2023.07.14
XML
カテゴリ: 庭の花
昨年末、近くの図書館で電子図書の貸し出しをしていると知り、
借りた本が
​「美しき 小さな雑草の花図鑑」 <山と渓谷社>​

美しき小さな雑草の花図鑑 [ 大作晃一 ]

美しい写真をパソコンのモニターでうっとりと眺め、
気に入ったページをカメラで撮って、保存していました。
(貸出期間が終わったら、また借りないと読めないため)
   ※この本は、買うと1760円だった!!


その中でも、気になっていた雑草を、今日、念入りに写真に撮ってみました。

これです。  ​小蜜柑草 ​​

日本の関東以西ではよく見られる雑草らしいです。



本には、花や実のマクロ写真が載っていたから、
私も撮ってみたかった!!





もうしばらく放置すれば、実がもっと赤くなって、
もっと蜜柑みたいになるのでしょうけれどね、
どんどん草取り作業中。





いつもは、もっと小さいうちに、シャークトングで引っこ抜いているけれど、
今回は成長していたので、手で抜いています。


コミカンソウについて、調べていたら、
なんと、尿管結石を砕いて、排出する働きがあるらしい。


私が使ったのは「ウロカルン」という薬で、

私の場合、ウロカルンのおかげで、でっかい結石がピュンと出たわけですから、
この効能は、本物だと言えます。


コミカンソウの近縁種、キダチコミカンソウでは、お茶が作られているみたいです。

【送料無料 ポスト投函】砕石茶 (5g×20包) ※箱から中身を出してポスト投函でお届け《さいせきちゃ、チャンカ・ピエドラ、石》








この写真のおかげで、記憶に残っていたんですよ。

今度庭に生えたら、絶対によく観察しようと、心に決めていました。


今日は、おかげで、大満足でした。

ではおまけ。


ギボウシの花が咲き始めました。
なんか、爽やかですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.15 08:05:39
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: