2017.03.02
XML
カテゴリ: 日記
一昨日、一階のトイレの横のところから少しずつ水漏れするようになったと言うので、さっそく冷蔵庫に貼ってある水回りの業者のところに電話して、来てもらった。


そのことを言うと、もう部品もなく、いろんな便利な機能がついたトイレができているから、とパンフレットを見せてくださって、母と私と業者さんと三人で相談。

結局、母がこれからお掃除しやすい物、汚れにくい物を頼むことにしました


昨日は、母も私も出かける用事があったので、今日の朝10時に取り付けてもらうことにしていました。
二時間くらいで工事も支払いも終了したので、さっそく探検してみましたよ。

私がトイレのドアを開けると、便器の奥のスイッチが入りました。
青い〇が点灯しているときはトイレがきれいだというお知らせです。


母より先に使うのも何だから、ノズル洗浄のスイッチを押してみました。
なんと、便器の中に照明があります。水は、渦巻きで出てくるので、縁などが汚れにくいらしいです。


トイレットペーパーのホルダーの上にリモコンを取り付けてもらいましたが、マッサージ洗浄のボタンがあります。ムーブ洗浄とマッサージ洗浄の違いは使ってみないとわかりませんね。
今度母がいない時に、入って使ってみようと思います。


全体としては、こんな感じです。

ウォシュレットのリモコンが、今までは便座の横にあったため、その下の床の掃除がしにくかったらしいですが、これで両側が広くなり、楽そうです。
便器そのものだけでなく、周りもそうじしやすそうなので、いいですね。

ウォシュレット部分の精密機械の保証期間が一年間らしいので、2500円出して、5年間保証にしてもらう予定です。パソコンと同じで何が起きるかわからないし手作業での修理はできないでしょうから・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.03.02 13:18:34
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: