投資×節約でセミリタイアを目指す!ドケチの株主優待節約生活

PR

プロフィール

—toki—

—toki—

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.03.11
XML
カテゴリ: 株主優待--食品--

株主優待を初めてからの目標。

それは…

お米を全て株主優待で賄う事!



3 食ほぼ米食の私にとって
お米の出費は食費の中でも大きな割合を占めます。

また運動の為に買い物はなるべく歩いて行く様にしているので、

お米を持ち帰るのはなかなか辛い …(´-ω-`)

良いウエイトにはなりますが笑



お米等の重いものは
特に宅配でお願いしたいところです。

株主優待は殆どが送料無料なので
田舎暮らしの私にとっては本当有り難い事です。

時々送料の高さに申し訳なくなりますが (^^;;

ライドオン 銀のさらや釜寅等を展開する
フードデリバリーの会社 です。

株主優待は 3 月権利日で 2500 円分の優待券が貰えます。

釜寅、私結構好きだったんですよね。


でも


なんせ田舎暮らしなんで、店舗が近くにない( ´тωт` )



そんな場合は 新潟県魚沼産コシヒカリ 2kg と交換して貰えます。

銀のさらも釜寅もお米を扱うお店ですからね。



以前は優待券も ¥5000 でお米も 5kg だったみたいなんですが、、

今の株価からしたら
2kg 貰えれば良いかな位に思っています


その他にもエコスやジョイフル本田も
優待券と引き換えにお米を貰いました。

何方も同じく店舗がないので (^^;;


エコス



ジョイフル本田

まだ 3 ヶ月しか経っていませんが、
今の所今年はお米を購入せずに生活出来ています。
が…
今申し込んでいる所がまだ来ず、無くなりそうでピンチです笑

カタログ等でもお米を貰える所は多いですし、
今年はこの目標を達成したいと思っています💦

Instagram もやっています。

情報交換出来たら嬉しいです♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.11 12:12:44
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: