2020.01.19
XML
カテゴリ: 手芸・工作など
昨日編み始めたモチーフですが、一個編むのにどれくらい時間がかかるか、計ってみました。



カメラの画像データには、撮影した日時が記録されているので、あとからでもすぐにわかります。



で、裏の糸の始末まで終わったところでデータを見たら、ちょうど20分かかっていることがわかりました。
今回、予定では123個使うので、
20分×123個=2460分
2460分÷60分=41時間

何もせず編み続けたら、41時間で編み終わる、ということになります。

もちろん、その後に、全部つないで縁編みをして、アイロン仕上げをするという作業が残っているので、まだまだですね。


実際には、昨日編み始めて、今15個編んだところですよ。






さて、昨日の晩御飯は、ちょっと変な感じでした。
ちょっと、朝ごはんのような雰囲気。


ジャガイモ入りコーンスープは、沈んでしまって見えていませんが、薄切りにしたジャガイモを煮て、少し砕いたものが入っています。次男坊がこれが好きで・・・

コーンスープの素を入れ、牛乳も加えて出来上がり。簡単で美味しいスープでした。

で、私の今日の朝ごはんはこれ。


うずら豆の煮ものは、母が作ったものです。あ、高菜漬の炒め物も、母が作ったものでした。

ジャガイモ入りコーンスープは、旦那と息子たちで食べ尽くしたので、私の分はありません。

また、そのうち作ろう。

800ml入りの瓶牛乳を、火・木・土の週三回配達してもらっているので、たいてい冷蔵庫に牛乳があるの。おかげで、スープやシチュー、ちゃんぽんなどに使わせてもらっていますし、急に思い立ってホットケーキを作るときにも、役立っています。

母の骨密度が実年齢よりもうんと若いのは、この牛乳のおかげかもしれませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.19 15:45:53
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: