Yasuakiの株式投資日記

Yasuakiの株式投資日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月

カテゴリ

お気に入りブログ

明豊ファシリティワ… New! 征野三朗さん

メモ New! 4畳半2間さん

筋トレは全死亡リス… みきまるファンドさん

運用成績・ポートフ… lodestar2006さん

ヒルコのバリュー投… ヒルコ2005さん

コメント新着

ヤスイノ2005 @ Re[1]:日経平均高値更新(11/01) MEANINGさん、こんにちは。 ゲンキーみた…
MEANING @ Re:日経平均高値更新(11/01) ドラッグストア評価高くなりましたね。 …
ヤスイノ2005 @ Re[1]:ポートフォリオ(10/22) MEANINGさん、 コメントありがとうござい…
2012年03月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私が株式投資を始めた頃(04~05年)は上昇相場の真っただ中で、何を買ってもそこそこ儲かる時期だったこともあり、周りのいろんな人に株式投資を勧めていました。自分のことを実力と勘違いして、過信していて、株を買わないのはもったいない、と主張していました。

今はどうか。少なくとも安易に勧める気にはならないし、ほとんど周りに株式投資の事を話すこともなくなりました。06~08年の長く苦しい下落相場を体験したことから、やっぱり、株式投資、特に個別株投資で長期に渡って資産を増やすためには、一般的な投資理論は参考にはなっても実践には絶対的には役にたたず、試行錯誤しながら、自分なりのやり方を模索し、身につける以外ないと、痛感したからです。

一人ひとりの考え、生活スタイル、将来構想が違う以上、資産運用に唯一の答えはないです。

個別株投資を続けるためには、継続的な勉強、厳しい自己管理はもちろん、強く明確な思いが必要ではないかというのが実感です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月25日 14時10分17秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: