を見ていたら、自転車に乗った同年代の女の子に声をかけられた。「泊まる所、あるの?」といわれ、首を振ると「一緒においで、頼んであげる」という。彼女はキツネが祀られた神社の手伝いをしていて、お金を貯めて少しずつ自転車で日本一周の旅を続けていた。女の子は建物の中に寝泊まりしていたが「どこの馬の骨かわからない男を一緒に泊める訳にはイカン」というので、鳥居近くの祠に寝ることになった。どうしても寝付けない。キツネの人形が何だかとても恐い。暗い中、段々近づく音・・・確かめるとただの虫(ウマオイ)だった。結局、祠から出て街中を朝まで歩いた。夏祭りの頃。赤い提灯がどこまでも灯っていた。そんな夏の輪島のことが「まれ」を見ていて思い出された。朝になり、ぼくは自転車の女の子とサヨナラをした。あの根性があれば、あの子はどこでも生きて行くだろうと思う。ぼくは、もう少し能登を見てから神奈川に戻った。やっぱり使えなかった リナックス ミニノートが調子悪い。「リナックスにすれば」とナゾの言葉を残してどこかに行ってしまったパソコンの師匠。本屋でそれらしい本を買う。さっそく、DVDドライブに接続。コンピューターの中のDVDを選んで開く。そこまでは良い。あとはわからず、DVDを取り出した。1500円の損でした。VISTAが止まった? ミニノートが調子悪い。メインのVISTAが、モニターのランプがついているのに画面がつかない。本体は「ウイーン」と、激しく仕事をしているような音がする。「ついにVISTAもだめか?」と、がっかり。配線を抜いて、ミニノートと置き換えようとしていた。なんだ、わかった。パソコン本体とモニターをつなぐケーブルが外れていただけだった。VISTAの旅が続く。デコポン 最近「デコポン」という柑橘系の果物を初めて食べた。外見はイビツだ。本体の丸いミカンのような部分から、雪だるまの頭みたいにポッコリ飛び出した部分があり「デコポン」と、何となく呼びたくなる気持ちがわかる。外皮は凸凹で夏みかんみたいだ。中の薄皮は普通のミカンみたいだ。味はあまなつの甘い物とかネーブルのような甘さ。「何で今まで教えてくれなかったのよ~」と、誰かに怒りをぶつけたくなる美味しい柑橘系なのである。デコポンは別名「しらぬい」ともいうそうだ。取っ付きの悪い美人みたいな名前だが、その外見からは「デコポン」が似合う気もする。深夜営業飲食変化 昨夜深夜マクドナルドに行って驚く。以前は24時間中で食べれたが、深夜はドライブスルーだけとなった。で、昨夜は午前0時からは閉店なのだとか?深夜営業に変化。それで、近くの「すきや」に移動。かつて「すきや」も24時間営業だったが、現在は午前1時までとなった。ブラックな印象を払拭できたのだろうか?しかも「牛丼」は在庫ナシ。少し遠くても美味しいお弁当のあるコンビニに足を伸ばす。「足が伸びる~?足は伸びまへんやろ~チッチキチィ~」パンが美味しい店とかもある。コーヒーは同じ値段同じ味だとしてもコンビニの店舗の作りや雰囲気で選ぶ?一角をコーヒーを飲めるコーナーにする所も。多くは自分のクルマで飲むみたいだ。ラジオ 定年後の男性の家庭での立ち位置 深夜のラジオ。元気のいいオバさんと、弱々しいオジサンを取材したエッセイストの女性のインタビュー。定年後の夫婦の家庭でのパワーシフトの変化。会社で稼いで来た頃とは違い、定年後はオジサンは仕事がない。一方、奥さんはかつてと同じ、家事をこなす。食事・洗濯・片付け・買い物など、様々な能力を一人で使い分ける日常を体得している。オジサンは「お~いお茶」と、台所近くのリビングとかに座り動かないで色々奥さんに指図するだか。奥さんはこういう変化がイヤなのだ。趣味もない男は家に居たがる。常に顔を突き合わせる毎日毎日毎日なのだ。とりあえず自分でインスタントラーメンを作れるまでに鍛える。「どの大きさのナベを使うのか」という初歩さえ教えて行く。「働いているオトコ」というのは好感度が上がる。「あなたシルバーさんに登録したら?」ということにもなる。また、家に居続けるのを阻止するには「習い事を始めたら?」ということにもなる。言ってはいけないのが「誰のお陰で生活できてると思っているんだ」というありがちな一言。「では、誰のお陰で仕事以外なにもしないで定年を迎えられたと思ってるの」という返し言葉もマシンガン的に飛び出すことに。クチで女性にかなわないことはやった男性しかわからない。「誕生日には花を買って、君は花よりも美しい」と、韓流映画のように歯の浮く言葉の1つもプレゼントする方が未のためだ。年齢的に本当に歯が浮いているという世代でもあるのだが。教育された男子は厨房にも入り自分の身の回りのことをすべてできる男へと変身させられる。「万一の時には全部自分でできるようになるのが良いことよ」と、女性はノタマウのである。男女混合の集まりでは女性に任せるのが良いらしい。男子は一歩引いた定年後の立ち位置が平和の元なのだろうか?遅くてもウインドウズのままが良いんじゃ? パソコンの仕事をしている人に「DVDから立ち上げる方法」を聞いた。それぞれ違うから一概には言えないのだとか。「もし、リナックスで動かしてもウインドウズで慣れているなら遅くてもそのまま使った方が良いのでは・」とか。量販店などでは買わず、ネットで探せば安いよという。ラジオ 年をとったらステーキラジオで「年を取ったらステーキを食べよう」という話を聞いた。普通、年を取ったら太ってはいけないから何でも感でもダイエッットと思う今日この頃。あんまり若い人がステーキをたくさん取るのはいけないことも多いのだが、年を取ると少し事情が違うらしい。性ホルモンはコレステロールが原料なのだが、年を取るとコレステロールをなかなか自分の身体で作り出すことができないようなのだ。そこでステーキ。少し分厚いのを週に一度くらいの割合で食事に加えると、外から性ホルモンを補うことが可能で、若々しく生きるという楽しみも増す。持病がある人はお医者さんの相談が必要かも?デート リンゴ ラジオで「年を取ったらステーキを食べよう」という話を聞いた。普通、年を取ったら太ってはいけないから何でも感でもダイエッットと思う今日この頃。あんまり若い人がステーキをたくさん取るのはいけないことも多いのだが、年を取ると少し事情が違うらしい。性ホルモンはコレステロールが原料なのだが、年を取るとコレステロールをなかなか自分の身体で作り出すことができないようなのだ。そこでステーキ。少し分厚いのを週に一度くらいの割合で食事に加えると、外から性ホルモンを補うことが可能で、若々しく生きるという楽しみも増す。持病がある人はお医者さんの相談が必要かも?
2015年04月10日
コメント(0)
3月の道路工事 もう佳境は過ぎたのだろう、3月の道路工事。(仲本こうじ・U字工事とも似てる)「本当にここ掘らなきゃいけない?」という疑問はさておき(ここ掘れワンワン)凸凹がなくなり、綺麗にアスファルトが敷かれペンキ?で道路標示が描かれた。狭かった歩道が広くなったり、良いことも多い。3月は就職や進学が決まった人々が「ワァ~ッ」と、自動車学校で短期集中夜間もアリな一ヶ月にもかかる。こっちとらぁ有名な「ハマインイン」様のお膝元だっちゅうの。制限速度40kmの所を30km当然で走る。「幅寄せだめよ光線」をバチバチ発して連続教習車ムカデ走行にも慣れた。そこに工場地帯同時出社退社・お母さん買い出し・ボートレース終わり・行楽花見・春休み家族団欒渋滞などが折り重なる時には重なる物なのだよ小林少年(知らない?)。4月以降は次年度予算執行なのだから、3月駆け込み道路予算とはチト違う感じの緩い感じの道路工事関連の渋滞に変わるのだろうか?同じ数学苦手人種でも 算数が数学に変わった途端わからなくなって「因数分解」以降は何も頭に入っていない。CTスキャンすると「数学のスペース」が空っぽに映るハズ。で、デザインに進学した過去がある。同じように数学で挫折したが、実社会では活躍して稼いでいる人もいる。彼は実技が得意で、興味のある数学に関しては突っ込んでワカルタイプのようだ。工業的加工技術の大会で日本で何本かの指に入るのだとか?企業が手放すハズもない。かなりリア充世界で活躍できているようだ。こちとらパソコンができて、色んな計算・記憶などを代行してくれるようになり少しは生きやすくなったが、お金は稼げない。ヲタを楽しむ同世代なのである。第四の波? テレビ「ガッチリマンデー」の中で「第四の波」みたいな話になった。森永卓郎さんの「ロボットと神経系の機械化」というのがそれに当たるようだ。日本はどうした訳かロボット先進国らしい。実際に研究のレベルから産業に応用されて実用化されて久しい。ロボットが九割を越える現場では所狭しと様々な正確な動きのアーム型ロボットが動き、間違って人間が入ったらタダでは帰れないだろう。パソコンやスマホなどの頭脳神経伝達系の機械化はソフトに消費者に伝わっている。「ターミネーター」「マトリクス」の近未来映画の世界が具現化する日も近いだろうか?アイス アイスクリン四国香川満濃池公園駐車場に行った時「ここでアイスを食べろ」と、どこからか心に話しかけられた。いやホント。駐車場には「アイスクリン」というアイスクリームの源流みたいな冷たいお菓子が売っていた。とろとろ柔らかホイップ感があるアイスクリームとは違うのだ。少し重くてホイップ感がなくザラザラとさえ感じる舌触り。というと、良いところがないのかと思うかもしれない。だが、それは違う。きっと自分のお父さんやおじいさんもこの味を知っているという気分にさせるのだった。「ここは大正から同じ味です」と、そこで売ってる女性に聞いた。やはり食べて良かったが、あの心にテレパシーで話しかけた主は誰だったのか?「弘法大師」の像があったから、まさか弘法大師?いやいやそれは恐れ多い。少なくとも、アイスクリン関係者の霊魂か何かだろう。そんな味を今住んでいる静岡県西部のお店でも食べることができた。どこでしょう?探してみてね。二階から山桜山の傾斜を利用した住宅地の一番下の街路には一件につき一本づつ植えられたサクラが今見頃のようだ。傾斜を利用しているので、山側にある家にとっては見えないサクラ並木なのである。でも、さらに山側には自然の山桜が咲いている。植えられたサクラとは少し花の色も違い、自然の儚い夜に似合う色合いだ。二階の部屋から酒を飲みながらの夜桜はなかなか時代を越えた粋のようである。3月飲み会4月の飲み会三月は突然の辞令による送別会などが多かっただろう。市役所関係ではみんな昼間の定時勤務だから良いが、近辺の工場では交代勤務だったりする。少し偉い役付き者の場合、交代ごとに飲み会に顔を出す。大変だ。一方、四月に入ると、仕事の帰りに「ちょっとやりますか?」的な歓迎/送別の意味も込めた単なるちょい飲みもある。すると、ビジネススーツのままでネクタイ緩めた酔っぱらいが世間をにぎわすことになる。少し早い桜の見頃も重なって、何だか夜も騒がしいのである。逆縁最近、比較的若い人が「お悔やみ欄」に登場している。近所でも、若い人が亡くなることがある。「年上のご主人を残して若い奥さんが」「親と家族を残して働き盛りの男性が」とか、順番に自然な流れに逆らうような葬儀がある。「逆縁」と仏教ではいう。老いた母は良く電話で「私より先に死んだらあかん」という。オヤジの亡くなった年齢にもう一年を切った。男が早く亡くなる家系を半分は遺伝子として受け継いでいるのだから、母親の言葉においそれと「了解」とはいえないのである。花見 月見今日はなんとか月食。天気は良いが月は見ていない。昨日の雨に残ったサクラを見ながら、花見散歩の夜に変更。同じ趣旨の散歩の人が幾分多い気もする。東京で生活する学生さんの一日の食費が900円ぼくが関東で生活した仕送り時代は一日1000円の計算だった。30000円の仕送りだから30日で割って。食費も総て含むので、何か買い物があるとドンドン食費が減る。今より20kg体重が少なかったから、ある意味良かった時代かも?今朝のネットニュースで「東京で生活する大学生の一日の食費が900円」とある。食費だけだからぼくらより多いとも思うが、時代が違う。一体、どれだけの食事が採れるというのか?バイトが必要となると、学業がおろそかになり、結局、二兎追えないということもあるかも?親だって仕送りは大変。何かおかしいかも?過去に読んだ本の内容が実は違っていたかどうか?本多勝一の本が、作り話だったかどうか?という話が話題のようだ。高校位に読んだ。当時、高校2年から3年にかけての春休みには、近くのレストランでウエイターのバイトをしていた。厨房の二人の浪人生と一緒に良く家に行ってレコードを聞かせてもらった。蔵書も貸してもらい、その中の一つが「本多勝一/殺す側の論理・殺される側の論理」だったと思う。内容は良く覚えていないのだが。元石原都知事がねつ造問題を蒸し返していて、都知事が圧倒的に正しいというネット上の状況。当時、加藤たいぞうさんの青春の本を読んだりしたが、今では加藤たいぞうさんはラジオのお悩み相談の担当者。「レモンちゃん」と、呼ばれ当時の男子の憧れだった落合恵子さんは、結局、独身で通した。当時、中学生・高校生だった自分自身には判断力が弱かったから影響を受けた。過去の本が正しかったかどうか?とても判断が困難に思える。
2015年04月10日
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


