Yasuakiの株式投資日記

Yasuakiの株式投資日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月

カテゴリ

お気に入りブログ

明豊ファシリティワ… New! 征野三朗さん

メモ New! 4畳半2間さん

筋トレは全死亡リス… みきまるファンドさん

運用成績・ポートフ… lodestar2006さん

ヒルコのバリュー投… ヒルコ2005さん

コメント新着

ヤスイノ2005 @ Re[1]:日経平均高値更新(11/01) MEANINGさん、こんにちは。 ゲンキーみた…
MEANING @ Re:日経平均高値更新(11/01) ドラッグストア評価高くなりましたね。 …
ヤスイノ2005 @ Re[1]:ポートフォリオ(10/22) MEANINGさん、 コメントありがとうござい…
2006年07月31日
XML
カテゴリ: 個別銘柄
先週7/27(木)にあきんどスシローの3Q決算が開示されました。





どこが違っていたのか確認してみます。下記は第3四半期の事前予想と実績の比較です。

        予想     実績    差異
売上高   12863  12864
粗利     6290   6236   -54
販管費    5550   5687  +137
営業利益    740    549   
経常利益    755    580  -175







要因1)
粗利率の低下-0.4% → -54百万円

たった 0.4% ですが、もともとの粗利率がそこそこ高いので結構利益にきいてきますね。
ただこの粗利率48.5%は過去にも何度かあるレベルなので、あまり心配していません。
悪く考えると前回指摘されているように原材料費高騰などかもしれません。

要因2)
販管費の増加→137百万円

店舗数は2Q末と3Q末で184店→187店と 1.6% しか増えていませんが、販管費
は2Qと3Qで 7% も増加しています。ここが事前予想と大きく違った点です。

要因について少しIRに聞いてみましたが、パート、アルバイトなどの要因シフトがうまく

らしからぬ要因です。一応4Qでは従来どおり厳しく管理していくつもりのようですが、
4Qの販管費実績をよくチェックする必要がありますね。




また今回3Q決算でのコメントで出店数は当初の 40店 から 25店 に下方修正されています。

です。このあたり、無理な出店がたたってすっかり落ちぶれたカッパとは大きく違いますね。
というか、反面教師にしているのかもしれませんが。


ついでに7月の状況を聞いてみましたが、週末の悪天候が続いて、6月より悪くなりそうと
のことです。7月、8月は1年でも一番売上が高い季節なので、ここでコケると年間の売上、
利益に大きく影響してしまうのでちょっと残念ですが、すでに売上・利益との会社計画を
大きく超過することは確実なので、来期の増益率確保のためにはちょうど良いかも、と楽観
的に考えましょう。

のこり4Qでは大雑把に見積もって経常利益8億円前後は確保するだろうと考えているので
(前回は10億と予想でしたが・・・)通期経常利益27億円前後にはなる計算で、今日の
時価総額は197億円、実質PERは14.6倍ですね。そうなると来期を織り込む展開
になってきますが、保守的に10%増益として経常利益30億円、PER13倍前後です。

今年以降、人材確保、賃料高騰など、外食産業をはじめ小売業には厳しい条件が重なります。
ここをうまくクリアできるかどうかが今期以降も業績を伸ばし続けられる条件でしょう。
厳しくチェックしていく必要があると思います。先週のオンリーの3Q決算でもも同様の壁に
ぶつかっているようでしたしね。


しかし、今日は全面高の中、スシローの株価だけ下がってるし(泣)。成長鈍化懸念で悲観
されても仕方ない状況ではあるのでしばらく我慢です。







先週は会社の研修でした。なぜかファイナンス。1年半も株をやっていながらしっかりファイ
ナンスを勉強したことなかったので、ちょうど良い機会でした。しかし、期間も短かったから
かもしれませんが、どうもしっくりこない部分も多かったです。今更ブログに書くのも恥ずかしい
のですが、NPVだとか、WACCだとかを勉強しました。しかしリスクを計算するのに過去の
株価データのβを使ったり、マーケットリスクプレミアムは正確には測れないらしく一般的に
4~6%を使うんだとか。これら講師につっこんだところ、これがコンセンサスなので深く考える
必要なし、といってた。本当?もう少し自分で勉強を続ける必要性を実感しました。ちなみに
この講師、自分の本をやたらと宣伝しまくっていました。本は面白そうなのでそのうち読んで
みようと思います。
『企業価値を創造する会計指標入門』
結構投資に役立ちそうです。




しかし、10日近くもブログ更新をしないとおっくうで復帰できなくなりそうですね。
でもこのタイミングで更新やめると色々言われそうでそれもくやしいのでもう少し
続けようかと思います(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月31日 22時57分46秒
コメント(9) | コメントを書く
[個別銘柄] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: