2020.12.16
XML
カテゴリ: 手芸・工作など
四日間ほどかかる、と聞いていた工事が、あっと言う間に終わり、あとは乾燥・硬化待ち。

どのくらい乾いたかなぁ・・・と朝見に行くと、これくらいでした。


業者の人が青いコーンを取りに来るということだったので、そのまま庭仕事。
花が終わったバラを短く切り詰めて、シモツケも、短く剪定しました。
昨日風が当たらない場所に移動させたお花たちの無事を確かめて、部屋にもどりましたよ。

昼過ぎに ピンポーン。取りにみえたので、挨拶をして見送りました。
これは、夕方になってから撮った写真です。まだ、半分くらいは濡れた感じですね。


駐車スペースとして使えるのは、来週からでしょう。


これは、庭に出たついでに撮った写真。








さて、丸型の巾着袋を結局40袋以上作って、みなさんにプレゼントし終えたので、今度は何しよう・・・

久しぶりに、棒針編みを始めました。
たくさん在庫があるオパール毛糸を使いましょう。小物を作っていては、とても消費できないので、今回は薄手の大きな物を編みます。



本当なら、3号くらいで編むのですが、今回は柔らかく仕上げたいので、6号を使うことにしました。これは、大丈夫かなぁ・・・と、編地の調子を見ているところ。

ま、いっかー。



こんな段染めの糸なので、編地はシンプルにしましょう。



最後に、昨夜の白菜料理のお話。

久しぶりに「八宝菜」を作りました。








白菜とウインナー、コーンのクリームシチューは、前日の残りです。それで、白菜料理が二品になりました。


この間、旦那が買ってきてくれたでっかい白菜3玉は、あと半分になりましたよ。

今日は何に使おうかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.16 16:36:39
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: