2021.01.10
XML

映画は、2019年の6月に公開されていたのですが、とうとう映画館にはいかないまま。
今日、ふと思いついて「アマゾンプライムビデオ」で検索してみたら、配信されていました。

その映画は、これ。


以前も、このブログで書いていたと思いますが、忘れていらっしゃるかもしれないので、また紹介しています。

映画本編は、今日初めて見ました。

映画製作会社の人から連絡があって、
・私が以前 ブログで紹介していた漢字パズル キャラ弁ブログ の人が参考にして、お弁当を作っていたこと、
・その人が書いた本を元に、 篠原涼子主演で映画を作る こと、
・その映画の中に 私が作ったパズルが出てくることの許可 、(著作権)
・そして、映画の エンディングで私の名前を出していいかどうか など。
いろいろ話をしていたので、映画のクランクインから公開までも楽しみだったし、その後はどこかで映画が配信されるのを待っていたのでした。

映画はなかなか泣けるところも作ってあって、最後まで楽しく見ましたよ。いやな人が出てこなかったのは良かったです。

私は、ストーリーもだけれど、私のパズルのついたお弁当がいつ出てくるか、とわくわくしながら待ちました。



ストーリーとしては、高校に入った娘が反抗期なので、嫌がらせにキャラ弁を三年間作り続けたというお母さんの話なんだけど、私のパズルが出てきたのは、高校三年生で、就職が決まったあと。

就職が決まってからも、漢字の学習は大事だからと、四文字熟語とか漢字クイズなどを続けてキャラ弁にしていたのでした。



本当のお弁当は、2014年の8月に作っていらっしゃったみたい。
これが、本物です。(アメブロに載せられていた写真)



で、私がブログに載せたパズルはこれ。


オフィスソフトのエクセルを使って作っていたパズル。何というフォントだったのか忘れてしまいましたが、キャラ弁では、この字体の雰囲気も真似しているみたいですね。


嬉しかったのは、映画のエンディング。
ちゃんと答えが紹介されて、


私の名前も「キャラ弁協力」の欄にのせてありました。


良い記念になりました。kaoriさん、ありがとう。




さて、今日もまだまだ寒いけれど、雪の量が減ったので、お買い物へ。


このタイヤの跡は、旦那の車ですね。坂道のところにも雪がなかったので、安心して車で出かけましたよ。
そうそう、車の前のタイヤのところの窪みから、つららが下がっていました。
つららなんて、久しぶりです。



10時前くらいにスーパーに行ったのですが、わりと車が少なかったです。

三つくらいのメニュー分、食材を買い込んできましたよ。これで安心です。

家に帰ってからは、平編みベストの続き。


今、これくらいです。

そうそう、ジャンバーを着ていると暖かいのだけれど、編み物をするときには、なんかやっぱり袖が邪魔。
というわけで、作戦変更です。



レッキスとチンチラが好きな私、何本かマフラーがあるけれど、ミニマフラーを首に巻いて編みました。すると、ぽっかぽか。室温が14度くらいでも大丈夫。
シャツの上に割烹着を着て、首にミニマフラーを巻いて編みましたよ。これで、袖が邪魔にならずに楽しく編めます。

レッキスちゃんたち、


チンチラ君たち、


ありがとう。命を頂いているので、大事に使います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.10 19:14:56
コメント(8) | コメントを書く
[パズル・言葉あそびなど] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:私のパズルが映画出演!!(01/10)  
ごねあ  さん
今日も嫌がらせ弁当、ずいぶん前に見ましたよ。本にもなったのでは?
名前は本名かと思いましたがkororinさんでしたね。

波板に積もった雪が少しずつずり落ちて出来た氷柱を、私も久しぶりに見ました。

(2021.01.10 20:54:04)

Re:私のパズルが映画出演!!(01/10)  
kororin912  さん
見ようと思いながら先延ばしにして、そのうちすっかり忘れていました。
今日なぜだったか、それも忘れたのだけれど、ふと思い出して探して見ましたよ。

それにしても、この実話のkaoriさん、なんとまあ細かい細工を続けていらっしゃったのかしら・・・

映画の中で、タコさんウインナーの作り方が出てきたのが参考になりました。
私はいつもブツ切りにしていたけれど、斜めに切るんだって!! そうすると足が切りやすいし、盛り付けしたときにタコの姿が見える。
なーるほど、と思いました。今度やってみよう。

(2021.01.10 21:28:48)

Re:私のパズルが映画出演!!(01/10)  
nik-o  さん
へ~~、これはすごい、いい記念ですね~~。でもブログって誰が見ているのか分からないものですね。ある意味怖い。でもこんな良い事もあるのですね。 (2021.01.10 21:40:19)

Re:私のパズルが映画出演!!(01/10)  
アラネア  さん
お~!!
すごい、いい記念になりましたね~
さっすがkororinさんです!
わたしもAmazonで見てみようと思います。 (2021.01.10 23:57:31)

Re[1]:私のパズルが映画出演!!(01/10)  
kororin912  さん
nik-oさんへ
最初に連絡があったのは、このブログへのコメントからでした。確か「ジャンゴフィルム」という会社の人。ほんまかいな? と、最初は疑ったけれど、詐欺という感じではなかったし、私に何か被害がありそうな雰囲気ではなかったので、連絡を取って、話を聞きました。

そして、映画を作っているのは本当のようだったので、実名ではなく「kororin912」という名前で載せることを条件でOKしましたよ。

私がのせた漢字パズルが、どこかのパズル雑誌のパクリだったら、そちらの出版社に確認をとらないといけなかったでしょうが、私のオリジナルでしたからね。
安心して、OKを出しました。

(2021.01.11 09:00:23)

Re[1]:私のパズルが映画出演!!(01/10)  
kororin912  さん
アラネアさんへ
この主人公のお母さん、確かに激しくて、うざくて、私が娘だったら反抗するだろうな、と思いました。でも、娘のことが好きで好きで、一生懸命なのはわかります。
私の精神構造とは全く違うので、感情移入はできなかったけれど、面白い映画でした。
(2021.01.11 09:03:32)

Re:私のパズルが映画出演!!(01/10)  
小芋さん  さん
覚えてます。

yumiさんが日記に書いてはったこと。

ほんまに名前も出たんですね。

天下の「kororin」ですね!


今日の記事で、久しぶりに、「ウサギが好き」の記事を思い出しました。

「可愛い」「暖かい」「美味しい」の話だったと思います。

コロナが流行りだす直前に、中国で竹ネズミの養殖を副業にする農家の話がネットで紹介されてて、その後、野生動物の食用禁止令が出てるから、どうなってるかなって思っています。

ウサギみても、ネズミ見ても、毛皮より、食用を考えるのは職業病? (2021.01.11 20:08:49)

Re[1]:私のパズルが映画出演!!(01/10)  
kororin912  さん
小芋さんさんへ
小芋さん、ちゃんと覚えてくれていたんですね。
あの「ウサギ好き」の話は、本当に忘れられません。ウサギをペットとして飼っている人の横で、私がレッキスの毛皮は本当に気持ちがいいから好き、と言ったら、もう一人が「僕はウサギの肉が好き。美味しい」と言ったので、その人、本当に悲しそうな表情になったんです。

その後、そのペットのウサギが死んでしまって、さらに気の毒な雰囲気になって・・・

ウサギのうーちゃんに捧げるピアノ曲を贈ったのも、懐かしい思い出です。 (2021.01.11 21:32:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: