2017.05.16
XML
カテゴリ: 庭の花
これまで、たいていは鉢植えの花を贈っているのですが、今年は、これ。
ちょっと真ん中が珍しい、ベゴニアの「ヴァレンチーノ」です。

「家の中から庭を見るなら、微妙な色のバラとかはあんまりよーなかね。はっきりした色の方がよかごたー。」
という母のために、はっきりした色のベゴニアを選びました。


このクレマチスも、母の日にあげたものです。

これは、花の形が変わっているし、色が可愛いので気に入ってもらえました。



チューリップみたいな形ですが、この後、もう少しくるんとなります。

今たくさん咲き始めた一重のミニバラも、母の日のプレゼント。



可愛いです。


そしたら、今日六枚花びらの物を発見。なんだか、四つ葉のクローバーを見つけた時と同じ気分です。


バラの足元には、チリアヤメがいつぱい。


こちらにも。

こちらにも。


ミニバラとのコラボも、可愛いですね。


でも、こちらはなんか、うじゃうじゃ咲いている感じ。


朝、文鳥のハコベを採りに行ったときは、まだ開いてなくて、このような状態でした。


それが、一時間後に行ったら、見事にプロペラ化していました。



そうそう、サラサウツギがどんどん咲いてきています。

日陰の花は、ほとんど白で、

日光が当たると、外側がこんなにピンクになります。





私が苗を買って植えた花なので、愛しさもひとしお。

実体顕微鏡で見ると、表面が面白いのですよ。









興味がある方は、クリックしてみてくださいね。大きくなって、細かいところまでよく見えます。







さて、今日は、昨日のサバンナ柄のブラウスの残り布で巾着を作りました。

今度は、紐を通した上の部分が、フリフリになるように縫って、ついでにひもの先にお揃いの布の玉をつけましたよ。

こうして、小さな袋にすると、アフリカゾウやヌー、ワニなどのイラストだとは、とても思えません。


終わりにしようかと思ったけれど、なんせ今日だけでも、庭の写真を300枚以上撮ったので、もう少しのせます。










うちには、ミニバラがいっぱいですが、どれもそれぞれに魅力的です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.16 21:59:40
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:母の日は、ヴァレンチーノ(05/16)  
ゲンママ さん
おはようございます~^^
お庭のバラさん達、母の日のプレゼントなんですね~♡
大切に育てられて流石です!!
私は、亡き母の写真の横にセントポーリアを飾りました。^^
今日は、退職して初の旅に出かけて来ます~^^
新緑の京都に行く予定です~^^
しばらく、ブログ訪問出来ないかと思います~m(_ _)m (2017.05.17 06:20:46)

Re:母の日は、ヴァレンチーノ(05/16)  
にととら  さん
素晴らしい!
綺麗な花を拝見しました。
(2017.05.17 08:37:18)

Re[1]:母の日は、ヴァレンチーノ(05/16)  
kororin912  さん
ゲンママさん
>おはようございます~^^
>お庭のバラさん達、母の日のプレゼントなんですね~♡
>大切に育てられて流石です!!
>私は、亡き母の写真の横にセントポーリアを飾りました。^^


普通に植えていたら、母に引っこ抜かれたりするのですが、母の日のプレゼントの物は、ちゃんと地植えにして大切に育ててくれています。紫陽花の「隅田の花火」も、母の日のプレゼントだったので、大きく育つ種類なのに撤去されずに済んでいますよ。
自分が欲しいものは、プレゼントすると良いようです。


>今日は、退職して初の旅に出かけて来ます~^^
>新緑の京都に行く予定です~^^
>しばらく、ブログ訪問出来ないかと思います~m(_ _)m
-----
きっと気持ちが良いでしょうね、楽しんできてください。
(2017.05.17 09:15:11)

Re[1]:母の日は、ヴァレンチーノ(05/16)  
kororin912  さん
にととらさん
>素晴らしい!
>綺麗な花を拝見しました。

-----
見ていただき、ありがとうございました。この季節は花だらけになるので、ついつい写真が増えてしまいます。
(2017.05.17 09:15:56)

Re:母の日は、ヴァレンチーノ(05/16)  
nik-o  さん
ベゴニア、凄い花ですね~~。作り物みたいです。
母の日に送り続けて、それも凄い。自然にkororinさん好みの庭になっていっているのでは。 (2017.05.17 09:42:36)

Re:母の日は、ヴァレンチーノ(05/16)  
ごねあ  さん
ヴァレンチーノって品種改良で出来たのでしょうが、よくこんな色になったものです。\(◎o◎)/
クレマチスもとっても珍しい!初めて見ました。

チリアヤメは通路に咲いているようですが踏みませんか?
踏まれるのが好きな草もあるらしいですが。(笑)

ミニバラが沢山咲いてとってもきれいです! (2017.05.17 09:43:11)

Re[1]:母の日は、ヴァレンチーノ(05/16)  
kororin912  さん
nik-oさん
>ベゴニア、凄い花ですね~~。作り物みたいです。
>母の日に送り続けて、それも凄い。自然にkororinさん好みの庭になっていっているのでは。
-----
母に抜かれないためには、私の好きな花を贈るのが一番だと悟りました。
紫色のクレマチス、マジックフォンテーンも、母の日のプレゼントだったのですよ。
(2017.05.17 12:01:12)

Re[1]:母の日は、ヴァレンチーノ(05/16)  
kororin912  さん
ごねあさん
>ヴァレンチーノって品種改良で出来たのでしょうが、よくこんな色になったものです。\(◎o◎)/
>クレマチスもとっても珍しい!初めて見ました。

真ん中の部分が、変わっていますよね。せっかくだから、珍しい物にしました。
クレマチスは、チューリップみたいで可愛いでしょ? 確か一昨年の母の日にあげた物だったと思います。


>チリアヤメは通路に咲いているようですが踏みませんか?
>踏まれるのが好きな草もあるらしいですが。(笑)

>ミニバラが沢山咲いてとってもきれいです!
-----

チリアヤメはたくさんの種を落とします。その種が雨で流れて溜まったところで根付いたような感じです。少々踏んづけても、葉っぱを引っこ抜いても、頑丈です。あのでっかい球根ごと抜かないとだめ。
だけど、たくさんの種で増えますから、根絶は無理でしょう。
今年私がたくさん残していますから、来年どうなるか、見ものです。
(2017.05.17 12:04:24)

Re:母の日は、ヴァレンチーノ(05/16)  
scotchケン  さん
Kororin家のお庭は花だらけですね~、それをまたマメに写真を取って鑑賞するのは花にとっても有難い味方でしょう。

うちのベランダにはミニバラと万年青とシクラメンの咲き終わったのがあるくらいです。 (2017.05.17 14:32:47)

Re[1]:母の日は、ヴァレンチーノ(05/16)  
kororin912  さん
scotchケンさん
>Kororin家のお庭は花だらけですね~、それをまたマメに写真を取って鑑賞するのは花にとっても有難い味方でしょう。

>うちのベランダにはミニバラと万年青とシクラメンの咲き終わったのがあるくらいです。
-----

19歳までは、福岡市の博多区の工場が集まっているあたりに住んでいましたけど、こちらに引っ越してきてからは、自然豊かな環境の中で過ごしています。
花いっぱい、木々がいっぱいの庭、近所には山も池もあって嬉しいです。
(2017.05.17 16:25:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: