砂利道を長い時間車で揺られ、急な坂を降り、数ある大岩を越えて、
滝の間近まで行ったはずです。
あれから40年ぶり...なんか凄いなw
とにかくデカイ滝です。
写真滝の左下に人が立ってるの、わかるでしょうか?

雪解け時期に行くと水量が多く、ものすごい事になっていると聞きます。
一度見てみたいものですが、道路は冬期閉鎖していると思うので、歩くしかないかな?
その辺あとで調べてみます。
さすがに道路は舗装され、沢まで降りる道も奇麗に整備されていました。

詳しくは、
北海道ファンマガジン~日本の滝百選!島牧村「賀老の滝」と「ドラゴンウォーター」を求めて~
にまとめましたので、是非ご覧ください。m(_ _)m

↑この記事を気に入って頂けましたらポチッとお願いします。
■■■■■■ 追記あります ■■■■■■ 追記あります ■■■■■■ 追記あります ■■■■■■
【このカテゴリーの最新記事】