2020.01.11
XML
カテゴリ: 庭の花
​昨日は、職場のイベントで「カロミオベン」と「オーソレミオ」を原語で歌う(独唱)といって、張り切って出かけた旦那。大勢の前で歌って、気分が良かったそうです。

元気ですねー。
誘われなくて、幸いです。

というわけで、今夜からは、手抜きの晩御飯ということになりますね。楽しみ~。


では、今日の朝ごはんから。



この大きな野菜の味噌汁は、フリーズドライのインスタントです。汁ものがないときのために、買い置きしていますよ。

生姜風味の豚肉の甘辛炒めは、皆の分は小皿で出して、私の分は丼にしています。





次は、庭の花ね。みんな元気です。














こちらは、冬でもめったに雪が積もらないし、気温も、そんなに低くないからでしょう。庭の花がなくなることはありません。年中、いつでも何か咲いています。

これからは、黄色の水仙たちと、椿の仲間、早春の花たちが目白押しです。




最後におまけ。

ちょっと、肌を見せてますが・・・



以前、左腕の上部に長い細い毛がはえていたけれど、知らないうちに抜けていました。

で、今度は鎖骨あたり。

首元に髪の毛がくっついているのかと思って、取ろうとしたら、皮膚にくっついていて、びっくり。
また、宝毛(福毛)です。


体のどこかに、 黒くて太く長い毛が生えているのは、抜いたほうが良い ことが多いみたいですが、 細くて透明、または金色の長い毛が生えていた場合は、そのまま抜けるのを待っておく のでいいみたい。

肩のところに生えている宝毛

ちなみに、以前生えていた 上腕の宝毛 は、最後までやり遂げる力をもち、仕事運が上昇、いろんな面で実力を発揮できる、ということだったらしい。


占いなどをうのみにする気はないけれど、いい意味があるよ、と言われたらうれしい。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.11 12:37:20
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: