この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2020年07月29日
タコマ富士ってどこにあるの?
こんにちは
当ブログ運営者の居酒屋八角こと店主の八角です。
世界中で新型コロナウイルスが流行してますが、こんな状況でも日本の自動車、建機の輸出は、継続されているそうです。(航海士の息子から聞きました。)
それを聞いて少し安心しました。
ただ、平時に比べると輸出の台数は、かなり減っているそうで、また元に戻るには、「コロナワクチン」の開発を待たねばならないようです。
後ろ向きなお話を続けてもしょうがないので今回の寄港地、ワシントン州タコマ寄港について書いてみたいと思います。
今回の航海は、7月上旬に中国浙江省(せっこうしょう)舟山群島にあるドックを出航してから始まりました。
途中、日本の山口県防府市、広島市、兵庫県東播磨で新車自動車と建機を積み込み7月中旬に日本を出航し現在に至っています。
7月28日(現地アメリカ時間)ワシントン州タコマに入港しました。
タコマ港からもはっきりとタコマ富士(マウントレーニア)が見えるそうです。
約100年ほど前に移民として日本からここ、ワシントン州タコマに降り立った人たちは、マウントレーニアを祖国、日本の富士山に見立て「タコマ富士」と呼び日本を懐かしんだそうです。
現在でも
現地日系人たちの間では、タコマ富士と呼ばれ親しまれているそうです。
今回も新型コロナウイルスの影響で下船はできません。
ちなみにマウントレーニア(タコマ富士)はカスケード山脈の中の、ひとつで標高4392メートルです。
そう言えば日本の森永乳業からマウントレーニア(タコマ富士)のコーヒーが販売されているので、購入してみました。
タコマ港
ガントリークレーン
台湾の船会社エバーグリーンの船も停泊中でした。
次港は、カナダのニューウェストミンスター(バンクーバー郊外)
シアトルから陸路で142マイル(220キロ余り)で国境を越えるものの、すぐ近くです。
当ブログ運営者の居酒屋八角こと店主の八角です。
世界中で新型コロナウイルスが流行してますが、こんな状況でも日本の自動車、建機の輸出は、継続されているそうです。(航海士の息子から聞きました。)
それを聞いて少し安心しました。
ただ、平時に比べると輸出の台数は、かなり減っているそうで、また元に戻るには、「コロナワクチン」の開発を待たねばならないようです。
後ろ向きなお話を続けてもしょうがないので今回の寄港地、ワシントン州タコマ寄港について書いてみたいと思います。
今回の航海は、7月上旬に中国浙江省(せっこうしょう)舟山群島にあるドックを出航してから始まりました。
途中、日本の山口県防府市、広島市、兵庫県東播磨で新車自動車と建機を積み込み7月中旬に日本を出航し現在に至っています。
7月28日(現地アメリカ時間)ワシントン州タコマに入港しました。
タコマ港からもはっきりとタコマ富士(マウントレーニア)が見えるそうです。
約100年ほど前に移民として日本からここ、ワシントン州タコマに降り立った人たちは、マウントレーニアを祖国、日本の富士山に見立て「タコマ富士」と呼び日本を懐かしんだそうです。
現在でも
現地日系人たちの間では、タコマ富士と呼ばれ親しまれているそうです。
今回も新型コロナウイルスの影響で下船はできません。
ちなみにマウントレーニア(タコマ富士)はカスケード山脈の中の、ひとつで標高4392メートルです。
そう言えば日本の森永乳業からマウントレーニア(タコマ富士)のコーヒーが販売されているので、購入してみました。
【Amazon.co.jp限定】ライオン (LION) ニオイをとる砂 猫砂 5.5L×4袋 (ケース販売) 新品価格 |
タコマ港
ガントリークレーン
台湾の船会社エバーグリーンの船も停泊中でした。
次港は、カナダのニューウェストミンスター(バンクーバー郊外)
シアトルから陸路で142マイル(220キロ余り)で国境を越えるものの、すぐ近くです。
【公式】リンツ (Lindt) チョコレート リンドール テイスティングセット [ピック&ミックス] 20種 23個入り 個包装 ショッピングバッグS付 新品価格 |
【Amazon.co.jp限定】 LISTERINE(リステリン) 【医薬部外品】 薬用 リステリン トータルケアプラス マウスウォッシュ クリーンミント味 原因菌殺菌 1000mL おまけつき 新品価格 |
2020年07月13日
合宿免許は、お得なのか?
こんにちは、当ブログ運営者の居酒屋八角こと店主の八角です。
「外航航海士ネタ」ということで「海上職に車免許は、必要?」との記事ですが早い話、教習所のお話ですのでお時間ある方気楽にお付き合いください。
今回の記事は、、私の経営している居酒屋でアルバイトしてくれている学生スタッフとの世間話での中での話題です。
ちょうど、車(普通車)の免許の話になり、4人の学生スタッフとの会話によると2人は、すでに免許取得済みで2人は、まだ未取得(免許なし)とのことでした。
しかし、まだ、免許なしの2人も卒業までに、できれば就活開始時までには、取得したいとの意向でした。
やはり、就活時に車の免許は、
「持っていて当たり前」
みたいなところがあるので、ほとんどの学生は、在学時に免許を取得するようです。(就職先が車の業務利用の有無にかかわらず)
冬休みだけで取っちゃう 冬休み合宿免許はオールパック料金213,100円〜
免許となると「どこの自動車教習所で?」となるのですが、当店のバイトスタッフによると、在学中に大学の近所の教習所に通いで取る人と、長期休み中に「合宿免許」で一気にとる人の二通りに分かれました。
割合でいうと7対3くらいで合宿が多いような感じでした。
どちらにもメリット、デメリットがあるようで「通い」の場合は、大学終わりの時間を有効に使える、空いていれば、いつでも教習を受けられるなどがメリットとしてあるようです。
一方で「合宿免許」のメリットはどうなのでしょう。
一般的には、短期集中なので「早く」免許が取れる。
他県の教習所を選んだ場合、旅行気分も味わえる。
教習所までの旅費を補助してくれる。
教習中の食事代、寮費が無料(教習費用に含まれることが多い)なので結果的に「通い」よりも割安なことが多い。
教習所によっては、「補習代金」が一定回数無料など、けっこう「特典」も多い感じがします。
ちなみに私(運営者)の息子の場合も「合宿教習所」(合宿免許)に通い、2週間ほどで免許取得できました。
地元は、四国なのですが、長崎県佐世保市の教習所に「合宿」で入所しました。
こちらの教習所を選んだ決め手は、料金が地元の通い教習とほぼ同等。
長崎までの交通費は、ほぼ支給(全額ではありませんがほとんど支給されました。)
寮費、食事代(代金に含む)が不要。ハウステンボス入場券付きと、かなりの好条件だったのでこちらに決めました。
北海道や、沖縄のリゾート系の教習所もあるには、あったのですが皆様のご想像通り、ちょっと割高でした。
勧誘広告見ると、いい感じでは、ありましたが、、。(リゾートは、ネームバリューもあるだけに強気の価格設定でした、(笑)
話がそれましたが、表題の「海上職に車免許は、必要」の結論ですが、私の意見としては、「必要」だと思いました。(海上職は、海技士免許があれば仕事上は、問題ないのですが)
やはり今の時代、車に関係のない職業に就くにしても車は、必須では、ないでしょうか?
特に地方在住だと、車なしでは、生活が不便なのは、言うまでもありません。
参考になりましたら幸いです。
「外航航海士ネタ」ということで「海上職に車免許は、必要?」との記事ですが早い話、教習所のお話ですのでお時間ある方気楽にお付き合いください。
今回の記事は、、私の経営している居酒屋でアルバイトしてくれている学生スタッフとの世間話での中での話題です。
ちょうど、車(普通車)の免許の話になり、4人の学生スタッフとの会話によると2人は、すでに免許取得済みで2人は、まだ未取得(免許なし)とのことでした。
しかし、まだ、免許なしの2人も卒業までに、できれば就活開始時までには、取得したいとの意向でした。
やはり、就活時に車の免許は、
「持っていて当たり前」
みたいなところがあるので、ほとんどの学生は、在学時に免許を取得するようです。(就職先が車の業務利用の有無にかかわらず)
冬休みだけで取っちゃう 冬休み合宿免許はオールパック料金213,100円〜
免許となると「どこの自動車教習所で?」となるのですが、当店のバイトスタッフによると、在学中に大学の近所の教習所に通いで取る人と、長期休み中に「合宿免許」で一気にとる人の二通りに分かれました。
割合でいうと7対3くらいで合宿が多いような感じでした。
どちらにもメリット、デメリットがあるようで「通い」の場合は、大学終わりの時間を有効に使える、空いていれば、いつでも教習を受けられるなどがメリットとしてあるようです。
一方で「合宿免許」のメリットはどうなのでしょう。
一般的には、短期集中なので「早く」免許が取れる。
他県の教習所を選んだ場合、旅行気分も味わえる。
教習所までの旅費を補助してくれる。
教習中の食事代、寮費が無料(教習費用に含まれることが多い)なので結果的に「通い」よりも割安なことが多い。
教習所によっては、「補習代金」が一定回数無料など、けっこう「特典」も多い感じがします。
ちなみに私(運営者)の息子の場合も「合宿教習所」(合宿免許)に通い、2週間ほどで免許取得できました。
地元は、四国なのですが、長崎県佐世保市の教習所に「合宿」で入所しました。
こちらの教習所を選んだ決め手は、料金が地元の通い教習とほぼ同等。
長崎までの交通費は、ほぼ支給(全額ではありませんがほとんど支給されました。)
寮費、食事代(代金に含む)が不要。ハウステンボス入場券付きと、かなりの好条件だったのでこちらに決めました。
北海道や、沖縄のリゾート系の教習所もあるには、あったのですが皆様のご想像通り、ちょっと割高でした。
勧誘広告見ると、いい感じでは、ありましたが、、。(リゾートは、ネームバリューもあるだけに強気の価格設定でした、(笑)
話がそれましたが、表題の「海上職に車免許は、必要」の結論ですが、私の意見としては、「必要」だと思いました。(海上職は、海技士免許があれば仕事上は、問題ないのですが)
やはり今の時代、車に関係のない職業に就くにしても車は、必須では、ないでしょうか?
特に地方在住だと、車なしでは、生活が不便なのは、言うまでもありません。
参考になりましたら幸いです。