2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
無事、東京での移動できました。色々と、教えてもらったおかげで、スムーズに行きました。ありがとうございました。鉄道博物館、「ママ鉄」とまでは行かない私でも、楽しく過ごせました。帰りは原宿から、表参道を歩いて、地下鉄に乗って、虎ノ門まで行きました。上がったところが、虎ノ門病院「E蔵さん」が入院していた病院!そして、甥の勤務先の某省の前で記念撮影国会議事堂、官邸を通って、ホテルへ行きました。真っ暗の中、プチ東京見物をしました。結婚式もよかったです。産まれたときから成長を見てきた甥の結婚式は、ちょっと、複雑な気持ちでした。今日、ずっと前に予約していた検査へ行ってきました。と、いうのも、1月末に手の甲の関節のひとつが赤くただれたようになっていて、しもやけじゃあるまいし?火傷をした覚えもないし?でも、痛い…。かなり、痛い。でも、骨は痛くない…。2週間ほどして、骨は山のように腫れ、手の甲も熱を持って腫れている。触ると痛いけど、グッパ、グッパはできる…。接骨院の先生は、打撲?って。いやいや、2週間もたって腫れる打撲って?ありえない…。ひざで通っている整形の先生は皮膚科って。いや~皮膚は赤いけど、骨が腫れているんですけど…。近くの内科医の先生に、どこで見てもらったいい?と、相談すると、この症状は「痛風」って。えっ!痛風って、男の人の贅沢病と思っていた!それに、私はお酒は一滴も飲めないし、去年のドックの尿酸値も正常やし。でも、ひとつだけ心当たりが…。ひざの潤滑油の注射が悪かった?それなら、納得。と、今日は痛風専門病院へ行ってきたのですが、尿酸値は見事、正常。先生はこれは痛風ではありません…と、きっぱり。え~。じゃあ、何なんでしょう。MRIのある整形で見てもらうように言われましたとりあえず、痛風ではなく、よかったのですが、原因が分からないのは、心配です。3ヶ月たって腫れはおさまってはいるのですが、まだ、赤みがあってちょっと骨が出っ張ってます。痛みは、ほとんどありません。又、仕切りなおしです。変な病気じゃなかったらいいのですが…。
2011年05月12日
コメント(3)
こんにちわ。GWもはじまりました。今年は主人の休みが多いのですが、途中、途中、学校があるので、今日、29日から行っていた主人の実家から帰ってきました。今週末、今度は甥の結婚式で東京に行くのですが、アユのリクエストで、埼玉の鉄道博物館へ行く予定です。教えてもらいたいのですが、博物館から原宿への行き方なんですが、どのように行くのがいいのでしょうか?あまりにも、地下鉄がいっぱいいっぱいで…。9時半頃に東京駅について、その足で博物館へ向かう予定です。5時半に姉家族と原宿で食事です。そして、ホテルオークラで泊まるのですが、原宿からタクシーで帰るのがいいのでしょうか?ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。
2011年05月01日
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1