この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2021年11月18日
【心拍確認!】効果があったと思うこと(凍結胚移植編)
無事に7週目に入りました!
超音波検査では、先週よりも大きくなった胎嚢のなかに、
卵黄嚢と、心拍がはっきり見える胎児になるものの様子がはっきり確認できました。
先週で心拍確認はできていたのですが、あまりに小さすぎて、
私には動いてるのか分からなかったんです・・・。
今回、初めて動いているのが分かって感動しちゃいました(><)
それでは、「効果があったと思うこと(移植編)」をどうぞ☆
効果があったと思うこと?@
自然周期で移植したことです。
自然に排卵するタイミングを見極めて、移植したことで「着床の窓」のタイミングに正確に合ったのではと思っています。
ホルモン補充周期よりも、自然周期の方が「着床の窓」が開く時間が長いという報告もあります。
参考記事: 【凍結胚移植】ホルモン補充周期 VS. 自然周期 どっちが良い?
効果があったと思うこと?A
自然周期で移植したことで、排卵時間をより正確に把握できました。
だからこそ試せたと思っているのは、「精液の膣内暴露」です。
精液の成分が子宮内膜の着床環境を整える効果を狙ったものです。
より自然な「妊娠成立」に近づけたことが成功に繋がったのではないかと思います。
参考記事: 【凍結胚移植】移植前の“ワンステップ”が着床率を上げるかも!?
効果があったとおもうこと?@ 質の良い凍結胚の獲得
当然かもしれないですが、やっぱりこれが最も重要だと思います。
妊娠に至ってから知ったことがあります。
「卵黄嚢」という胎盤を形成完了までの期間、胎児の栄養を貯めている袋があります。
これは受精卵に予め備わっていたものだそうです。
卵黄嚢があることで、悪阻によって栄養が取りづらくなる期間であっても、
胎児は卵黄嚢から栄養を取り入れて成長することができるのだそうです。
胎盤が完成する頃には悪阻はなくなり、母体と栄養のやり取りが始まるので、
ちゃんと栄養バランスを整えた食事をしないといけません。
「着床」することがゴールではないので、やっぱり質の良い受精卵の獲得は必須条件でしょう。
参考記事: 【心拍確認!】効果があったと思うこと(採卵編)
近況報告。
悪阻が少しずつ始まってきたようです。
幸い(?)食べづわりのようで、万年、胃腸が弱く吐き気で苦しむ身にとっては
まだ軽いようですw
食べられるだけ、マシ!!(笑)
空腹になると、気持ち悪くなって、えづくこともありますが、
空腹なので 吐くモノがないww
がっつり食べると、それはそれで気持ち悪くなります・・・
白米は梅干しがないと、茶碗半分の量でも食べられません。
パンより米派のはずなのですが、あれ・・・・??
不思議ですね。つわりって・・・・。
あとは、プリンとか、クリーム系も無理っぽいです。
この分だと、今年のクリスマスケーキは無理そうですね・・・・。
毎週ある通院で、超音波検査によって我が子の成長を見られることが楽しみな反面、
「もし成長が止まっていたら・・・?」と思うと恐怖心も持ち合わせている状態です。
まだまだ乗り越えるべき「9週の壁」「22週の壁」が待ち構えています・・・。
自然には受精するはずがなかった卵子と精子がはじまりである事実は変わらないので、
染色体異常がないとは言い切れません。
今はただ、ただ無事に生まれてきてくれますように・・・!!!と願うばかりです。
一昨日、やっと両親に妊娠したことを伝えました。
不妊治療をしていることは知らせていたので、努力が実を結んだことに喜んでくれました。
祖母や親戚には安定期まで秘密にしてもらいました。
ちょうど年が明けた頃が安定期突入の時期です。
「新年挨拶」と共に、嬉しい報告ができたらいいな・・・・・
私の妊活体験記
?@ はじめまして!30's妊活ターミナルです
?A 妊活と仕事を両立する難しさ
?B これまでの採卵2回を振り返って思うこと
?C 通院をお休みする間に試していること
?D 【BT3】胚盤胞移植レポ&妊活ジンクス
?E 【妊娠判定】陰性でした・・・(泣)
?F 【凍結胚移植】ホルモン補充周期 VS. 自然周期 どっちが良い?
?G 【凍結胚移植】移植前の“ワンステップ”が着床率を上げるかも!?
?H 【陽性周期】BT0〜BT11妊娠超初期症状のまとめ
?I 【心拍確認!】効果があったと思うこと(採卵編)
★★この記事が「いいな」と思った方は、シェアおねがいします★★
Facebook ツイート はてなブックマーク LINE
2021年11月10日
【心拍確認!】効果があったと思うこと(採卵編)
昨日の健診で心拍確認できました!胎嚢も先週の倍くらいの大きさに育っていました。
長く妊活や不妊治療に取り組んできて、効果があったと思うものを<採卵編><胚移植編>に分けて
ご紹介していこうと思います。
生々しい私達夫婦の検査数値も公開しながらお伝えしていくので、
より状態が分かりやすくなるのではないかと思います。
参考にして頂ければ幸いです。
妻の不妊原因(36歳)
特にありません。
卵胞期、排卵期、黄体期のホルモン値は異常なし。
子宮内膜組織の病理検査も異常なし。
子宮頸がん検査、子宮内診検査、経膣超音波検査いずれも異常なし。
卵管造影検査も異常ありませんでした。
タイミングの取り方が違ったのかな?
そんな程度にしか思っていなかったんです。
だから、人工授精さえすれば妊娠できると思っていました。
まぁ、甘かったんですけど。
3度の人工授精まではフルタイムで仕事していました。
職場には不妊治療していることは伝えていなかったので、休みを取るのが大変でした・・・・。
夫の不妊原因(37歳)
男性外来も受診し、ホルモン値や目診、触診も受けてもらいましたが、異常なし。
ただ・・精液検査の結果が著しく悪い・・・
絶対、肥満や、ボックスタイプの下着、サウナが原因だと思うのです・・・
医師は、肥満は要因の1つとは言ってくれたみたいですが、下着やサウナは影響はあんまり・・と話したそうです。
口頭では「努力してる」と言いつつも、体重に変化はあまりありません・・・。
当事者意識の低さ
動いている精子数の少なさ、運動率の低さ
妊娠に至った今も、大きな原因は夫側にあったと思っています。
妊娠成功の素?@:受精卵の質の向上
私のAMH(抗ミュラー管ホルモン)は3.50ng/mlで、年齢相応の基準値でした。
2020/12/18、2021/6/11に採卵しています。
1回目は高刺激法、2回目は低刺激法での採卵で、全て顕微授精しています。
<採卵前の血液検査と胚凍結結果>
●12/4採血
LH(2.2), E2 (1953.0), P4(1.4) → 採卵数16個 → 受精6個 → 5BCが1個、3BCが1個
●6/5採血
LH(8.2), E2 (211.1), P4(0.4) → 採卵数2個 → 受精2個 → 4BBが2個
<顕微授精時の精液検査結果>
1回目:精液濃度 2860万/cc 、運動率21.87%
2回目:精液濃度 1476万/cc 、運動率24.29%
私の場合、卵胞刺激の薬剤との相性は良くなかったんだと思います。
どちらかというと、自然に近い方が身体への負担がかからない分、卵子の質も良かったです。
刺激法を変えただけでなく、夫婦ともに「ミトコンドリア」の活性化を意識しました。
2回目の採卵2か月前から夫婦で下記のサプリメントを摂っていました。
★参考記事★
【おすすめサプリ?@】卵子の質を上げるミトコンドリア (サイト内リンク)
夫も、運動率は基準値以下は変わらないものの、多少の改善が見られました。
結果的に、相乗効果で受精卵の質が上がりました。
妊娠成功の素?A:基礎体温の上昇
妊活を始めてから、血行が良くなった気がします。
以前まで平熱は、一番体温が低くなる月経期で35.5度くらいでした。
高温期でも36.5度いかない周期の方が多かった記憶があります。
栄養の勉強をしている友人の勧めで、なるべく水分を意識してこまめに摂るようにしていました。
清涼飲料水は控えて、野菜ジュースや、黒酢ジュース、青汁、豆乳を定期的に飲むようになりました。
食事も抗酸化作用や、栄養バランスを意識してメニューを組むようになりました。
そして、運動にも取り入れることで、汗をかきやすい体になりました。
(岩盤浴に行っても、なかなか汗をかけない体質でした。)
低温期で36.5度、高温期で36.8度くらいをキープするようになり、
体温が36度以下になることは、まずなくなりました。
血行が良くなり、代謝が上がったのだと思います。
血行が良くなることで、身体に酸素や栄養がいきわたりやすくなり、
サプリメントの効果が上がったと思われます。
★参考記事★
おすすめ妊活エクササイズ〜YouTube編〜 (サイト内リンク)
腸内環境の改善は妊活サプリメントの効果を上げる! (サイト内リンク)
【妊活メシ】ショウガとイワシ缶でつくる時短レシピ (サイト内リンク)
私の妊活体験記!
?@ はじめまして!30's妊活ターミナルです
?A 妊活と仕事を両立する難しさ
?B これまでの採卵2回を振り返って思うこと
?C 通院をお休みする間に試していること
?D 【BT3】胚盤胞移植レポ&妊活ジンクス
?E 【妊娠判定】陰性でした・・・(泣)
?F 【凍結胚移植】ホルモン補充周期 VS. 自然周期 どっちが良い?
?G 【凍結胚移植】移植前の“ワンステップ”が着床率を上げるかも!?
?H 【陽性周期】BT0〜BT11妊娠超初期症状のまとめ
最後に
今回の<採卵編>はいかがでしたでしょうか?
なんだかんだで、腸内環境を改善することが血液循環をスムーズにすることが、
質の良い卵子を獲得する近道なのかもしれません。
要は、栄養をしっかり摂って、それを効率的に体に循環させる=健康になる、若返るということです。
私は薬剤が体質にあまり合わず、高刺激だとOHSSになりかけました。
採卵方法は合う、合わないがあると思います。
また、コロナワクチン接種のタイミングも、副反応で体調を崩して、
採卵や胚移植に影響させないようにしたことも大きかったと思います。
★参考記事★
新型コロナウィルスワクチン接種と不妊治療のタイミング (サイト内リンク)
参考にして頂ければ幸いです!
次回<胚移植編>でまたお会いしましょう(^3^)/
Facebook ツイート はてなブックマーク LINE
2021年11月01日
【陽性周期】BT0〜BT11妊娠超初期症状のまとめ
30’s妊活ターミナル管理者です! ついに、初の陽性判定を頂きましたっ!!
これまで、ブログを書きながら、妊娠するための体調管理や栄養管理、不妊治療の情報を集めては、
情報を共有してきました。
妊活を始めて5年、不妊治療を始めて3年目にして初の陽性判定は本当に嬉しいです。
不妊治療病院を卒業するまでは、まだまだいくつもの乗り越えなくてはいけない壁があります。
まだまだ安心はできませんが、妊娠を維持するための情報等も今後は紹介していければと思います。
さて、今回は「陽性周期の妊娠初期症状」についてまとめようと思います。
あくまで、私の個人的な経験に基づきますので、ご参考程度でお願い致します。
【陽性周期】自然周期での凍結胚盤胞移植
これまで3回の凍結胚盤胞移植は、全てホルモン補充周期で行いました。
今回は自然周期での移植を初めて試みました。
今回は4BBの5日目胚盤胞を移植しました。
<おすすめ記事>
【凍結胚移植】ホルモン補充周期 VS. 自然周期 どっちが良い?
【凍結胚移植】移植前の“ワンステップ”が着床率を上げるかも!?
自然周期での凍結胚移植は、排卵まで薬剤は使用しませんでした。
陽性周期の血液検査の結果です。
*月経2日目 →*排卵1週間前 →*排卵3日前 →妊娠判定日(BT11)
(LH)3.8 → 5.8 → 6.5 → 未実施
(E2)17.7 → 55.6 → 267.7 → 174.4
(P4)未実施 → 0.4 → 0.4 → 22.2
(FSH)5.6 → 未実施 → 未実施 → 未実施
(HCG)未実施 → 未実施 → 未実施 → 529.6
ちなみに、陰性だったホルモン補充周期の血液検査結果です。(移植3回目)
*月経2日目 →*移植5日前 →妊娠判定日(BT9)
(LH)7.7 → 8.2 → 未実施
(E2)26.6 → 182.7 → 219.8
(P4)未実施 → 0.2 → 14.8
(FSH)6.9 → 未実施 → 未実施 → 未実施
(HCG)未実施 → 未実施 → 未実施 → 0.5以下
【陽性周期】BT0の妊娠超初期症状
移植当日です。
移植後の1時間くらいは、安静室で横になって待機です。
移植時の痛みを引きずっているだけかもしれませんが、移植した箇所がチクチクします。
※陰性周期でも同様でした。
いつもなら、妊活ジンクスで、マックのポテトを食べてから帰宅するのですが、
今回は直帰。渡り蟹パスタも今回は食べませんでした。
でも、移植前にパイナップルは食べました!!
<気になる記事>
【BT3】胚盤胞移植レポ&妊活ジンクス
移植当日の夜・・・・・
突然の腹痛 → 下痢!!
※3回目移植以外は共通
でも、割とすぐ治りました。
移植4回のうち、3回にあった症状なので、移植とは無関係ではない気がします。
【陽性周期】BT1〜BT5の妊娠超初期症状
移植してからの5日間は、下腹部の重だるさがずっと続きます。
基礎体温も36.8〜37.1度をいったり、きたりする状態が続きます。
全く動かずに、自宅で安静にしていた移植1回目よりも、
散歩したり、外出したりしていた移植2回目の方が結果がマシだったので、(HCG1.2)
移植当日、翌日は安静にします。
3日目からは短めに、夕飯の買い物がてら散歩等していました。
下腹部が若干、チクチクしました。
両乳房が張って、少し痛くなりますが、乳首痛はありません。
※陰性周期でも同様でした。
【陽性周期】BT6〜BT8の妊娠超初期症状
凍結胚移植した4回共に共通ですが、BT6以降は下腹部の重だるさ、
基礎体温が高温が続くことによる倦怠感が消失します。
今回も陰性かもしれない・・・と焦り始める時期です(^^;)
15時〜18時だけ37度前後まで体温は上昇しますが、→移植4回に共通する謎の現象
36.7〜36.8度前後をいったりきたり・・・たまに36.5度くらいまで下がって、慌てます(笑)
陰性だった移植3回目と、今回は頭痛がたまに起こります。
夜中に体温が上がっているのが、暑くなって起きてしまいます。
移植3回目と今回は、寝てる時と、散歩の時に足の指先が痛くなります。
乳房の張りがさらに強くなりましたが、乳首痛はありません。(今回のみ)
※乳首痛があったのは陰性だった移植1回目のみ。
【陽性周期】BT9のフライング検査!!
今回の移植では、妊娠判定日をギリギリ遅いBT11にしました。
いつもならBT9が病院での妊娠判定日です。
自宅でひっそりと・・・フライング検査を実施。
反応が良いと評判の妊娠検査薬を使用しました。
人生で初めての陽性!!!!
1分もたたないうちに線が浮かび始めて、徐々に判定線が濃くなっていきました。
濃さとしては確認線と同じくらいでした。
症状としてはBT5〜BT8と大差はありません。
ただ、BT8にちょっとした衝撃がありました。
右下腹部あたりに ズドォン・・!! という謎の衝撃を感じました。
これは過去3回にはなく、今回だけの症状でした。
【陽性周期】BT10〜BT11の妊娠超初期症状
喜びの陽性反応を確認した翌日、翌々日は・・・・・・
幻だったのかな?と疑うほどにこれといった症状はなく、
下腹部の違和感さえ消失。
胸の張りも治まってきてしまいました・・・・
体温も、36.6度前後を彷徨うくらい基礎体温が下がりました。
ですが、妊娠判定日では無事にで陽性判定を頂きました。
【陽性周期】BT12以降の陽性判定後、妊娠超初期症状
基礎体温は36.6度前後を彷徨うくらいの日もあれば、36.8〜37.1度と高めの日もあります。
下腹部痛も強い日もあれば、全くない日もあります。
ただ、眠気は普段よりも強いかもしれないです。
新宿のユニクロへ買い物に行ったのですが、人混み酔いしました。
ユニクロ後の買い物に付き合う体力がなく、座って待つくらい疲れやすくなりました。
たまに片頭痛もあります。
まだつわりはありません。
明日は通院日! 胎嚢が見えたら良いのですが、果たして・・・・!?
私の不妊治療体験記
これまでの不妊治療体験を書きました!
ご興味がある方は下記のリンクからどうぞ☆
?@ はじめまして!30's妊活ターミナルです
?A 妊活と仕事を両立する難しさ
?B これまでの採卵2回を振り返って思うこと
?C 通院をお休みする間に試していること
?D 【BT3】胚盤胞移植レポ&妊活ジンクス
?E 【妊娠判定】陰性でした・・・(泣)
?F 【凍結胚移植】ホルモン補充周期 VS. 自然周期 どっちが良い?
?G 【凍結胚移植】移植前の“ワンステップ”が着床率を上げるかも!?
同じ悩みを持つ方、経験がある方、是非Twitterのコメントで情報共有しませんか?
★Twitterアドレス→ https://twitter.com/cloverandclove1
コメント頂けると嬉しいですm(_ _)m