全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()
先日幼稚園の遠足がありました。息子の時には経験した事のない、初めての親同伴。バスに乗り、とある場所へ・・(ゴメンナサイ。詳細で私の正体がバレると困るので書きません)日焼け対策万全!ツバの広い帽子、ストール、長い手袋。顔と首、手と腕を完全防御。ママ大好き娘は私がいるとついつい甘えが入り・・ぐずりました。ちなみに娘の口癖「ママがいないと駄目なんだ」↑これって息子もそうだった! まったく同じ言葉で笑えます(*^_^*)まだ話した事のないママさんともお話しできて親子で楽しい1日となりました☆また今回も「え~っ!!!!小4の男の子がいるように見えな~い!!!」と驚かれ、私のいないところで私の話題になったらしく、違うママから「○○くんママがyurina☆さんの事、 『細くて、かっこいい~!』 『男の子ママに見えない~!』って言っていたよ」と言われました(^_^;)喜んで良いのやら・・・微妙です、最近ホント・・。娘は娘で「おとなっぽい顔してる」確かにハッキリとした顔立ちなので子供っぽくないんですよね(^_^;)ちなみに娘は息子の小さい頃とほぼ同じ体型で大柄?です(^_^;)園帽子はLサイズ(-_-)☆占い本☆立ち読みしたら結構当たっていたので興味深かったです♪↓「72星座でわかるウンケミ相性占い」表を見て調べるのが小さくて面倒でしたが、当たっている部分があったし、ちょっと変わった占いで面白かった。「キキララ・愛の星うらない」わかりやすい、読みやすい。☆おようふくいろいろ☆
2009.05.29
この日は旦那の誕生日☆前夜、子供達は手紙を書いたり折り紙を折ったりとプレゼント作りに精を出していました。今年、昇格・昇給をしました。給料が6万up!今までの努力と苦労が実を結び、とてもすばらしい事なので旦那は新しいパソコンを買うことにしました。お誕生日も兼ねます(^_^;)今回も自作パソコンにするというのでパーツをあれこれと探しているようです(*^_^*)ついでに「私専用のパソコンが欲しい」と言ったところノートパソコンを選んでくれました(*^_^*)まだ買うか未定ですが。パソコンオタクの旦那にあれこれと聞きながら楽しんでます☆(何度説明されてもチンプンカンプンですけどね(^_^;))ケーキはまた違うケーキ屋さんに予約。1年経っても「これだ!」いうお気に入りのケーキ屋さんが見つからず、まだまだ開拓中・・。愛情たっぷりのご飯を作り、みんなで食べ、ケーキのろうそくに火を灯し、歌を歌って火を消す。娘は成長したので我先に消すことはなくなりました(^_^;)家族団らん。みんな一緒がしあわせ。それが一番なの。ここのケーキ、味は美味しい。けど、スポンジがパサパサで生クリームが少ない。もっとふわっともったりボリュームのあるクリームが好き。手頃な値段なのでまずまずです☆う~んっやっぱり神戸のスィーツが恋しいよ~(>_
2009.05.23
![]()
今週は子供ふたりの参観・懇談・懇親会がありました。先日、幼稚園で初めての保育参観。息子の時の参観を想像していたのですが、幼稚園によって全然違うのに驚き!それぞれのカラーがあるので当たり前ですけどね(^_^;)参観していて少々物足りな感が・・。規律正しいという幼稚園カラーではないのでまぁこんなもんかな。微笑ましく見ておりました(^_^)娘の幼稚園はこじんまりとしたごくごく普通~の幼稚園です。温かい雰囲気なので親としても肩肘張らず預けられます(^_^)保育園も併設しており、朝早く~夜遅くまで、また土曜日も預けられるのでこれから仕事始めるのにとても便利です☆それからクラス懇談。それが終わって懇親会。新しい土地、新しい幼稚園、新しいお母さん方。既に出来上がっているママ世界の中に飛び込むのは、ものすごいストレスです。←転勤族の方、わかってもらえますよね?今回、自分より若いママさんが多く、少しほっとしました(^_^)初めてです♪相変わらず、上に小4の息子がいるというと驚かれます(^_^;)頼りなさげで貫禄が全くなく、母親としての落ち着きが足りないんでしょうね(-_-)最近、それはどうかと思ってます(>__
2009.05.22
あいにくの曇り空。少し肌寒い今日。秋に閉園が決まっている「多摩テック」にみんなで出かけました。小さい頃から何度も訪れた馴染みのテーマパーク。旦那とデートで来たこともあったっけ・・って旦那は覚えてないっ(-_-)怒全て車のアトラクションなのですが、小さい子供が楽しめるとても良い場所です。息子は大の車好きなので嬉しそうに色んな車で楽しんでいました。娘も喜び、まだ帰りたくない状態。11時から17時までいっぱいいっぱい遊び楽しい1日が終わりました。こちらのキャラ、可愛いんですよ~☆☆なくなるの残念です。父の日ってつい忘れますよね(^_^;)
2009.05.16
![]()
こころがあったかいひとがすき。ひだまりのようにぽかぽかしていてうみのようなひろいこころですべてをうけとめまわりをつつみ、いやし、なごみ、やさしさあふれるそのえがおはやさしいきもちにさせてくれる。そこにいるだけでいい。そばにいるだけでいい。あなたのまわりのくうきはいつも澄んできれいだね。「幸せな私のはじめかた」↓またまた立ち読み(^_^;)この本いいですよ。この手のモノ、好き。言葉による魔法ってあるんだなって思います(*^_^*)言葉ってとても大切。人間しか出来ない事。神秘的ですね。その一言で元気が出たり、嬉しくなったり、やる気や勇気が出たり。その反対に悲しくなったり、腹が立ったり、辛く悲しくなったり。息子が小さい頃からネガティブな言葉を使わないように気をつけていました。前向きになる言葉の方がずっとずっと楽しいし嬉しいから。だけど・・息子ってネガティブなんですよ(^_^;)あまり関係なかったかな・・本屋さんにあふれていますね。どれも前向きにしてくれます。ワンピ大好き☆可愛いワンピいっぱいです。↓
2009.05.15
![]()
誰の為というわけではなく、自分自身のために年齢不詳の女性でありたい。落ち込んで悲しむ時があったとしてもいつも前向きで明るく過ごしたい。太陽がキラキラとみんなを明るく照らすように私もそんなパワーを貰い身近な人たちをキラキラ照らしたり、ポカポカと包んであげたりしたい。色んなモノに恋して心とカラダがキラキラと輝いていけるように毎日心がけています(^_^)トキメキ忘れちゃいけないですね☆私も恋してます(*^_^*)これが一番キレイでいられる魔法♪何歳になってもそのキモチは忘れたくない!さいきん美容に関して・・節約・節約っと考えてパッタリと買わなくなりました。数ヶ月前に買った春・夏のファンデやアイシャドウや基礎化粧品ないと困るから買うだけで・・てんでご無沙汰です(^_^;)春だから淡いピンクのアイシャドウ。これは顔がパッと明るくなるし、優しい表情・雰囲気にしてくれます。インテグレートお気に入りです☆まつげに埋めるように描くとデカ目効果アリ。プチプラだから嬉しい。紫外線やばい。手袋・日傘必須!対策はすでにしていますが、チャリに乗っている時は手袋のみ。顔が~顔がやばいっシミもシワも年齢とともに確実に増えてます(>_
2009.05.14
![]()
先日息子の個人懇談があり、学校に行きました。新しく担任になる先生は26歳の若い女性。3年生の時の先生はとっても良い先生でとても好きだったのですが、残念ながら隣のクラスなのです。ご縁があるようで、ちょくちょくお会いする機会があるんですよ。(昨日も道でバッタリ)新しい先生は明るく元気なイマドキの先生です。毎年同じような事を話し、同じような結論なります(^_^;)息子は自分の世界を持っています。ひとつの事を掘り下げて調べたり、見たり聞いたりするので普通の大人以上に色んな事を知っています。政治の事に詳しいったらないです(^_^;)ニュースやクイズ番組大好きですからね。ちなみにお笑いも・・・。以前、親子の会話で私「お兄ちゃんにとって一番怖いものは何?」息子「妹だろ~、動物だろ~、 それに 日本の将来 」あっぱれです(^_^;)ちなみに将来の夢は「車のデザイナーになること」地球のため、人のためになる車作りが出来るといいね。それがたとえお金にならない仕事だったとしても自分の好きな事に向かって進んでね。ママはお兄ちゃんの味方だからね。ずっと応援しています。小さい頃の夢は無理だって気づいて、それ以上に追い求めるのをやめたり色あせて忘れてしまったり途中で諦めてしまう事が多い。小さな願いだった夢をやがて大きな夢にし、それを実現させる人はどのくらいいるのだろう。そういう人ってすばらしい。私の夢はちっぽけだったな。小さな願いを大きな夢にしなかった一人です(^_^;)質の良いバッグを持ちたい。数は少なくても厳選していつまでも大切に使いたい。そう思う気持ちはずっと変わらないけれど、ちょっと出かける時は手軽なモノが良い。近所に買い物に行くだけならエコバッグでも充分♪用途多様ながま口。この時期こんなヘアゴムが活躍しますね♪シュシュは手軽に作れますが、値段も手軽なのでどちらでも楽しめますね♪♪最近は色んな方がつけているので・・(^_^;)私はこんなのが好きかな☆
2009.05.13
母の日。みなさんは母へ 義母へまたは子供達から・・・ 贈って嬉しい、貰って嬉しい。素敵な出来事はありましたか?我が家は子供達から何もありませんでしたが(後日、お友達ん家に遊びに行った息子から そのお宅でのおみやげを私にくれました(^_^;))あ、娘が幼稚園で作った作品がありました☆この日仕事だった旦那がスィーツを買って帰ってきました♪ミルフィーユを家族4人で切り分けて食べました☆旦那にとって私は「ママ」ではないが(^_^;)最近少しずつ変化しつつある私たち夫婦。私が変化してるっていうのが正しいかな。こうして一生懸命気にしてくれる旦那に有り難いと思うと同時に、申し訳ない気持ちです。ありがとう。
2009.05.10
![]()
「ハチミツとクローバー」どうしても読みたくて古本屋さんで買いました。ただ 残念な事に探しても「8巻」と「10巻」がないっっ。早く読みたい~。前にDVDで観たのですが、漫画はより内容が濃く、ユーモアがあり甘酸っぱいシチュエーションや言葉がリアルで笑いつつウルウルしました。
2009.05.07
![]()
GWの我が家の過ごし方。祖母の通夜・告別式の日。美味しい料理をごちそうになりました。告別式の日はご飯を何も作る気にならず、夕飯は牛角で焼き肉♪♪私は漢方のおかげで食欲もあり、体調も良いです☆(ただ生理不順は相変わらず、 出血は1ヶ月以上も続いています。 女性ホルモン剤の効果はありません。)「ごちそうを食べたい」と話していたので今回焼き肉となりました☆と、言うのも旦那が昇級・昇格したのです!そしてこのご時世、昇給しました!長かった・・。5日。この日は旦那の実家に顔出し。私の祖母の告別式に出席してくださった義父。それ以来・・・ついこの間ですが(^_^;)お昼をごちそうになり、夕方までのんびりさせてもらいました。6日。最期のGWの今日、旦那は子供達と遊んでくれました。いっぱいいっぱいの笑い声と笑顔でおうちは温かい空気に包まれました。このカゴ可愛い~☆☆☆☆定額給付金の使い道これにしようかな~♪♪
2009.05.06
![]()
この日は「横浜開港150周年記念テーマイベント」である「Y150」へ行きました。みなとみらいは普段以上の賑わいでした。はじまりの森で「ラ・マシン」という巨大グモ 間近で見ました。どこに行っても待ち時間が長い!めざましテレビの取材が来ており、軽部さんがいました☆子供達にインタビューしていた横をうちの子供達が通り過ぎ、テレビに出るかと息子はわくわく。普段「ズームイン」派なのに翌日は8チャンネル(^_^;)ニュースに取り上げられていたものの、結局写っていませんでしたけどね。それからまたまたコスモワールドで「観覧車が乗りたい!」という娘の希望を叶えるべく、観覧車に乗りました。普段以上に並んだ、混んでいた!それとクルクル回るアトラクションの乗りたい!と言うのですが、目が回って酔いそうなので却下。代わりにメリーゴーランドに乗りました。そしてあっという間に時間が過ぎたのでした。
2009.05.04
さかのぼって書いてます。先日朝のこと。寝ていて突然「トイレに行きたい」。いつも明け方なら「あと数時間ならガマンしちゃえ」などと起き上がろうともしないのに、この日だけはスクッと起きて、トイレに行きました。再び布団に潜り込み、しばらくして・・・ゴトっ!!!瓶のような堅いモノが落ちた音がしました。ビクッとして驚いた私。心当たりがない。ふと気づき、心の中で声をかけました。「・・・おばぁちゃん?・・・会いに来たの?」「・・・もしかして、死んじゃったの?」「今日実家から電話が入るかもしれない」そう思いました。いつもの朝を迎え、旦那も子供達もいない静かな日中。携帯が鳴る。母「今朝、おばぁちゃんが亡くなったの」私「おばぁちゃん、今朝うちに来たよ。 今日 ママ(実母)から電話来るって知ってた。」その日の夕方通夜が行われ、翌日告別式に出席。あっという間におばぁちゃん骨になった。。なぜ人は死ぬんだろう。痴呆が進んで、さっきしていた事すぐに忘れちゃう。そんな老後で幸せだったのかな。最期は何を思っていた?電話を切って、そんな事を思ったときにポロポロと涙がこぼれた。今までの事、思い出を全部忘れちゃう。私たちの事、消しゴムで消したみたいに何もなかった事になってる。おばぁちゃんの中で何もなかったみたいに。孤独死ではなく、昨年祖父が亡くなり、その後私の実家で大家族の中で過ごした1年。祖父の後に続いてこの世を去りました。私の両親介護で大変だった。お疲れ様でした。看取れて親孝行なんだろうな。
2009.05.02
![]()
春は爽やかに着こなしたいですね☆淡い色をプラスすれば気分もウキウキ♪♪薄手のモノが増えて動きやすく活動的になりますね。天気の良い日はお出かけしよう!GWの計画は立てましたか?デニムやパンツは子育て主婦には必須アイテムシンプルで素敵なエコバッグサンダルの出番も近い。
2009.05.01
全13件 (13件中 1-13件目)
1

![]()
![]()