2017.11.23
XML
カテゴリ: 手芸・工作など


真ん中の紗綾(サヤ)形でものすごく頭と目を使い、右側のてこな模様で目と指先をいっぱい使ったので、三つ目はラクチンな模様にしました。
これは単純明快なので、図案も一度見ればもうあとは見なくてよいくらい。もうすぐ仕上がりそうですね。


この横長に配置したものと、裏表になる予定です。



仕立て上がりを想像して、もう少し模様を入れるかもしれませんけれど、ひとまず大きな面積は終わりですよ。

裏に糸がずっと渡っていますので、まるで帯のような手触りです。
そういえば、こぎん刺しで模様を作ってある帯を見たことがありました。
楽天で見てみたら、売ってありました。凄い!! これはなんと13万円以上もする名古屋帯。






角帯 男物 こぎん刺し 米沢織 宝来屋 近賢織物 黒 白 ワンランク上の男のおしゃれ sb5533

男物の角帯でも、7万5000円くらい。凄いなあ。時間と根性があれば、自分でも作れそうな気がするけれど、帯って、長いよね。






しかし、これにはびっくりです。なんと、152万円ですって!!

津軽こぎん刺し 手刺し 西こぎん 帯

本がいっぱい売れているらしい「にととら」さんなら買えるかもしれません。
「にととら」さんちのさっちゃんへのプレゼントにいかがでしょう。



あ、帯に見とれていたら、日付が変わっていました。
もう今夜は寝ることにします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.11.23 00:06:57
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: