アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

都内映画館で車いす席が一番前で困ってる方のための情報ブログ!!
映画館別にスクリーンごとの車椅子指定席が前から何番めにあるのかブログに載せています

車椅子ユーザー向けおすすめ情報
5列目〜10列目 10列目〜最後列 中央  に車いす席がある劇場

もちろん一般の方も是非参考にしてくださいね★
アクセスランキング上位ページは
全国のIMAX劇場のまとめ
東京都内のスクリーンランキング
今後もほかに車いす席がある映画館を見つけたら更新していきます

ご注意
サイト内の青文字にはリンクが張られています
サイト内の灰色文字はオフィシャルHPからの情報を一部抜粋させていただいています
サイトに関係のないコメントは公開いたしませんのでご了承ください
スマホからご覧の際は右上からスマホ版とPC版の切り替えが可能です
各記事の更新日の情報であり現在は劇場情報が変わっている場合がありますのでご注意ください


gatag-00007116.jpg

2018年03月04日

TOHOシネマズ スカラ座・みゆき座 (2018・3までの情報)

2018年3月29日openのTOHOシネマズ日比谷の一部 スクリーン12・13となったためにこの情報は過去のものです

rps085104.jpg


TOHOシネマズの座席表



https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/034/TNPI2000J01.do







TOHOシネマズスカラ座・みゆき座の車いす席早見表




・だいたいの劇場は左側から1.2.3…と続いています。劇場によってはA列から始まらない場合もありますので注意してください。スクリーン中央部分の席は「中」右寄りは「右」左寄りは「左」中央ブロック右寄りは「中右」中央ブロック左寄りは「中左」と省略して書いています

・***に何列目かを書いてみました。前から10列目以降は青文字で、最後列の場合は赤文字で記入しています。



スクリーン番号
座席数(車いす席数)
車椅子指定席の場所
* * *
スカラ座
654(2)
L左1.2右36.37
12列目 通路沿
みゆき座
183(1)
P中左5.6
16列目 最後列










yurakutyo.jpg
「当サイト掲載の映画館の地図」googlemapへ

赤マーク一番左がTOHOシネマズ スカラ座・みゆき座です


--------有楽町周辺のTOHOシネマズの施設情報&管理人コメント-------

行ってきました2015.12
rps20160114_085945.jpg
「I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE」

東京宝塚劇場と同じ建物内の地下2階にあります
帝国ホテルに駐車して食事をしてから向かいました(車いすで2-3分)
日比谷シャンテと東京宝塚劇場の間の道に入口があります
チケット売り場で車いすであると伝えると専用エレベーターを案内していただけます
*一般の方は地下までは階段のみです


rps20160114_085616.jpg



館内案内図です
スカラ座と比較するとみゆき座は小さめです
この日はスカラ座で鑑賞しました





rps085021.jpg rps20160114_085204.jpg
車いす席は上の写真です。私はスクリーン中央のL列19をオンライン予約して座席移動しましたがL列には1段段差がありました。私は移動できるので予約した席で鑑賞できました。

rps20160114_085333.jpg
座席からスクリーンを見るとこのような感じ。(*予告のコナン君です)
スクリーンは目の中に納まってしまう感じ。目は全然疲れない距離感ですがスクリーンが少し小さいかなと感じました。
オフィシャルHPによるとスカラ座が6.1×14.6m みゆき座は 2.9×6.8m です
迫力を求めるアクション映画でなければ、見やすい映画館だと思いますが車いす指定席は一番左の席でスクリーンから距離があるので、かなり端から見ている感じになると思います。

またまた行ってきました 2017/3 
「ラ・ラ・ランド」 スカラ座 L列 左側 1番
混雑していたため車椅子指定席から鑑賞しました
前回と同じ列なのですが車いす指定席の場合は通路と同じ高さにありますので座席より目線が下になります
そのため通路前方に手すりがあり、私の座高の場合は目線の高さに手すりが来るため字幕が非常に見えづらかったです。このため移乗できる方は隣の座席に移乗したほうが視界が遮られることがないと思います
端から見ているというよりも 字幕が読めない! という印象でした



★館内トイレ情報★
rps20160114_085418.jpg rps20160114_085443.jpg
バリアフリートイレは館内にありました
自動扉です
rps20160114_085524.jpg
チャイルドシートはクッションタイプです



オンラインチケット

オフィシャルHPより上映時間の確認とチケット事前購入ができます
TOHOシネマズのオンラインチケット vit では車いす席も指定して購入可能です

障がい者手帳の割引を使う場合は「障がい者割引」を選択してください




情報に間違いがありましたらコメント欄でお知らせください












この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4621488
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
Millor13さんの画像
Millor13
一番前にある車いす席は首と目が痛くなり見終わった後が苦痛です! 遠視・乱視もあるので少なくても 5列目以降がいい☆ 映画館でなるべく見やすい位置から映画を見たくて自分用メモとして情報を載せています
主にシネコンです 皆さんにも役立つといいなと思います
ほとんどの映画館では障がい者手帳提示で介助者1名まで一人1000円で映画を鑑賞できます
3D映画料金は映画館により違います
人数が多いときは各シネコンの会員カード割引の他、前売り券の購入がお得です
チケットぴあ movietik「ムビチケ」 でも購入可能です


検索
タグクラウド
映画館で見逃した映画は・・・


小型プロジェクターを使用して自宅で映画を観たい方におすすめ! スマホ・タブレット・PCから接続できます
最大90インチに

★バリアフリー情報★

title.jpg

title_community.jpg

logo.gif




★車いすファッション★



×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: