この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2019年03月03日
転職TIPSその13
if (!IT) {
IT転職の話だけど、ITじゃない転職の話。
転職を繰り返しているので、それなりに転職エージェントに詳しいです。
結論は、エージェントはどんな人か?どんな会社が今募集してるの?ってことで、
その場その時としか言いようがないです。
それを踏まえて、新しいタイプの転職エージェントの会社かなと思うのが、
ジェイックという会社です(ほかにもあるかもしれませんが、、)。
従来の転職(就職)の支援とは、会社を探すことについての支援でしたが、
ここは、その前の段階として研修からサポートしてくれるようです。
ここは、まずは、
”ある程度の経験者”を対象にするのではなく、
初心者というか経歴・職歴にあまり書くことのないような第二新卒だとかフリーター、ニートをメインにしているようです。
かといって「未経験者歓迎」の会社のみを紹介するというわけでもなさそうです。
それは、教育制度(〇〇カレッジといってる?)で就職講座(無料)を提供しているからです。
そのため、提携している企業については、社会経験の浅さで書類選考で落とされるということもないようです。
ITのシステムエンジニア・プログラマーは技術ありきなので、
ジェイックさんには該当しないと思いますが、
興味があるかたは、見てみてください。
就職後も手厚いフォロー!就職後の定着率94.3%!就職ならジェイック!
}}
ITフリーランス(21)ギークス
確定申告
-(IBAction)
フリーランスの皆さん
確定申告は済ませましたか?
私はまだです。あと2週間です。
収入、経費の入力は済ませました。
商売をやっているのならともかく、
システムエンジニア・プログラマーは収入、経費の入力はすぐに終わりますからね。
売掛買掛とかもほぼないだろうし、頭は使わないと思います、
(ちなみに、入力についてはCSVつくってインポートしてます。)
手間なのは、社会保険、ふるさと納税、idecoの控除、株の損益、メリカリなどがはいってくると、です。
保険料の控除で、郵便物を整理していたのですが、
不要だと見誤って破ってしましました。明日、再送してもらうよう電話しないと。。。
トホホホホ
というわけで、添付する控除の申請のほうが手間ですよね。
糊付けとかも必要だし。
私は「弥生会計」を使用しています。
確定申告のアプリもいくつか出ていますが、「弥生会計」です。
他も試しましたが残ったのが「弥生会計」でした。
これは数年前に、マネーフォワード、freee、弥生をいったん無料お試しした見たのですが、
その時は知識がなかったため、ほったらかし。
いざ、確定申告前にさて本腰いれるかとなったときに、
無料期間が長い期間有効だったのが弥生のみであり、他は無料期間を過ぎていたために、
無料のままつかえる弥生を使うことになりました。
機能の比較だとかは特にしていませんが、ま、いまのところこれで十分です。
↑やはり、1年間無料というのは、初めての人にとっては、かなりありがたいです。
なりたてだと、そもそも何をしたらよいのかわからないので、
freeeやマネーフォワードは何をするのか事前に勉強してから無料お試しすべきで、
弥生は、フリーランスになったらすぐに試しで申し込んでもよいと思います。
自動入力とかプログラマーにはいらないなぁ。
商売やってる人とかは必要かも。
メリカリの仕入れとかアフェリエイトとかやってたら量がおおくなるだろから必要かもね。
だがしかし、プログラマーならCSVでしょ!
@end
フリーランスの皆さん
確定申告は済ませましたか?
私はまだです。あと2週間です。
収入、経費の入力は済ませました。
商売をやっているのならともかく、
システムエンジニア・プログラマーは収入、経費の入力はすぐに終わりますからね。
売掛買掛とかもほぼないだろうし、頭は使わないと思います、
(ちなみに、入力についてはCSVつくってインポートしてます。)
手間なのは、社会保険、ふるさと納税、idecoの控除、株の損益、メリカリなどがはいってくると、です。
保険料の控除で、郵便物を整理していたのですが、
不要だと見誤って破ってしましました。明日、再送してもらうよう電話しないと。。。
トホホホホ
というわけで、添付する控除の申請のほうが手間ですよね。
糊付けとかも必要だし。
私は「弥生会計」を使用しています。
確定申告のアプリもいくつか出ていますが、「弥生会計」です。
他も試しましたが残ったのが「弥生会計」でした。
これは数年前に、マネーフォワード、freee、弥生をいったん無料お試しした見たのですが、
その時は知識がなかったため、ほったらかし。
いざ、確定申告前にさて本腰いれるかとなったときに、
無料期間が長い期間有効だったのが弥生のみであり、他は無料期間を過ぎていたために、
無料のままつかえる弥生を使うことになりました。
機能の比較だとかは特にしていませんが、ま、いまのところこれで十分です。
↑やはり、1年間無料というのは、初めての人にとっては、かなりありがたいです。
なりたてだと、そもそも何をしたらよいのかわからないので、
freeeやマネーフォワードは何をするのか事前に勉強してから無料お試しすべきで、
弥生は、フリーランスになったらすぐに試しで申し込んでもよいと思います。
自動入力とかプログラマーにはいらないなぁ。
商売やってる人とかは必要かも。
メリカリの仕入れとかアフェリエイトとかやってたら量がおおくなるだろから必要かもね。
だがしかし、プログラマーならCSVでしょ!
@end