2017.05.16
XML
カテゴリ: 庭の花
これまで、たいていは鉢植えの花を贈っているのですが、今年は、これ。


「家の中から庭を見るなら、微妙な色のバラとかはあんまりよーなかね。はっきりした色の方がよかごたー。」
という母のために、はっきりした色のベゴニアを選びました。


このクレマチスも、母の日にあげたものです。

これは、花の形が変わっているし、色が可愛いので気に入ってもらえました。



チューリップみたいな形ですが、この後、もう少しくるんとなります。

今たくさん咲き始めた一重のミニバラも、母の日のプレゼント。



可愛いです。


そしたら、今日六枚花びらの物を発見。なんだか、四つ葉のクローバーを見つけた時と同じ気分です。


バラの足元には、チリアヤメがいつぱい。


こちらにも。

こちらにも。


ミニバラとのコラボも、可愛いですね。


でも、こちらはなんか、うじゃうじゃ咲いている感じ。


朝、文鳥のハコベを採りに行ったときは、まだ開いてなくて、このような状態でした。


それが、一時間後に行ったら、見事にプロペラ化していました。



そうそう、サラサウツギがどんどん咲いてきています。

日陰の花は、ほとんど白で、

日光が当たると、外側がこんなにピンクになります。





私が苗を買って植えた花なので、愛しさもひとしお。

実体顕微鏡で見ると、表面が面白いのですよ。









興味がある方は、クリックしてみてくださいね。大きくなって、細かいところまでよく見えます。







さて、今日は、昨日のサバンナ柄のブラウスの残り布で巾着を作りました。

今度は、紐を通した上の部分が、フリフリになるように縫って、ついでにひもの先にお揃いの布の玉をつけましたよ。

こうして、小さな袋にすると、アフリカゾウやヌー、ワニなどのイラストだとは、とても思えません。


終わりにしようかと思ったけれど、なんせ今日だけでも、庭の写真を300枚以上撮ったので、もう少しのせます。










うちには、ミニバラがいっぱいですが、どれもそれぞれに魅力的です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.16 21:59:40
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: