50歳でのFIREを目指してます あと7年5月 最高値3,495万円(R7.10.31)レバナス と3倍ETFとFANG+

50歳でのFIREを目指してます あと7年5月 最高値3,495万円(R7.10.31)レバナス と3倍ETFとFANG+

PR

プロフィール

ひなじさ

ひなじさ

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.09.28
XML
カテゴリ: こどもの勉強

こんにちは、ひなじさです🌼

小6のみんなが初めてルーズリーフ&バインダーを使うときに、つまずかないためのコツを“最初のセットアップ→授業→おうち整理”の順でまとめました。今日からそのまま真似できます。

1. まずは道具選び(ここで9割決まる!)

  • サイズ:迷ったら B5・26穴(教科書と同じくらいで持ちやすい)

    • 国語・社会:6〜7mm横罫(できればドット入り罫)
    • 算数・理科:5mm方眼(図や表がきれい)
  • バインダー
    • 学校用:薄型(スマートリング系)…持ち歩きは30〜40枚まで
    • 家用:厚型(アーカイブ用)…終わったページを移して保管
  • あると便利:教科ごとのカラータブ/インデックス, クリヤーポケット(26穴), 下じき, 穴補強シール, 小さめ付せん

2. 最初のセットアップ(5分で完了)

  1. 色を決める:国語=赤/算数=青/理科=緑/社会=黄…など
  2. 表紙にラベル:「6年・名前・クラス」+「教科」
  3. インデックスを入れる:教科ごとに見出し(単元名はあとでシール)
  4. ヘッダー欄のテンプレを1ページ目に書く
    • 1行目:日付/教科/単元
    • 2行目:今日のめあて(ゴール)
  5. 通し番号ルール(右上):6-算-05-12(学年-教科-月-ページ)
    → なくしても家のアーカイブで探しやすい

3. 授業中の書き方(“見開き1コマ”ルール)

  • 1授業=見開きでまとめる(つづきがある時は「→つづく」と書く)
  • 左ページ:メモ(黒ペン)/右ページ:大事なまとめ(赤→テスト、青→用語、緑→自分の疑問)
  • 余白を作る:上下1行ずつ空けると復習メモが入れやすい
  • 図・表は方眼の右ページに。1マス=1桁を守ると計算がきれい

4. 24時間以内の復習(“赤1分+青1分”)

  • 赤:今日の要点を囲む/下線(最大3つ)
  • 青:用語3つを書き出し、意味を自分の言葉で1行
  • 最後に1行まとめ:「今日わかったこと」を短い文で
  • 次回用に空欄の付せんを貼る(「ここ聞きたい」メモ)

5. 整理のコツ(散らからない仕組み)

  • 毎日:プリントはクリヤーポケットへ(穴あけ不要)
  • 週末:学校用は30〜40枚を上限。古い順に家の厚型へ移動
  • 月末:インデックスに単元ラベル→「今月のベスト3ページ」に★印

6. 教科別レイアウト例(真似してOK)

  • 国語:上=題名/筆者 → 中=段落ごと3行要約 → 下=語句(読み・意味・漢字)
  • 算数:左=問題小さめ → 右=式→図→答え(途中式を大きく/単位を四角)
  • 理科:上=実験名・目的 → 中=手順(番号+小図) → 下=結果/考察(なぜ?)
  • 社会:左=年表(→で矢印) → 右=地図・表 → 下=覚える用語3つ+1行まとめ

7. なくさない&破れない工夫

  • ページ右上の通し番号は必ず(学年-教科-月-通し)
  • 何度も見るページは穴補強シールを先につける
  • リングは開けすぎない(紙を斜めにして抜き差し、破れ防止)
  • 配布プリントは折らずにポケットへ。テスト前に穴あけでもOK

8. よくある失敗 → こう直す

  • 入れっぱなしで重くなる → 週末に必ず減らす(上限40枚)
  • 順番がバラバラ → 通し番号+インデックスで整理
  • 書き急いで字が乱れる → 下じき+1行空けで余裕を作る
  • 色だらけで読みにくい → 色は黒+赤+青の3色まで

9. 1週間おためしプラン(小さく始めて慣れる)

  • Day1:セットアップ(色決め・ラベル・インデックス)
  • Day2:算数を見開き運用(式→図→答え)
  • Day3:国語で段落3行要約
  • Day4:理科の実験レイアウト
  • Day5:社会の年表+地図
  • 土日:30〜40枚に調整/単元ラベル貼り/ベスト3に★

チェックリスト(印刷推奨)

  • B5・26穴/横罫+方眼をそろえた
  • 学校=薄型、家=厚型の二段構えにした
  • 教科カラーを決め、表紙にラベルを書いた
  • 見出しテンプレ(ヘッダー)を書いた
  • 通し番号ルールを右上に書いた
  • クリヤーポケットと下じきを入れた
  • 24時間復習(赤囲み・青用語・1行まとめ)をやった
  • 週末に40枚上限へ整理した

【コクヨ 公式】 バインダーノート<Campus>B5 A5 A4 2×2リング バインダー 4穴バインダー ルーズリーフ 4穴 2×2穴 キャンパス campus キャンパスバインダー 公式 コクヨ KOKUYO 公式 コクヨ KOKUYO








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.28 16:09:01
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: