全8件 (8件中 1-8件目)
1

↑ポチッとワンクリック応援していただけたら、嬉しいです。2月/8月権利日のUSMHより優待が到着しました。こちらのラーメン美味しくて好きなのですが、夏は暑いのでw今回は梅干しを頼みました。申込時は6月中旬到着との案内だったと思うのですが、到着したのは7月中旬でした。優待米が枯渇しているのでお米にしたかったのですが、今回から抽選になるということだったので諦めました。当選確率は結構高かったのかな!?8月権利分は例年だと新米になるので、次はお米を申し込んでみようと思っています。お米の代替えでそうめんを頼もうと思ったのですが、マミーマートの優待で麺類をたくさんいただいたので今回は梅干しにしました。USMHの梅干しは初めて。梅干し優待だとこちらの梅干しも量も多くて美味しかったです。梅干しって結構高いと思ってしまうのはドケチだけでしょうか?w丁度切らしていたので、有り難くいただきます。美味しいと良いな📕 📕 📕 📕 📕 📕 📕 📕たまにインスタグラムでトレードについてご質問を頂くことがあるのですが、、毎日コツコツ利益を積み上げているように見えるのは損切り出来ない🐣だからです。また投資については本で勉強しました。読んだ本の中で、初心者でも分かりやすくて勉強になったと思うのは下記の3冊です。図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]ジェイソン流 お金の増やし方 [ 厚切りジェイソン ]本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]どれも有名過ぎる本なので、読んだ事がある方が多いと思います。基礎知識を身に付けて後は実践の中で勉強して、自分なりの投資スタイルを見つけていく事が結果に繋がっていくのかな…と思っています。日々のトレード銘柄はInstagramのストーリーに上げていますので、良ろしければそちらもご覧ください。Instagram(@toki_yuutai)もやっています。情報交換出来たら嬉しいです♪
2025.07.29
コメント(0)

↑ポチッとワンクリック応援していただけたら、嬉しいです。今回から優待内容が変更になった12月権利日楽天グループより優待が届きました。案内到着は3月。議決権などと一緒に入っているこちらの紙1枚が優待案内なので、きちんと見ていないと誤って捨てないように注意が必要です。申込み開始は3月27日でした。優待内容はこちら↓優待内容もコロコロ変わる楽天。一度手放していましたが、30GBに惹かれて再取得しました。以前楽天モバイルを使用していましたが、無料でなくなってからは日本通信に乗り換えました。現在、日本通信の月額利用料は¥¥293、大体月¥500以内に収まっています。只…1Gまでが無料のプランなのでWi-Fiがないところでは、あまりネットを使わないようにしていました。30GBなら惜しみなく使えますw今はWi-Fi無料の賃貸に住んでいるので、通信費は携帯代のみで済んでいます。現在家賃を下げるために、引っ越し先を探しています。引っ越し先に無料Wi-Fiがなかった時のことも考えて取得しました。優待スケジュールは下記でした。私は5月後半に本人確認をしたのですが、7月になっても一切音沙汰無し…利用開始日に間に合うか不安になったので、問い合わせてみました。この時で問い合わせの電話は繋がらず、メールで問い合わせをしました。自分の備忘録として優待到着までの日にちを書き残しておきます。3/27 申込完了5/2 本人確認手続きのメール受信5/27 本人確認7/3 問い合わせメール送信7/8 配送手配のメール受信7/9 問い合わせメールの返信メール受信7/15 出荷完了メール受信7/18 到着そして…届いた優待品はこちら↓ペラペラのA4封筒で届きました。sim在中と書かれていますが、私はeSIMだったので入っていたのはこちらのA4用紙1枚。利用開始は8月1日〜と案内されていたのですが、開通手続きした日から使えました。4月に届いていたという方もいらっしゃるようなので、これはちょっと不公平ですよね(^^;;現在の携帯代月数百円とはいえ、もっと早く届いていれば携帯代浮かせたのにーと思ってしまうドケチですwいつ開通しても、利用終了は2026年7月31日で皆一緒なようです。MNPは利用出来ませんでした。開通から3日後にsim開通と下記の契約内容の案内のメールが届き、そのメールに電話番号が記載されていました。私の到着が遅かったのは、もしかしたら住所変わるかもと思い本人確認が遅くなったのと本人確認が書類不備になってしまったことが要因なのかな?と思っています。因みに…本人確認は指定の書類を提出したのですが、『補助書類の住所の一部が確認出来なかった』との返答でした。次からは素直に免許証を出します💦本人確認が出来なかった為、受け取りの際に本人確認が必要でした。優待だからかもしれませんが、、今回の一連の対応を見ていると…シェアを伸ばそうと躍起になっている会社がこの対応で大丈夫?と余計な心配をしてしまいました。。優待内容もコロコロ変わる楽天グループですが、少しでも長くこちらの優待は続けて欲しいなと願っています…が…今は1年で終了してしまうではないかと心配しています(^^;;同じように思っている優待族の方も多いのかな?w最近読んだ本↓駅の名は夜明 軌道春秋2 (双葉文庫) [ 高田 郁 ]初めて読んだ作家さん。短編集は何処か物足りないように感じてしまうことが多いのですが、一編一編が読み応えのある作品でした。大切な人と過ごしたくなる気持ちになる作品集。作者のあとがきで泣いたのは初めてです。他の作品も読んでみたいと思う作家さんでした。オススメ本はこちらにまとめてます📖Instagram(@toki_yuutai) とThreadsもやっています。情報交換出来たら嬉しいです♪
2025.07.24
コメント(0)

↑ポチッとワンクリック応援していただけたら、嬉しいです。6月末期限のゼンショーの優待券を消費しに、すき家へ行ってきました。前回ビックボーイへ行こうとしたら休業中で、すき家へ初めて行きました。その時頼んだのがこちら↓期間限定だったかな?のすき焼き丼と金額合わせで頼んだサイドメニュー。吉野家の並牛丼では物足りなさを感じるBBAですが、こちらは並でも多く感じるボリュームでした。美味しかったのですが、この時甘党のBBAは思ったんです…優待券、全部…ダブルショコラで消費すれば良かったとwで…今回はテイクアウトで利用してきました🙌購入したのはこちら↓写真は1つショコラを食べてしまった後なんですが、、ダブルショコラ3個・カラメルぷりん2個と金額合わせで黒烏龍茶1本。こちらでお会計¥1010でした。優待券¥1000と楽天期間限定ポイント10Pで支払いしてきました。ショコラもぷりんも購入時から賞味期限が3週間程あったので、日々のおやつに冷蔵庫にストックしています。少し前にニュースで話題になっていたすき家。イートインで使用するのには抵抗ある方もペットボトルやパック飲料の方が少しは抵抗なく使えるかな?!肉よりチョコ好きの甘党BBAはすき焼き丼よりスイーツの方が、お腹も心も満たされましたw以前週刊誌でも話題になったゼンショー。悪評ある会社は保有しないというマイルールの元、プラ転した時に手放しました。もう取得することはないと思いますが、他の銘柄で甘いオススメ銘柄ありましたら教えていただけると嬉しいです。📕 📕 📕 📕 📕 📕 📕 📕たまにインスタグラムでトレードについてご質問を頂くことがあるのですが、、毎日コツコツ利益を積み上げているように見えるのは損切り出来ない🐣だからです。また投資については本で勉強しました。読んだ本の中で、初心者でも分かりやすくて勉強になったと思うのは下記の3冊です。図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]ジェイソン流 お金の増やし方 [ 厚切りジェイソン ]本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]どれも有名過ぎる本なので、読んだ事がある方が多いと思います。基礎知識を身に付けて後は実践の中で勉強して、自分なりの投資スタイルを見つけていく事が結果に繋がっていくのかな…と思っています。日々のトレード銘柄はInstagramのストーリーに上げていますので、良ろしければそちらもご覧くださいInstagram(@toki_yuutai)もやっています。情報交換出来たら嬉しいです♪
2025.07.19
コメント(0)

↑ポチッとワンクリック応援していただけたら、嬉しいです。3月権利日アジュバンHDから株主優待品が届きました。初取得です。シャンプー300mlとトリートメント250gです。シャンプーにはお洒落に葉っぱが入っていましたw関西地盤でシャンプーやスキンケアなど美容室専売商品を扱う会社です。ミルボンやヤーマンなどは株をやり始める前から知っていたのですが、こちらは優待族の方から教えていただくまで存じ上げていなかった会社です。先日プレスリリースされた内容で、株価が急騰していましたね。ずっと塩漬けだったので、プラ転して嬉しかったです。100株で¥5000相当の自社製品が貰えます。株価急騰後の現在も100株10万以下で買えるので、優待利回りは良い方でしょうか!?配当利回りは然程良くないですが、手を出しやすい株価だと思いますので気になる方はチェックしてみてください。その他にシャンプーが貰える銘柄は…A&Bcompany優待内容は↑クリック!優待&配当利回り高めMTG今年株価が急騰中!年初から2倍に。まだキャピタルゲインは狙えるのか!?ヤーマン長期優待がオススメ!などがあります。使うシャンプーによって髪質が変わりますよね。皆さんが好きなシャンプーや優待銘柄がありましたら、知りたいです!最近読んだ本↓天使は見えないから、描かない [ 島本 理生 ]島本理生さんらしい作品。淡々と読み進められます。電子版はこちら↓天使は見えないから、描かない【電子書籍】[ 島本理生 ]オススメ本はこちらにまとめてます📖InstagramとThreads(@toki_yuutai)もやっています。情報交換出来たら嬉しいです♪
2025.07.17
コメント(0)

↑ポチッとワンクリック応援していただけたら、嬉しいです。2月権利日ツルハHDより優待案内が届きました。以前は5月権利日でしたが2月に変わっていたんですね。これもイオンの影響ですね。優待内容は以前と変わらず、優待券¥2500こちらは¥500毎の使用で期限は2025年11月30日まででした。前回は優待券として使用しましたが、今回は北海道グルメカタログと交換しました。優待券とは別に5%の割引カードも貰えるので、もしツルハグループで買い物する時はこちらを使用しようと思います。そして…届いたグルメカタログがこちら↓22種類の中から選べました。ハガキかwebでの申込みだったのですが、webですと既にお米と野菜、スープは選択肢になく…ハガキですと第二希望まで記入出来るようになっていたので、ダメ元でお米を第一希望に申込みました。届いたのはこちら↓やはり第2希望の魚でした💧こちら常温保存のお魚。届いた時の第一印象は…ショョボイ…w頂き物にこんなこと言ってはダメですよね💦まだ食べていませんが、美味しいことを願います。カタログの申込み締切は2026年の1月末までなのかな?お米と野菜以外は申込後2週間ほどで届くとのことでした。最近カタログ優待でお米は人気で抽選になった銘柄もありますが、先着順だとカタログの到着が遅い地方組は不利だな…と思います😢公平になるように抽選にしてくれたら嬉しいです。2025年12月にウエルシアとの経営統合されますが、その後は優待も変わるのかな?優待利回りはウエルシアの方が良いので、分割されて優待利回り上がるか配当利回り上がるかで株価も上がって欲しいなと…塩漬けなので願ってしまいます…先ずは統合で経営&業績面でも上向くことを只々願っています!経営陣の皆様、統合したからにはよろしくお願いします!!最近読んだ本↓C線上のアリア [ 湊かなえ ]『告白』より面白かったです。先が気になり、最後まで読み進めました。ミステリーとして面白い内容ですが、親の最期についても改めて思いを馳せられました。電子版はこちら↓C線上のアリア【電子書籍】[ 湊かなえ ]オススメ本はこちらにまとめてます📖InstagramとThreads(@toki_yuutai)もやっています。情報交換出来たら嬉しいです♪
2025.07.14
コメント(0)

↑ポチッとワンクリック応援していただけたら、嬉しいです。3月権利日のウェルネオシュガーより優待品が届きました。2023年に記念優待(確か配当も)貰える時に初取得したのですが、リバランスで一度手放してしまったので2年振りです。実用的ですよね。きび砂糖は他の優待で購入することもあるので、嬉しいです。調味料を優待で賄えると食費がかなり抑えられるので、他にはこちらの優待で最近は購入しています。ウェルネオシュガーは配当利回りも良いですし、長期優待もあるので長期保有の候補銘柄です。最近リバランス終了したあと保有したい銘柄を妄想して楽しんでいますw理想の投資生活が早く実現出来るように、今月も頑張っていきたいと思います。最近読んだ本↓月収 (単行本) [ 原田ひ香 ]『三千円の使いかた』の著者による今年発売の新書。収入の増やし方だけではなく、どう生きていくかについても考えらさせられる著書でした。電子版はこちら↓月収【電子書籍】[ 原田ひ香 ]オススメ本はこちらにまとめてます📖InstagramとThreads(@toki_yuutai)もやっています。情報交換出来たら嬉しいです♪
2025.07.09
コメント(0)

↑ポチッとワンクリック応援していただけたら、嬉しいです。6月の投資結果です。目標には遠く及ばず、全てが上手くいかない月でした。インする銘柄が見つけられず、眺めるだけで殆どデイトレをしていなかったです。また資金操りが上手くいかず、売りたくないところで売ってしまった銘柄もありました。総資産は+5位と微増に終わりました。信託が1000位上がった割には、先月に比べて資産の増加が少なかったと感じています。信託が前月比+60位になったものの株の含み損が15位増えたこととデイトレの結果が出せなかったことが要因だと反省しています。それでも固定費を払って、旅行に行っても資産が減らないのは有り難いことですよね。これが続けばセミリタイアもみえてくるので…後半から少しずつ感覚を取り戻せてきているので、7月は30を目標にデイトレを頑張りたいです。結果を出せない日が続くと無理にインして撃沈することが多いので、冷静さも忘れずに果敢に挑んでいきたいと思います。最近これからどんな暮らしをしたいか考える中で、月50デイトレで結果を出せるようになれたら良いな…と。目標に近づけるように、しっかり向き合っていきたいと思います。あっという間に2025年後半戦ですね。年末笑って過ごせるように頑張ります!📕 📕 📕 📕 📕 📕 📕 📕たまにインスタグラムでトレードについてご質問を頂くことがあるのですが、、毎日コツコツ利益を積み上げているように見えるのは損切り出来ない🐣だからです。また投資については本で勉強しました。読んだ本の中で、初心者でも分かりやすくて勉強になったと思うのは下記の3冊です。図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]ジェイソン流 お金の増やし方 [ 厚切りジェイソン ]本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]どれも有名過ぎる本なので、読んだ事がある方が多いと思います。基礎知識を身に付けて後は実践の中で勉強して、自分なりの投資スタイルを見つけていく事が結果に繋がっていくのかな…と思っています。日々のトレード銘柄はInstagramのストーリーに上げていますので、良ろしければそちらもご覧ください。Instagram(@toki_yuutai)もやっています。情報交換出来たら嬉しいです♪
2025.07.04
コメント(0)

↑ポチッとワンクリック応援していただけたら、嬉しいです。ユキグニファクトリーより株主優待が届きました。昨年初取得し美味しかったので、今年も絶対欲しいと思っていた銘柄です。昨年の優待内容はこちら ※今年社名が変更になりました。優待案内の到着は4月末。web申込ですと発送日の指定が出来ます。案内到着2日後位に申し込んだのですが、既に前半は予約一杯でした。皆様早いですね。来年はポストをちゃんとチェックしようと思いますw私は100株なので、こちら↓今年は事前案内があった通り、キノコのお肉が加わりました。そして…冷蔵で届いた優待品がこちら炊き込みご飯の素がなくなり、キノコのお肉が1つ増えていますね。炊き込みご飯は私的には去年イマイチだったので…私の1番のお目当てはまいたけ!去年はバースデーケーキ並みの箱に入って届きました。今年はビニールでしたが、この大きさ伝わるかな?伝わりにくいですよね^^;こちら美味しかったですよね今年も楽しみにしていました。以前の社名は『雪国まいたけ』まいたけが主力だったのが納得な美味しさでした。美容や健康にも良いキノコが沢山いただけて嬉しいです。権利日は3月ですが、優待取得には半年以上の保有が条件です。オススメの優待品ですので、ご興味ある方は是非チェックしてみてください。📕 📕 📕 📕 📕 📕 📕 📕たまにインスタグラムでトレードについてご質問を頂くことがあるのですが、、毎日コツコツ利益を積み上げているように見えるのは損切り出来ない🐣だからです。また投資については本で勉強しました。読んだ本の中で、初心者でも分かりやすくて勉強になったと思うのは下記の3冊です。図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]ジェイソン流 お金の増やし方 [ 厚切りジェイソン ]本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]どれも有名過ぎる本なので、読んだ事がある方が多いと思います。基礎知識を身に付けて後は実践の中で勉強して、自分なりの投資スタイルを見つけていく事が結果に繋がっていくのかな…と思っています。日々のトレード銘柄はInstagramのストーリーに上げていますので、良ろしければそちらもご覧ください。Instagram(@toki_yuutai)もやっています。情報交換出来たら嬉しいです♪
2025.07.01
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1