今日も、朝のうちにスーパーへ。朝から良いお天気だったから、うれしい。
そして、帰りは池に寄りました。
今日はオシドリがいっぱい見られました。



ここにも、いっぱい。
マガモも一緒です。
キンクロハジロたちは池の真ん中あたりでぷかぷかお昼寝、ホシハジロは、木の陰でお昼寝。
それに比べて、オシドリたちは元気でしたねー。
写真を撮っていたときには気づかなかったのですが、あとでパソコンのモニターで見ていたら、見慣れない顔のカモが・・・
目のところに黒いたて筋があって、背中にも白い羽飾りみたいなのが何本も見えます。
日本にいるカモ図鑑というので調べたら、これでした。トモエガモ。
巴模様というのは、勾玉のような形。でんでん太鼓についているような模様です。
写真を見ると、なるほど、くるんとなった黒い筋ですね。
私の立っているところからでは、カメラで撮ってモニターで見るしかないので、よくわからないのですよ。
いつも、このフェンスに寄っかかって、一番上の棒にカメラを固定して撮っています。
私が今の家に引っ越してきた頃は、この池はふつうのため池で、土手も草だらけだったけれど、今はこんなにきちんと整備されています。近づけません。

今日も午後3時頃から庭に出たので、夕日がお花に当たっています。
へた大根の葉が、だいぶ逞しくなってきました。さわると、手ごたえがしっかりしています。

このまま育って、花を咲かせてくれそうな希望が湧いてきました。
クイズ、雨が降る前にひと仕事 2025.10.04 コメント(8)
現行犯逮捕、草取り、ゴボウ 2025.09.27 コメント(10)
柵を立てた、夏型のアゲハ、中型白金蜘蛛、 2025.09.21 コメント(8)
PR
Keyword Search
Category