2017.11.23
XML
カテゴリ: 手芸・工作など



上は折り返し、どちら側を外にしてもいいようにしています。ひもの長さも長めにしたので、斜め掛けにちょうど良いです。
今度買い物に行くときには、これ使おうかしら。



あ、仕立てる前に、こうしてちゃんとアイロン掛けをしましたよ。今回はすでに帯地のようにしっかりしているし、内布を入れたので、接着芯はつけませんでした。




しかし、出来上がってしまったので、次に何をするか考えないといけなくなりました。
筆文字の稽古をしようか・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.11.23 15:57:40
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:出来上がってしまった!!(11/23)  
nik-o  さん
いっそのこと帯にチャレンジしたらどうですか?数十万で売れるかも?(笑) (2017.11.23 18:36:13)

Re[1]:出来上がってしまった!!(11/23)  
kororin912  さん
nik-oさんへ

それがねー、着物はたくさんあるのに、着ていく用事がないのです。お茶を習いに行けば良いのかも・・・
帯も母のと合わせると相当な数あるので、帯は処分しないといけないくらい。
母も70過ぎくらいまでは、よそ行きと言えば着物だったのですけれど、今は面倒になったようです。大島はたいていワンピースやコートになりました。 (2017.11.23 20:35:38)

Re:出来上がってしまった!!(11/23)  
ごねあ  さん
立派にできましたね。
でも、手が空いていると落ち着かないようですね。(笑)


(2017.11.23 21:38:07)

Re[1]:出来上がってしまった!!(11/23)  
kororin912  さん
ごねあさんへ
そうなんです。何かしていないと落ち着かない。そして今は、こぎん刺しに燃えている・・・
旦那からは、もっと小さな四角をひと模様にして、たくさんの模様が入ったのを作ったら、と勧められています。 (2017.11.23 22:00:15)

立派な作品が出来ましたね。  
himawari6017  さん
此れこそ世界に一つしかない作品です。

さ~これから何が出来るのかな楽しみですね。私は干支つくりが待っているんですがエンジンがまだかかりません。 (2017.11.24 19:41:59)

Re:立派な作品が出来ましたね。(11/23)  
kororin912  さん
himawari6017さんへ

裏に糸が渡っているし、中袋も入っていますから、とてもしっかりした出来上がりになりました。今度サークルの時に持っていって見せましょう。
これは、「ちょうだい!!」と言われても、あげません。
(2017.11.24 21:05:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: