この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2013年11月08日
隣町のコモントリーに行きました!
沢山の方が見に来て下さったようで、とっても驚いています!
本当に有難うございます。
思えば、私もPACSしてから手続きまで一年以上、
いつもいつも滞在許可証の手続きに関連するブログばっかり見てました。
これから手続きをするという方に少しでもお役に立てれば嬉しいです☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さて、今日は隣町のコモントリーCommentryに行きました。
パートナーの前の職場があった場所なんですが、
その時の同僚と一緒にお昼して来ました♪
皆さん気さくな方たちで、とっても楽しい時間を過ごしましたよ〜
小さな町ですが、小さいからこその魅力があって個人的には結構好きです。
市庁舎もこじんまりとしてますがオシャレ
![](https://fanblogs.jp/francemasuko61/file/19/jnOSoY7Jg1KDgoOTg2eDioFbVxY.jpg)
あっ、写真曲がってますね、スミマセン…
昔は鍛冶場で栄えていたらしく(今もあるらしいですが)
鍛冶屋の像なんかがあったりします。
![](https://fanblogs.jp/francemasuko61/file/19/kmKW6ImugsyRnINSg4KDk4Nng4qBW_LH.jpg)
で、この鍛冶屋の像の近くで、ちょうどアパートの3階部分が工事中だったようです。
毎回思うんですが、フランスの2階以上の工事の時に使うアレ、不思議です。
アレ↓ オレンジ色のアレです↓
![](https://fanblogs.jp/francemasuko61/file/19/j-ORd4pLgsyNSI6WMc1r.jpg)
でっかいプラスチックのパイプが繋がったようなものなんですが
これ、壊した壁とか破片類を上から落とすやつです。
何て言う名前なんでしょうか。
パリとかでもしょっちゅう見かけます。
写真では見にくいですが、実は直接トラックの荷台に落ちる筈の破片たちが
見事にガレージの扉の上にいったんガサガサと落ちてから荷台に。
ガレージの扉駄目になっちゃうよーと思って心配して眺めてると
作業員の方が気付いたらしく、角度修正
![](https://fanblogs.jp/francemasuko61/file/19/j-ORd4pLgsyNSI6WMs5s.jpg)
良かった。
フランスの感覚だと、多少ガレージの扉壊れても仕方ないとか言われそうで怖い。
そしてこれ、結構ホコリが酷いんです。
そりゃ、3階部分から壁やら何やらボスッと落としますからね、騒音も凄いです。
作業員のオジサマ、お疲れ様です。
オレンジのアレ、
何ていう名前か分かったら、ご報告致します〜♪
いつも閲覧有難うございます。
ランキングに参加していますので
良かったら「にほんブログ村」クリックお願いします↓↓
![にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ](http://overseas.blogmura.com/france/img/france88_31.gif)
にほんブログ村
マンツーマンフランス語会話スクール