2011.01.22
XML

桜田淳子のファンだった・・・・というわけではありません。

たまたま、白い毛糸が残っていたのを、

なんとなく編んでいるうちに、

キャスケットにしてしまったのですよ。

キャスケット

編み図があるわけではありません。

なんとなく、丸く編んでいって、

ベレーにしようか、折り返しをつけようか、

せっかくだから、つばをつけようか、

と、進化してできた帽子です。

つばの部分には、適当に切った厚紙を入れています。

かぶったところ

かぶったら、こんな感じ。

鏡の前で、パチリと、撮りました。

そういえば、渋谷ツアーのご報告が、

そのままになっていました。

あっと言う間に、一週間たってしまっています。

でも、まあ、いっかー。

明治神宮

明治神宮の鳥居を入り、

奥へ奥へと進んでいくと、

明治神宮

全国氷彫刻展が開催されていました。

氷の彫刻

たくさん並んでいましたが、

ところどころに、このように、賞を取った作品がありました。

氷の彫刻

彫刻

彫刻

龍や、いるか、魚、トラ、など、威勢のいいもの、

裸婦や女神のようなもの、

ちょっと面白いもの、など、いろいろでしたが、

私の興味の的は、これ。

彫刻

光が当たって、きらきらしている氷は、

とっても綺麗でした。

彫刻

明治神宮

無数の氷の彫刻の間を抜けていくと、

ようやく、本殿のある場所が見えましたよ。

明治神宮

この南神門の奥に見えるのが、本殿。

門には、今年の干支が描かれた絵馬が・・・

絵馬

明治神宮

朝の九時半頃ですが、

すでに、観光客で、いっぱいです。

明治神宮

本殿の奥では、何やら、ご祈祷かな?

あまり、じろじろ見ないでおきましたよ。

明治神宮

お賽銭をあげて、ふと見ると、

いろいろ、ただでもらえるものが・・・・

「教育勅語」「五箇条の御誓文」なんてーものまであったので、

興味津々、いただきました。

一番手前は、100円で頂いたおみくじですが、

「大御心」と題されていて、「大吉」とかの表記がありません。

私のものには、

器には したがひながら いはがねも

とほすは 水の ちからなりけり

と、書かれていましたよ。

水は、入れ物により、さまざまに形を変えるけど、

時と場合によっては、岩石をも貫き通す力がある。

そのように、生きていきましょう。

というものです。

月曜日に、職場でその話をすると、

「ぴったりやん!!」と、言われました。

では、ひとまず、このへんでアップします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.24 06:53:49
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


素的なキャスケットですよ。  
himawari6017  さん
さ~それをかぶってさっそうと。今日は美容院に行き髪をせっかくセットしてくださったのに帰りはベレー帽をかぶって帰りました。なんてこった、セットした意味ないじゃん、
明治神宮でいいもの見れて良かったわね。 (2011.01.22 21:39:01)

方円の器に従ふですね・・・  
小芋さん  さん
キラキラ輝くし、

気体・固体・液体の三体を持ち、

民人に無くてはならぬものであり、

・・・水よね。生命の根源だしね。

ところで、福岡、インフルすごいことになっていますが、

大丈夫ですか???

(2011.01.22 22:09:18)

Re:白いキャスケットと、明治神宮(01/22)  
jun2912  さん
白いキァスケット可愛い!!
首元も 暖かそうですね~

(2011.01.22 22:33:19)

Re:素的なキャスケットですよ。(01/22)  
kororin912  さん
himawari6017さん
>さ~それをかぶってさっそうと。今日は美容院に行き髪をせっかくセットしてくださったのに帰りはベレー帽をかぶって帰りました。なんてこった、セットした意味ないじゃん、
>明治神宮でいいもの見れて良かったわね。
-----
昔は、毎日ベレー帽をかぶって外出していたのですが、今は、職場では帽子をとらないといけないので、休みの日の外出の時と、家にいる時だけになっています。

母の納戸にも、帽子が整然と、たくさん並んでいます。

(2011.01.23 07:04:15)

Re:方円の器に従ふですね・・・(01/22)  
kororin912  さん
小芋さんさん
>キラキラ輝くし、

>気体・固体・液体の三体を持ち、

>民人に無くてはならぬものであり、

>・・・水よね。生命の根源だしね。

なんか、私の生き方について、「それでいいよ」と言われたようで、うれしかったです。



>ところで、福岡、インフルすごいことになっていますが、

>大丈夫ですか???
-----
今のところ、ちらほら・・ということで、無事です。
私も、元気元気!! ですよ。

大流行しはじめたら、私も軽いのにかかって、家にじっとしておきたいです。

(2011.01.23 07:06:26)

Re[1]:白いキャスケットと、明治神宮(01/22)  
kororin912  さん
jun2912さん
>白いキァスケット可愛い!!
>首元も 暖かそうですね~
-----
この間、渋谷に行ったときは、黒い、ラバンのキャスケットをかぶっていきました。

頭に何かかぶると、とても暖かいですよね。

白の毛糸が、まだあと5個残っているので、何を作ろうかと思案中です。

(2011.01.23 12:14:31)

Re:白いキャスケットと、明治神宮(01/22)  
アラネア  さん
手作りのキャスケット・・・ステキですね!
わ~い、少女のようにかわいいです。
氷の彫刻がたくさんあって凄いですねぇ~
ずっと置いてあってとけないのでしょうか?
おみくじもいいですね~
明治神宮にますます行きたくなりました。 (2011.01.25 00:31:35)

Re[1]:白いキャスケットと、明治神宮(01/22)  
kororin912  さん
アラネアさん
>手作りのキャスケット・・・ステキですね!
>わ~い、少女のようにかわいいです。
>氷の彫刻がたくさんあって凄いですねぇ~
>ずっと置いてあってとけないのでしょうか?
>おみくじもいいですね~
>明治神宮にますます行きたくなりました。
-----
明治神宮と、代々木公園は、大都会東京の中の、まさにオアシスなんですね。
散歩していたら、野鳥がいろいろいるようでしたよ。
名前までは、わかりませんでしたけど・・・

昔はベレー帽、今はキャスケットをかぷることが多いです。


(2011.01.25 01:41:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: