初めてCBT方式で試験を受ける方へ、簡単に対策をお伝えします。
CBT方式 の試験。
CBTとは「 Computer Based Testing」
コンピューターを使って試験しますよって事です。
じゃあじゃあ、ネットで家からも受験できるって事と思いそうですが、
CBT試験は 試験会場のパソコンを使って受験します。
家で受験できる方式はIBT試験(Internet Based testing)と言われます。
申し込みの流れとしては、
?@ 試験会場の対象資格 受験日程をCHECK!
?A希望する 受験日・時間に空きがあれば申し込み。
?B クレジットカードやコンビニ払いでお支払い
?Cメールや郵送で送られてくる 受験票を確認
?D 指定日時に試験会場へGO!
こんな感じでしょうか。
細かい所は 各試験によって少々異なります ので、
説明をしっかりと読んで申し込んでくださいね
特に受験日時は試験によって、
申し込み期間が定められている場合もある ので注意が必要です。
CBT試験を委託されているのは、主に CBT-Solutionsというところです。
https://cbt-s.com/examinee/
沢山の資格試験が実施されていますので、
CBTをやっているところから資格を検討するのもアリかと思います
CBT方式を初めて受ける時は、
うまく操作ができるか 不安 になると思います。
各試験のホームページでは、
無料で 体験ができるファイルを用意してくれている、
親切な資格試験もありますので、是非一回体験してみましょう。
操作方法を確認しておくだけで、無駄なストレスから開放されます。
試験当日は、だいたい 30分前から入場がOKです。
免許証などで本人確認をした後、
荷物をロッカーへ預け入れます。
試験15分前には各席へ案内され、
試験の内容を説明されたり、画面で確認したりします
この辺の 注意事項もしっかりと確認しておきましょう。
なれないマウスやキーボードを使うことになるので、
この時間で 操作感を掴んでおくといいと思います。
私が受験したところでは、ヘッドフォンなども置いてありました。
受験者数が多い会場では、ヘッドフォンを利用して 周囲の雑音をシャットアウトしましょう。
CBT方式では、持ち込み可能品の中に 「目薬」 が認められている場合があります。
私は持って行ってなかったのですが、
長時間の試験を集中してパソコン画面を見ていると、目が疲れてきます
目薬があると、目の疲れを緩和したり、リフレッシュできたりしますので、
持っていくのがオススメ です。
試験が終わると、
その場で 採点をしてくれる のが多いと思います。
直ぐに結果が分かるのも、次に繋がりやすくて良いですよね。
合格証は自分で ダウンロードする場合と、
後日送付される場合とあります。
簿記2級は自分でダウンロード、
ITパスポートは後日送付でした。
と、まあこんな感じがCBT方式の試験です。
個人的には紙試験よりも受験しやすいのでCBT方式の方が好みです。
皆さんも苦手意識を持たずに楽しんでCBT方式の試験を受けてみて下さい。
【メール便送料込】【第2類医薬品】 ロートデジアイ 12ml スマートフォン、パソコンなどによる目の疲れ・炎症に効く目薬(4987241136841)【アイケア厳選品】
価格: 998円
(2021/8/21 10:07時点)
感想(0件)