2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()
最近、がま口のお財布作りにすっかりはまっています♪ 秋山祐子 さんの本を見つけたのがきっかけで、これならば私にも作れるかもしれないわ☆とはじめました。 この本に載っているお財布はどれも、とってもかわいくって、見ているだけでもとっても楽しい本です。それが自分で作れるかも?と思うと、とってもウキウキした気分になります♪ これまで作ったお財布は7個♪ はじめは、コツが分からなくって、ボンドをつけすぎてしまったり、形がいびつになったりしました。特に、本に載っている形のがま口が近くのお店には置いていなくて、「こんな形でいいかしら☆」と思いながら、自分で型紙を作ってはじめたので、金具にあう型紙をつくるのも、試行錯誤を重ねました 目に入れても痛くないほど、かわいい我が子のようながま口ちゃん☆紹介させてくださいね♪ 2番目に作った、イルカちゃんのがま口ピンクの色合いとイルカちゃんが気に入っています☆ 5番目に作った、豆の葉をイメージしたがま口です☆鶯色とピンク色のコントラストが気に入っています☆今度、お友達の元へお嫁に行きます♪ レザーのおサイフの材料はこちらが便利で~す楽天で見つけたがま口金☆楽天で見つけた皮革☆
April 30, 2006
コメント(2)

幸せを感じる記事を集めた HAPPY NEWS vol.126 「砂足湯」ホットな人気asahi.com より 各地で足湯の施設が人気を呼んでいるというニュースをよく聞きますが、砂足湯というのもあるのですね♪砂風呂の足湯版なのかしら☆ じんわりと体の芯から温めてくれそうですね。倉吉特産トマト 色づいて初出荷asahi.com より いよいよ夏野菜の季節ですね☆ なす、きゅうり、トマト、ピーマン、とうもろこし☆夏野菜は美味しい野菜が一杯で、夏が来るのが楽しみです♪ 夏に備えて、我が家のベランダ菜園に、なすときゅうりが仲間入りしました♪ すくすくそだってほしいわ~。旬!有機・特別栽培のフルーツ&野菜 こだわりの食品はこちら ↓↓↓
April 26, 2006
コメント(0)

この写真、この間、桜を見に行ったときに不思議な形をした木の実にひかれて撮った撮った写真です☆桜の木の横に落ちていた木の実。冬のかけらを拾ったような木がしました。この木の実です♪
April 20, 2006
コメント(0)

幸せを感じる記事を集めた HAPPY NEWS vol.125 ミズバショウ かれんにasahi.com より ミズバショウといえば、夏というイメージがあります。「夏くれば思い出す~」という歌がありましたよね。約1万株のミズバショウが自生しているといいますから、すごいですね♪また、高山に行ってみようかしら♪阿蘇の魅力をカルタで発信asahi.com より 初夏を思わせる、まぶしいくらいの緑が似合う阿蘇。その魅力を再発見してもらおうと、カルタをつくったのですって☆ 地域の魅力を再発見するためのバスツアーや、ワークショップが開催されているニュースを目にしますが、カルタをつくるのをきっかけにするのも、いいアイディアですね☆旬!有機・特別栽培のフルーツ&野菜 こだわりの食品はこちら ↓↓↓
April 20, 2006
コメント(0)

幸せを感じる記事を集めた HAPPY NEWS vol.123 藍染めドレスの魅力をアピールasahi.com より 藍で染めたシルクなどを使ったドレスの作品展が徳島市の徳島県立工業技術センターで開かれたのだとか。 記事のドレスはとってもすてきな青色で、藍ってこんなにすてきな色になるのね~♪とうっとりとしました☆すてきですね~。福井でサクラ満開asahi.com より ご近所の桜は、先週末が満開の時だったみたいで、葉っぱがちらほら除くようになりました。 福井では、今が満開の時なんですね~☆ 桜前線が日本を縦断していくのって、春を運んでいるって感じがしますね☆旬!有機・特別栽培のフルーツ&野菜 こだわりの食品はこちら ↓↓↓
April 13, 2006
コメント(0)

幸せを感じる記事を集めた HAPPY NEWS vol.123 カタクリ 春の輝きasahi.com より 一昨年、滋賀県の海津大崎の桜を見に行ったときのこと、観光協会の方に、「桜もすばらしいけれども、カタクリの花は可憐ですよ~」と教えてもらって、はじめてカタクリの花を見ました♪ 「春の妖精」とも言われる淡い紫色の花は、可憐という表現がぴったりでした☆☆マキノ町観光協会マンゴー再生「実りの春」asahi.com より マンゴーといえば、我が家のアップルマンゴーくんは、冬の寒さが厳しかったからか、青い葉っぱがみんな茶色になってしまって、瀕死状態です(>_<)。 南国の植物だから、雪降る寒さは厳しいかしらと、家の中で育てていましたが、それでも寒かったようです。 最近あたたかくなってきたから、我が家のマンゴーくんも再生してくれますように!*楽天で見つけたマンゴー* 旬!有機・特別栽培のフルーツ&野菜 こだわりの食品はこちら ↓↓↓
April 7, 2006
コメント(0)

お花見に行ってきました~♪青空と桜の花のコントラストは、見ていると時が経つのを忘れそうになるぐらいきれいでした~。満開の桜を見ていると、心がウキウキしてくるから不思議です(^○^)ノ桜を楽しむ人の顔も、笑顔が満開でした~☆
April 4, 2006
コメント(2)

幸せを感じる記事を集めた HAPPY NEWS vol.122 トヨタの未来車「アイユニット」、体験運転いかが?asahi.com より v万博で人気だった「アイユニット」の体験運転ができるのだとか♪トヨタ館はとてもすごい人気があって、見ることができませんでした(>_<)。テレビ番組で、アイユニットが紹介されたり、リポーターの方が特別に試乗させていただいているのを見るたびに、私も見たいわ~と思っていたので、体験運転してみた~い☆と、記事に釘付けになりました。☆"トヨタ「アイユニット」展示会場 万博関連で、もう1つ。冷凍マンモスの展示が、今度は、愛知県の豊橋市に展示されるのですって♪これなら、並ばなくても見に行けるかしら?☆"豊橋市自然史博物館 旬!有機・特別栽培のフルーツ&野菜 こだわりの食品はこちら ↓↓↓
April 4, 2006
コメント(0)

岐阜県の飛騨高山に遊びに行ってきました♪古い町並みがとっても素敵な街でした~☆街のあちこちには、おひな様が飾ってありました☆なんでも、高山地方は旧暦に従っているのだとか。普通のおひな様とちがって、金太郎のお人形や、福助人形なんかも一緒に飾ってありました♪どのおひな様も、ぬくもりを感じる味があって、素敵でした☆
April 2, 2006
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


