2018.12.30
XML
カテゴリ: 料理・おやつ




何のゼリーにしようかと、ちょっと考えてから、せっかくなので手作り甘酒のゼリーにしてみましたよ。
色が寂しいかな? と思って、ケーキ材料のカラフルゼリーをまぜてみました。



何が入っているのか教えずに息子たちに食べさせたら、「桃? オレンジ? 何が入っとーと? わからん。」と言っていました。甘酒の甘酸っぱい感じが、ゼリーと一緒になってフルーツ風味になったのでしょう。
今回初めてだったので、甘酒をどのくらい入れるか悩んで、甘酒のお湯割りみたいになってしまったけど、この次は甘酒そのものをイナアガーで固めてみようかな、と思いました。



さて、昨夜は、これまた自作のラムレーズンを利用してケーキを作りましたよ。

リンゴの砂糖煮を作りながら、ケーキのタネを混ぜました。



リンゴの砂糖煮にも、こちらにも、ラムレーズンとラム酒を少し入れています。




ハートの方には、リンゴの砂糖煮を入れて、パンケーキ型の方には何も入れなかったのだけど、リンゴが余りそうだったから、後半は、こちらにもリンゴを入れました。






(これは、昨夜作ってすぐに画像を加工したので、こういうコメントが入っています。)


これは、二階のみんなが通るところに置いていたら、見るたびに減っていき、あと少しになっていました。









レンジでチンとするか、少しだけオーブントースターで炙ると美味しそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.30 19:59:52
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:甘酒ゼリーとラムレーズンケーキ(12/30)  
nik-o  さん
美味しそうなケーキ🍰。色んな物を良く作りますね。ごねあさんもそうだけど、笑。

娘さん、帰って来ましたか?賑やかになって楽しいですね。 (2018.12.30 22:01:41)

Re:甘酒ゼリーとラムレーズンケーキ(12/30)  
沢山作られてお正月は楽しみですね。
良い御歳をお迎えください。

本年は訪問$コメント有難うございました。 (2018.12.31 12:54:48)

Re:甘酒ゼリーとラムレーズンケーキ(12/30)  
scotchケン  さん
美味しそうなパンケーキですね。私はカステラみたいなフワフワ
したものでなく、このようなしっとりした和風のものが好きです。

さて、今年はいろいろ勉強させてもらいました。有難うございま
した。来年もまたどうぞよろしくお願い致します。

では、よいお年をお迎えください。 (2018.12.31 13:23:38)

Re[1]:甘酒ゼリーとラムレーズンケーキ(12/30)  
kororin912  さん
nik-oさんへ
このケーキは、冷えてからも十分美味しかったです。中のリンゴはしっとりしていたし・・・

ゼリーは、とっても甘さ控えめだったので、この次は、少しオリゴ糖か何か加えて甘くしてみようかな。

娘は、次男坊の部屋で一緒に遊んでいるみたいですよ。 (2018.12.31 14:04:41)

Re[1]:甘酒ゼリーとラムレーズンケーキ(12/30)  
kororin912  さん
デコちゃん6902さんへ
お正月のお節の品数を減らそうと思ったのに、母が
「そげんこと言うたっちゃ、ちゃんとしてから、伝えていかないかんめーもん。」(そんなこと言ったって、ちゃんと料理して伝統を伝えていかないといけないでしょ)
というので、一応一通りそろえています。
買い出しには、4回行きました。
(2018.12.31 14:06:41)

Re[1]:甘酒ゼリーとラムレーズンケーキ(12/30)  
kororin912  さん
scotchケンさんへ
今回は、ラム酒を入れて作りましたから、ぷんと良い香りがします。ラム酒って、45度もあるんですねー。そのまま飲むより、少量をケーキなどに入れたり、コーヒーに入れて香りを楽しむのに向いているようです。

この秋、習い事を整理したので、だいぶのんびり過ごせる時間が増えました。その分、手作りのいろんな料理とか手芸などに使える時間が増えましたよ。

甘酒作りは、ずっと続けています。みんなも飲むので、すぐになくなります。
(2018.12.31 14:10:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: