四月から、仮名書道を始められるようで、お義父さんの形見の書道用具を持ってこられていましたよ。
白内障の手術を両眼ともされていた人も、無事復活。新人さんが、いろいろと説明を受けているときに、私ら二人は、手術のこととか、16歳になるペットの老犬のオムツの話とかで盛り上がっていました。
そうそう、もう一人、レーシック手術を受けるからとお休みされていた人は、病院に行ったら白内障であることがわかって、白内障の手術をされたそうです。
そちらも、落ち着いたら来られると思います。やっぱり、何人かいないと、見せやっこ(見せ合い)できないし、盛り上がらないからね。
この間の書道研修会で習ったことを説明していたら、先生が、
「yuminさんのこと、先生たちがよく覚えてましたよ。ものすごーく印象的やったらしいです。」
って。自詠の短歌を持ってきて、書いてもらったし、優しい方の先生とも、いっぱいおしゃべりしましたからね。
では、庭の花の写真を。




















まだまだお花はいっぱいだけれど、これくらいで。
最後におまけ。今作っているビーズ織は、これ。
こぎん刺しでも、何回か刺したことのある図案です。
いいのができそう。
オカリナ教室、金襴でお雛様作り 2025.01.28 コメント(6)
残念、虹を見損ねた、オカリナ教室 2024.11.26 コメント(5)
かな書道、ぎんなん、ネコちゃん 2024.11.12 コメント(8)
PR
Keyword Search
Category