![17047739762263974033314658179686.jpg](https://fanblogs.jp/af350/file/image/17047739762263974033314658179686-thumbnail2.jpg)
![17047740688398331910570278818463.jpg](https://fanblogs.jp/af350/file/image/17047740688398331910570278818463-thumbnail2.jpg)
![17047741319432989012434331056376.jpg](https://fanblogs.jp/af350/file/image/17047741319432989012434331056376-thumbnail2.jpg)
![17047741854265379279365823012493.jpg](https://fanblogs.jp/af350/file/image/17047741854265379279365823012493-thumbnail2.jpg)
![17047742360207465603231411871339.jpg](https://fanblogs.jp/af350/file/image/17047742360207465603231411871339-thumbnail2.jpg)
自転車を畳んでいると、よく声をかけられます。
どこから来たんですか。
どれくらいかかりました。
何を調べているんですか。
タイヤがフニャフニャでスピードでないでしょ。
重くないですか。
ブロンプトンは、高圧タイヤで空気がパンパンに入っています。
ママチャリの空気圧が約300kpaです。
ブロンプトンのタイヤは、700kpaなので2倍以上入ります。
なんと、ロードバイクは1500kpaくらい空気が入ります。
ブロンプトンのタイヤレベルでも石のように固いです。
乗っても沈みにくいので、抵抗が少ないです。
抵抗が少ないと、タイヤの回転が増してスピードが出やすくなります。
また、メインフレームが湾曲しているのは強度を増すためです。
M字型のハンドルは、地面の振動を逃してくれます。
じつは、このイギリス製のブロンプトンは、Mr.折り畳み自転車と呼ばれています。
世界中の自転車愛好家に、折り畳み自転車と言えばと質問すると、「ブロンプトン」と答えると思います。
ブロンプトンがヒットした理由ですが、ゆったりとしたポジションと、ペダルの負荷です。
心地よい踏み心地のギア比は、いつの間にか自然と一体になっていることに気がつきます。
ボーっとして時間を忘れるような感覚です。
自動車に積んでいると、行動範囲が広がるアイテムです。
ちなみに芸能人では、イモトアヤコさん、よゐこ濱口&アッキーナご夫妻、フットボールアワーの後藤輝基さん、YouTuberのカズさんがBrompton(ブロンプトン)に乗っています。