この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2020年01月18日
横浜中華街でカウントダウン
![IMG_5214.jpg](https://fanblogs.jp/gachikonotabiblog/file/IMG_5214-e17b3-thumbnail2.jpg)
癒やしと冒険の旅ブログのがちこです。
24日の24時から中華街でカウントダウンを行うようです。
https://hamakore.yokohama/chinese-new-year-2020-schedule/
何故だか沖縄も普通のお正月と旧正月があり、年に2回お正月があった時期がありました。
今の80代のオジーオバー以降の方ですね。
今でも久高島では旧正月が重要とされているようです。
何年か前から横浜中華街では、カウントダウンをやっていると話は伺っていましたが、なかなか行く事ができなく去年初めて行ってみました。
![IMG_5225.jpg](https://fanblogs.jp/gachikonotabiblog/file/IMG_5225-thumbnail2.jpg)
折角なのでその日は友人とチャイナドレスを着て参加して見ました。
冬なので寒いです。
チャイナドレスは友人と二人だけした。
どうせなら人と違う事したいじゃないですか!!
なので寒いけど、我慢。
写真を撮るときだけコートを脱いで、
出歩くときはコートを着て。
![IMG_5210.jpg](https://fanblogs.jp/gachikonotabiblog/file/IMG_5210-thumbnail2.jpg)
その日は、カウントダウンで爆竹や獅子舞の模様しものをやっていました。
近隣の苦情もあるのか、あまり遅くまで賑わっていなかったです。
折角なのでカウントダウンまで中華街で紹興酒飲みながら中華料理食べて行くのもよし
中国式お正月の話でした。
お正月の当日は、各お店に獅子舞がきて踊ってくれます。
今年も良い一年でありますように、商売繁盛という意味で。
後、獅子舞に頭を噛まれると運気が上がるようです。
ぜひ横浜中華街のカウントダウンに賛同して見てくださいね!!
カウントダウンへ参加するには、電車がなくなることを想定して中華街近くに宿泊することをオススメします。宿泊施設は、トリバゴで
お得なホテル予約なら!ホテル料金比較のトリバゴ
価格: 2,980円
(2020/1/19 01:23時点)
感想(37件)